青木 文一郎(あおき ぶんいちろう、1883年8月16日 - 1954年7月2日)は、日本哺乳類学者台北帝国大学教授を経て、岐阜大学初代学長。

人物 編集

1883年、岐阜県厚見郡日置江村に生まれる[1]且格尋常小学校岐阜中学校第三高等学校を経て東京帝国大学理科大学動物学科卒業。九州帝国大学助手、旧制愛知医科大学(現名古屋大学)教授、台北帝国大学理農学部動物学教室教授を経て、1949年岐阜大学初代学長(1949年5月31日〜1954年7月1日)[2]となった。1954年7月2日、岐阜大学学長在職中に死去[1]

栄典 編集

著書 編集

論文 編集

  • 青木文一郎 (1911), “日本のヒミズモグラ類”, 動物学雑誌 23 (268): 101-102, NAID 110004627008, https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10828758 


関連人物 編集

関連項目 編集

参考文献 編集

  • 徳田御稔 (1970), “日本哺乳類の科学的研究の創始者・青木文一郎氏 - 特に大英博物館での活躍について -”, Nature Study 16: 131-132 

脚注 編集

  1. ^ a b 国立国会図書館(NDL)典拠データ検索
  2. ^ 岐阜大学歴大学長”. 2013年5月18日閲覧。