陽子捕獲
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年9月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
陽子捕獲(ようしほかく)は、放射性捕獲の一種。陽子が原子核に捕獲される現象であり、陽子を捕獲した原子核はガンマ線を放出しより重い原子核に変化する[1]。陽子捕獲は恒星内でも発生し、元素合成に貢献する[2]。
原子核物理学 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||
放射性崩壊 核分裂反応 原子核融合 | ||||||||||||||
| ||||||||||||||
脚注編集
- ^ “ようし‐ほかく〔ヤウシホクワク〕【陽子捕獲】”. kotobank. デジタル大辞泉. 2022年9月3日閲覧。
- ^ TRIAC. “短寿命核実験 ~ 宇宙にあふれる短寿命核 ~”. 2022年9月3日閲覧。