陳鴻文
陳 鴻文(チェン・ホンウェン、1986年2月3日 - )は、台湾(中華民国)の花蓮県出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。
富邦ガーディアンズ #13 | |
---|---|
| |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 花蓮県 |
生年月日 | 1986年2月3日(33歳) |
身長 体重 |
180 cm 97 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2013年 |
初出場 | CPBL / 2013年3月27日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
国際大会 | |
代表チーム |
![]() |
WBC | 2009年、2013年、2017年 |
プレミア12 | 2015年、2019年 |
この表について
|
陳鴻文 | |
---|---|
各種表記 | |
和名表記: | ちん こうぶん |
発音転記: | チェン ホンウェン |
英語名: | Chen Hung-Wen |
獲得メダル | ||
---|---|---|
男子 野球 | ||
![]() | ||
アジア競技大会 | ||
銀 | 2010 |
経歴編集
2009年開幕前の3月に開催された第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のチャイニーズタイペイ代表に選出された[1]。
2010年にAAA級アイオワ・カブスに初昇格した。オフの11月に開催された広州アジア競技大会の野球チャイニーズタイペイ代表に選出された。
2011年オフに自由契約となる。
2012年は國訓隊に所属した。9月21日に第3回WBC予選のチャイニーズタイペイ代表に選出された[2]。オフの11月には第3回WBC予選前にキューバ代表との国際親善試合である「サンダーシリーズ」のチャイニーズタイペイ代表に選出されている[3]。
2013年、中華職業棒球大聯盟の兄弟エレファンツにドラフト1位指名で入団した。1月14日に第3回WBC本戦のチャイニーズタイペイ代表に選出された[4]。2次ラウンドの日本戦では8回二死から登板するも9回二死の場面で井端弘和に同点適時打を打たれる。その後チームは延長戦で勝ち越し点を許し敗退した。
2015年9月30日に第1回WBSCプレミア12のチャイニーズタイペイ代表に選出された[5]。
2016年開幕前の1月29日に「侍ジャパン強化試合 日本 vs チャイニーズタイペイ」のチャイニーズタイペイ代表27名に選出された[6]。3月6日の第2戦に、7番手として登板している[7]。
2017年開幕前の3月に開催された第4回WBCのチャイニーズタイペイ代表に選出され、3大会連続3度目の選出を果たした。
オフの11月6日に、主力選手の蒋智賢、鄭達鴻、張正偉、林煜清、林克謙、羅國華らと共に中信ブラザーズから戦力外通告を受けた[8]。
プレースタイル編集
詳細情報編集
年度別投手成績編集
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 兄弟 | 26 | 15 | 2 | 0 | 0 | 6 | 5 | 2 | 1 | .545 | 458 | 112.2 | 108 | 7 | 22 | 0 | 2 | 97 | 4 | 0 | 40 | 37 | 2.95 | 1.15 |
2014 | 27 | 16 | 2 | 1 | 2 | 7 | 8 | 1 | 4 | .467 | 486 | 118.0 | 110 | 2 | 23 | 1 | 4 | 75 | 4 | 0 | 36 | 35 | 2.67 | 1.13 | |
2015 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 24 | 3 | .667 | 247 | 55.0 | 52 | 9 | 24 | 1 | 2 | 55 | 6 | 0 | 25 | 18 | 2.94 | 1.38 | |
2016 | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | 15 | 2 | .818 | 262 | 61.0 | 67 | 10 | 16 | 1 | 1 | 58 | 1 | 0 | 34 | 33 | 4.87 | 1.36 | |
通算:4年 | 156 | 31 | 4 | 1 | 2 | 28 | 18 | 42 | 10 | .609 | 1453 | 346.2 | 337 | 28 | 85 | 3 | 9 | 285 | 15 | 0 | 135 | 123 | 3.19 | 1.22 |
- 2016年度シーズン終了時
代表歴編集
脚注編集
- ^ 2009 Tournament Roster WBC.com (英語) 2015年10月10日閲覧
- ^ 2012 WBC資格賽中華隊28人名單最後確認 CPBL公式サイト (中国語) (2012年9月21日) 2015年3月28日閲覧
- ^ WBC 資格賽《賽前組訓熱身賽》球員出賽參考名單 (中国語) 2015年4月19日閲覧
- ^ 2013 WBC中華隊28人名單 CPBL公式サイト (中国語) (2013年1月14日) 2015年3月28日閲覧
- ^ 2015第一屆世界12強棒球錦標賽 中華隊28人名單正式公布 中華民國棒球協會官方網站 (中国語) (2015年9月30日) 2015年10月9日閲覧
- ^ 中職日職對抗賽 代表隊參賽名單出爐 中華職棒大聯盟全球資訊網The Official Site of CPBL (中国語) (2016年1月29日) 2016年2月17日閲覧
- ^ 日本通運 presents 侍ジャパン強化試合 チャイニーズ・タイペイvs日本 2016年03月06日(日) 京セラドーム大阪 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2016年3月6日) 2016年3月6日閲覧
- ^ “中職》中信兄弟開鍘!「5虎將」蔣智賢、張正偉、鄭達鴻遭釋出”. 自由時報 (2017年11月6日). 2017年11月9日閲覧。
外部リンク編集
- 選手の通算成績と情報 The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- 選手の各国通算成績 CPBL