青森県出身の人物一覧
ウィキメディアの一覧記事
青森県出身の人物一覧(あおもりけんしゅっしんのじんぶついちらん)は、Wikipedia日本語版に記事が存在する青森県出身の人物の一覧表である。
公人編集
行政編集
政治家編集
現役の政治家編集
- 都道府県知事
- 市町村長
- 衆議院議員
- 参議院議員
- 都道府県議会議員
- 市区町村議会議員
非現役・引退した政治家編集
- 赤石清美(自由民主党、元参議院議員、南部町)
- 今村修(社会民主党、元衆議院議員、青森市)
- 大島理森(自由民主党、前衆議院議員、第76・77代衆議院議長、第12代自由民主党副総裁、元文部大臣、元農林水産大臣、八戸市)
- 木村太郎(自由民主党、元衆議院議員、藤崎町)
- 木村守男(前青森県知事、元衆議院議員、藤崎町)
- 小林眞(前八戸市長)
- 佐々木誠造(元青森市長)
- 渋谷修(民主党、元衆議院議員、五所川原市)
- 下田敦子(民主党、元参議院議員、弘前市)
- 田名部匡省(民主党、元参議院議員、元農林水産大臣、八戸市)
- 津島雄二(自由民主党、元衆議院議員、元平成研究会会長、元厚生大臣、青森1区)
- 津島恭一(民主党、元衆議院議員、五所川原市)
- 仲野博子(民主党、元衆議院議員、横浜町)
- 中野渡詔子(元衆議院議員、十和田市)
- 中村寿文(前八戸市長、八戸市)
- 平山幸司(元参議院議員、五所川原市)
- 三上隆雄(元参議院議員、弘前市〈旧相馬村〉)
- 横山北斗(元衆議院議員、出身地は東京都)
歴史上の政治家編集
- 珍田捨巳(外交官、侍従長、枢密顧問官、外務次官、弘前市)
- 淡谷悠蔵(元衆議院議員、淡谷のり子の叔父)
- 竹内黎一(元科学技術庁長官、元衆議院議員)
- 関晴正(元衆議院議員)
- 小笠原八十美(元衆議院議員、十和田市)
- 工藤忠(満州国 侍衛長、陸軍中将、板柳町)
- 工藤鉄男(元行政管理庁長官、元衆議院議員、ジャーナリスト、青森市)
- 笹森順造(元国務大臣、弘前市〈旧若党町〉)
- 竹内俊吉(元青森県知事、つがる市〈旧出精村→木造町〉)
- 北村正哉(元青森県知事、三沢市〈旧三沢村→大三沢町〉)
- 山崎岩男(元青森県知事、元衆議院議員、マラソン選手、出生地は北海道)
- 山崎竜男(元環境庁長官、元参議院議員、青森県選挙区選出、出生地は東京都)
- 山崎力(自由民主党、元参議院議員、青森市)
- 田沢吉郎(元農林水産大臣、元防衛庁長官、田舎館村)
- 松尾官平(元参議院副議長、三戸町)
- 津川武一(元衆議院議員、東北初の共産党代議士)
- 津島文治(元青森県知事、太宰治の兄、五所川原市〈旧金木村→金木町〉)
- 苫米地義三(元国務大臣、十和田市)
- 中川原貞機(元衆議院議員、五戸町)
- 三浦一雄(元農林大臣、五戸町)
- 三和精一(元衆議院議員、五所川原市)
- 山内弘(元衆議院議員、弘前市〈旧相馬村〉)
- 菊池九郎(東奥の西郷)
- 佐藤尚武(外交官)
- 工藤卓爾(青森市初代市長)
- 田中敏文(元北海道知事)
- 田中一(元参議院議員、キリスト教社会主義者)
- 名尾良孝(元参議院議員、弁護士)
- 奈須川光宝(旧八戸町町長)
政治運動家編集
- 相沢良(女性平和運動家、共産党活動家、青森市〈旧野沢村→浪岡町〉)
- 羽柴誠三秀吉(実業家、大規模・注目選挙によく出馬した泡沫候補、五所川原市)
- 袴田里見(社会運動家、元日本共産党幹部、おいらせ町〈旧下田村→下田町〉)
- 山名義鶴(社会運動家、男爵、貴族院議員)
軍人編集
篤志家・地域開発者編集
産業人編集
文化人編集
画家編集
版画家編集
陶芸家編集
- 鳴海要(りんご釉)
人形作家編集
- 渡辺うめ(青森市)
現代美術編集
建築家編集
- 堀江佐吉(明治時代の大工棟梁、弘前中心に洋風建築を残す、弘前市〈旧覚仙町〉)
- 今和次郎(1888年 - 1973年、「考現学」の提唱者、弘前市)
- 田辺芳生(1958年 - 、プライム建築都市研究所代表)
写真家編集
書家編集
俳人・詩人・歌人編集
- 建部綾足(1719年 - 1775年、江戸時代の文人、弘前市)
- 秋田雨雀(1883年 - 1962年、詩人、コミュニスト、黒石市)
- 岩谷山梔子(1883年 - 1944年、俳人、青森市)
- 小井川潤次郎(1888年 - 1974年、俳人[野沢葛堂、恋川瓢子]、歌人[恋川なぎさ]、八戸市)
- 一戸謙三(1889年 - 1979年、詩人、弘前市)
- 福士幸次郎(1889年 - 1946年、口語自由律詩。詩人、俳人。方言詩や郷土論。弘前市)
- 高木恭造(1903年 - 1987年、津軽方言詩人、青森市)
- 菊岡久利(詩人、弘前市)
- 成田千空(青森市)
- 梅内美華子(八戸市)
作家編集
|
|
エッセイスト・コラムニスト編集
- 根深誠(エッセイスト、登山家、白神山地の世界遺産登録の功労者、弘前市))
- ナンシー関(コラムニスト、消しゴム版画家、青森市)
- 山田スイッチ(「しあわせスイッチ」で第1回ぴあコラム大賞受賞、平川市在住)
児童文学編集
編集者編集
翻訳家編集
評論家編集
- 亜島圭二(音楽評論家(演歌・歌謡曲)、作曲家・佐伯としをに師事、弘前市)
- 板垣直子(文芸評論、女性評論家のさきがけ、日本近代文学研究家、北津軽郡栄村湊〈現:五所川原市〉)
- 三浦雅士(文芸評論、舞踊評論、弘前市)
- 潮匡人(軍事評論、軍事ジャーナリスト、元航空自衛隊三等空佐、帝京大学短期大学准教授、八戸市)
- 内田俊宏(エコノミスト、コメンテーター、三菱UFJリサーチ&コンサルティング所属、八戸市)
- 宇野常寛(八戸市)
- 暮沢剛巳(美術評論、東京工科大学准教授)
思想家編集
教育家編集
- 本多庸一(キリスト教指導者、日本メソヂスト教会初代監督、青森県会議長、弘前市)
- 阿部義宗(牧師、教育者、青山学院大学第6代院長、弘前市)
- 柴田やす(柴田学園創立者、東北女子短期大学初代学長、旧青森町)
- 羽場みきえ(学校法人舘田学園創立者)
- 武藤健(日本キリスト教文化協会理事長、弘前市)
- 柳谷素霊(鍼灸師、東洋鍼灸専門学校創設)
料理研究家編集
探検家編集
将棋棋士編集
囲碁棋士編集
- 工藤紀夫(弘前市)
雀士編集
学者編集
人文・社会系編集
|
|
理工系編集
- 天坂格郎(生産工学者、青山学院大学名誉教授、青森市)
- 一戸直蔵(天文学者、日本の天文学の先駆者、旧越水村)
- 岩崎信(教育工学他、東北大学大学院教授、十和田市)
- 北山兼弘 (生態学者、京都大学大学院教授、八戸市)
- 木村秀政(航空学者、YS-11型機の開発者、日本大学名誉教授、五戸町名誉町民)
- 畑井新喜司(東北大学生物学教室)
- 郡場寛(植物学、旧青森村)
- 川口淳一郎(宇宙工学者、工学博士、小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー、弘前市名誉市民)
- 菊池秋雄(園芸学者、京都大学名誉教授)
- 菊池誠(物理学者、大阪大学教授、弘前市)
- 木村健二郎(分析化学者、東京大学教授、弘前市)
- 田中隆治(バイオ技術者、星薬科大学学長)
- 戸部博(植物学者、京都大学名誉教授、京都府立植物園園長、元日本植物学会会長)
- 苫米地司(雪氷学者、北海道工業大学第9代学長)
- 西村三郎(生物地理学、海洋生物学、京都大学名誉教授、弘前市)
医学・薬学系編集
- 石館守三(薬学者、日本の薬学界のパイオニア、青森市)
- 今裕(1878年 - 1954年、病理学、県立中央病院初代院長)
- 小林司(1929年 - 2010年、精神科医、作家、翻訳家、弘前市)
- 高杉年雄(1904年 - 1984年、医学博士、学校経営者、弘前市)
- 増田勇(医学、ハンセン病先覚者)
- 今充(1932)日本の医学者。医学博士。弘前大学名誉教授
舞踊家編集
演劇編集
映画監督編集
- 川島雄三(むつ市)
- 五十嵐匠
- 倉内均(旧浪岡町)
- 下山天(映像作家、映画・ドラマ監督)
- 田沢幸治
- 横浜聡子(青森市)
- 木村文洋(弘前市)
- 佐藤真(ドキュメンタリー映画監督、弘前市
- 中村公彦(脚本家、俳優)
- 山谷亨(青森市)(映画監督・演出家)
映画脚本編集
テレビドラマ監督編集
- 小中肇(監督・演出)
テレビドラマ脚本編集
作詞家・作曲家編集
- 下山一二三(弘前市)
- 菊池俊輔(弘前市)
- 鈴木キサブロー(弘前市)
- 佐々木朋子(五戸町)
- 間宮芳生(作曲家)
- 三浦徳子(作詞家、弘前市)
- 亜蘭知子(作詞家、弘前市)
- 伊藤ゴロー(作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、青森市)
- 上原げんと(作曲家、木造町)
- 上原賢六(作曲家、木造町)
- 川崎祥悦(作曲家)
- 北城浩志(シンセサイザープログラマー、八戸市)
- 桜田誠一(作曲家、日本レコード大賞制定委員会委員、平川市)
- 楠美恩三郎(作曲家、弘前市)
- 榊みちこ(作詞家、元アイドル歌手、青森市)
- 佐々木信綱(作曲家、八戸市)
- 佐藤生朗(作曲家、ミュージシャン、弘前市)
- 馬場葉子(作詞家、作曲家、編曲家、八戸市)
- 田頭勉(作曲家、八戸市)
- 滝田常晴(作詞家、五戸町)
- 戸田顕(作曲家)
- 外崎幹二(作曲家)
- 城岡れい(作詞家、つがる市)
- 服部逸郎(作曲家)
- 陸奥明(作曲家、旧三本木村)
- 山田栄一(作曲家、黒石市)
- 渡邊浦人(作曲家)
音楽・アーティスト編集
- ケイ赤城(ピアニスト、弘前市)
- 原信子(オペラ歌手、八戸市)
- 秋田ひろむ(アーティスト)
- 内澤崇仁(アーティスト、八戸市)
- 高橋竹山(津軽三味線奏者平内町)
- 小山貢翁(弘前市)
- 小山貢(南津軽郡)
- 山上進(青森市)
- 山田千里(鰺ヶ沢町
- 馬場葉子(ピアニスト、八戸市)
漫画家編集
イラストレーター編集
アニメーション制作関係者編集
- 坂田純一(監督・演出家、十和田市)
- 菊地康仁(監督・演出家)
- きむらひでふみ
- 田頭しのぶ(アニメーター・作画監督・キャラクターデザイナー)
- 夏目真悟(アニメーター)
- 早川啓二(監督・演出家、むつ市)
- 古里尚丈(プロデューサー)
- 堀内博之(アニメーター・キャラクターデザイナー)
- 高橋義昌(アニメ脚本家・シリーズ構成)
ゲームクリエイター編集
芸能人編集
アイドル編集
アイドルグループ編集
タレント編集
|
|
俳優編集
(元NGT48)
|
|
歌手編集
|
|
ミュージシャン編集
|
声優編集
モデル編集
AV女優編集
- 原田楊子
- 梁川りお
- 立野しのぶ(三沢市)
- 松本コンチータ(八戸市)
- 桜沢菜々子(八戸市)
- 藤森かおり
- 日高マリア
- ひなた里桜
- 辻さき
- Eco
- 一ノ瀬さくら
- 大沢美加
- ほしのみゆ
- 立花未沙(旧中里町)
- 水希杏
- 速水百花
- 白坂みあん
落語家編集
ローカルタレント編集
スポーツ選手編集
大相撲編集
|
|
レスリング編集
- 伊調千春(アテネオリンピック銀メダリスト、八戸市)
- 伊調馨(アテネオリンピック・北京オリンピック・ロンドンオリンピック・リオデジャネイロオリンピック金メダリスト、八戸市)
- 小原日登美(ロンドンオリンピック金メダリスト、八戸市)
- 坂本真喜子(2005年ワールドカップ優勝、八戸市)
- 坂本襟(ジャパンクイーンズカップ2006優勝、八戸市)
- 赤石光生(ロサンゼルスオリンピック銀メダリスト、弘前市)
- 宮崎未樹子(1996年女子世界選手権金メダリスト)
- 吉田栄勝(1973年全日本レスリング選手権男子フリースタイル57kg優勝、吉田沙保里の父、八戸市)
- 太田忍(リオデジャネイロオリンピック銀メダリスト、五戸町)
サッカー編集
- 熊谷浩二(鹿島アントラーズコーチ、十和田市)
- 飯倉大樹(ヴィッセル神戸、青森市)
- 手倉森誠(V・ファーレン長崎監督、サッカーU-23日本代表監督、五戸町)
- 手倉森浩(元モンテディオ山形コーチ、五戸町)
- 下平隆宏(横浜FC監督、元日本代表、五戸町)
- 佐藤昌吉(元大宮アルディージャ)
- 古川毅(横浜FCコーチ、五戸町)
- 原崎政人(V・ファーレン長崎ヘッドコーチ、藤崎町)
- 田端秀規(元ジュビロ磐田、現ソニー仙台FC監督、十和田市)
- 小原由梨愛(アルビレックス新潟レディース、十和田市)
- 小林悠(川崎フロンターレ)
- 柴崎岳(鹿島アントラーズ、野辺地町)
- 櫛引政敏(モンテディオ山形、青森市)
- 高橋勇菊(元東京ヴェルディ、現カターレ富山U15監督、五戸町)
- 成田星矢(コバルトーレ女川、七戸町)
- 石ヶ森荘真(ヴァンラーレ八戸U-18、八戸市)
- 中村有(大分トリニータヘッドコーチ)
- 武藤覚(アビスパ福岡アシスタントコーチ)
バレーボール編集
バスケットボール編集
- 津屋一球(三遠ネオフェニックス、弘前市)
- 北向由樹(青森ワッツ、おいらせ町)
- 熊谷渡(富山グラウジーズ)
- 棟方公寿(青森ワッツヘッドコーチ)
- 内海知秀(アテネオリンピック日本女子代表ヘッドコーチ、前JXヘッドコーチ)
- 春日流い(元JALラビッツ)
- 木村洋人(イカイレッドチンプス)
- 桜庭珠美(元ジャパンエナジー、元トヨタ自動車)
- 諏訪真希子(元日立ハイテク クーガーズ、藤崎町)
- 田名部淳一(元新潟アルビレックスBB)
- 中村優花(JX-ENEOSサンフラワーズ)
- 長谷川聖(大塚商会アルファーズ)
- 湊谷安玲久司朱(三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋)
- 野上淳史(福島ファイヤーボンズ、八戸市)
- 村上大(元秋田ノーザンハピネッツ)
- 下山大地(青森ワッツ、五所川原市)
- 東英樹(bjリーグ、青森市)
ボクシング編集
- レパード玉熊(県民初の元WBA世界フライ級王者、青森県市民栄誉賞受賞、青森市)
- 田辺清(ローマオリンピック銅メダリスト、プロボクシング元日本フライ級王者、青森市)
- 畑山隆則(元WBA世界スーパーフェザー級・ライト級王者、青森市)
- 佐川遼(日本フェザー級ランカー、青森市)
- 尾崎富士雄(元日本ライト級・ウェルター級、OPBF東洋太平洋ウェルター級王者、八戸市)
- 木村登勇(元日本ライト級・スーパーライト級王者、三沢市)
- 高橋美徳(元OBF東洋ウェルター級王者、現国際ボクシングスポーツジム会長、黒石市)
- 菊地万蔵(元日本フェザー級王者、つがる市)
- 上山仁(元日本スーパーウェルター級王座、川内町)
- 三浦数馬(元日本スーパーバンタム級王座、弘前市)
- 熊谷二郎(日本ボクシング草創期の強豪、西目屋村)
- ジャッカル丸山(元日本ジュニアバンタム級王者、東津軽郡)
- クラッシャー三浦(元日本バンタム級王者、ドリームボクシングジム初代会長、大鰐町)
- ユータ松尾(日本スーパーフライ級ランカー)
プロレスラー編集
- 船木誠勝(弘前市)
- 柳澤龍志(青森市)
- ケンドー・カシン:(旧常盤村:藤崎町)
- gosaku:五所川原吾作(黒石市)
- 政宗(仙台市生まれ八戸市育ち)
- 大柳錦也(青森市)※引退
- 起田高志(十和田市)※引退
- 飯田美花(平内町)※引退
- 安川惡斗:ワイルドバニー(三沢市)※引退
- 菊田一美(平内町)
- 成田蓮(青森市)
- ひめか(三沢市)※引退
格闘技編集
- 浜中和宏(レスリング→総合格闘技)
- 小比類巻貴之(キックボクシング、三沢市)
- WINDY智美(キックボクシング&総合格闘技、三戸郡)
- 渡辺理想(キックボクシング、極真会館所属、八戸市)
- 藤井陸平(総合格闘技、むつ市)
- 七戸康博(空手家、深浦町)
野球編集
- 福士勇(元朝日軍)
- 三浦方義(元読売ジャイアンツ-大映ユニオンズ-大毎オリオンズ、県出身者初のタイトル獲得選手、五戸町)
- 中島淳一(元西鉄ライオンズ)
- 渋谷誠司(元ヤクルトアトムズ、弘前市)
- 八重沢憲一(元日本ハムファイターズ-近鉄バファローズ、三沢市)
- 太田幸司(元近鉄バファローズ-読売ジャイアンツ-阪神タイガース、三沢市)
- 柿崎幸男(元日本ハムファイターズ、三沢市)
- 長内孝(元広島東洋カープ-横浜ベイスターズ、青森市)
- 橋本武広(元福岡ダイエーホークス-西武ライオンズ-阪神タイガース-千葉ロッテマリーンズ、七戸町)
- 葛西稔(元阪神タイガース、弘前市)
- 佐々木明義(元オリックス・ブルーウェーブ-読売ジャイアンツ、三沢市)
- 洗平竜也(元中日ドラゴンズ、六戸町)
- 中村渉(元北海道日本ハムファイターズ)
- 細川亨(元埼玉西武ライオンズ-福岡ソフトバンクホークス-東北楽天ゴールデンイーグルス-千葉ロッテマリーンズ、平内町)
- 工藤隆人(元北海道日本ハムファイターズ-読売ジャイアンツ-千葉ロッテマリーンズ-中日ドラゴンズ、黒石市)
- 根市寛貴(元大阪近鉄バファローズ-東北楽天ゴールデンイーグルス、南部町)
- 森内壽春(元北海道日本ハムファイターズ、青森市)
- 駒谷麻妃(元京都アストドリームス、むつ市)
- 荒井蛍(元京都アストドリームス-ウエスト・フローラ-ノース・レイア)
- 大坂谷啓生(元東北楽天ゴールデンイーグルス、つがる市)
- 外崎修汰(埼玉西武ライオンズ、弘前市)
- 小林大誠(元読売ジャイアンツ、平川市)
- 齋藤誠哉(元福岡ソフトバンクホークス-福島レッドホープス、弘前市)
- 藤田航生(元埼玉西武ライオンズ、弘前市)
- 種市篤暉(千葉ロッテマリーンズ、三沢市)
- 木浪聖也(阪神タイガース、青森市)
- 蝦名達夫(横浜DeNAベイスターズ、青森市)
- 中道佑哉(福岡ソフトバンクホークス、十和田市)
- 佐々木健(埼玉西武ライオンズ、つがる市)
- 松山晋也(中日ドラゴンズ、七戸町)
スキー編集
大鰐町
- 山田伸三(1914年 - 2000年、ノルディック複合・クロスカントリー、1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピック代表)
- 山田銀蔵(1915年 - 1978年、クロスカントリー、1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピック代表)
- 山本謙一(1922年 - 2002年、クロスカントリー、1952年オスロオリンピック代表)
- 松岡昭義(1945年 - 2017年、ノルディック・クロスカントリー、1968年グルノーブル、1972年札幌オリンピック代表、放送記者、元青森放送会長)
- 福田修子(1980年 - 、クロスカントリー、2002年ソルトレークシティー、2006年トリノ、2010年バンクーバーオリンピック代表)
その他
- 三浦敬三(1904年 - 2006年、青森市)
- 三浦雄一郎(1932年 - 、青森市)
- 四戸龍英(1952年 - 、チェアスキー、4大会冬季パラリンピック出場、野辺地町)
- 木村公宣(1970年 - 、アルペン、4大会冬季オリンピック出場、弘前市)
- 古川純一(1972年 - 、ジャンプ、リレハンメルオリンピック、長野オリンピック代表、金木町)
- 一戸剛(1976年 - 、ジャンプ、トリノオリンピック代表、野辺地町)
スケート編集
八戸市
アイスホッケー編集
馬術、競馬編集
- 蛯名武五郎(八大競走騎手、七戸町)
- 蛯沢誠治(G1騎手、東北町)
- 坂本東一(ばんえい競馬騎手、つがる市)
- 佐々木竹見(騎手、上北郡)
- 沢峰次(調教師・元騎手)
- 柴田政人(調教師・元騎手、上北町)
- 柴田善臣(騎手、東北町)
- 奥平真治(調教師、七戸町)
- 加賀武見(調教師・元騎手)
- 作田誠二(調教師・元騎手)
- 高松三太(調教師・元騎手)
- 田面木博公(フリー騎手)
- 戸部尚実(騎手、三戸郡)
- 柴田政見(調教師・元騎手、上北町)
- 武士沢友治(騎手)
- 前田長吉(元騎手、旧是川村)
- 目時重男(元騎手)
競走馬編集
ソフトボール編集
陸上編集
自転車競技編集
競輪選手編集
- 岩崎誠一(31期)
- 坂本典男(51期):南部町
- 坂本勉(ロサンゼルスオリンピック銅メダリスト、57期):南部町
- 高谷雅彦(67期)
- 佐々木健司(76期):青森市
- 坂本貴史(94期)
- 奈良岡彩子(104期)
- 新山響平(107期):八戸市
- 加藤恵(112期):十和田市
- 小原佑太(115期):階上町
武道編集
柔道編集
レーサー編集
バイクレーサー編集
射撃編集
ラグビー編集
- 斉藤芳(釜石シーウェイブス)
- 七戸勇気(北海道バーバリアンズ)
- 瀬崎隼人(元NECグリーンロケッツ)
- 田村義和(ヤマハ発動機ジュビロ)
- 蠣崎竜太(新潟アイビス)
- 遠藤広太(元ヤマハ発動機ジュビロ)
- 谷地村政幸(元トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
- 鶴ヶ﨑好昭(パナソニック ワイルドナイツ)
- 浪岡祐貴(豊田自動織機シャトルズ)
- 三上匠(パナソニック ワイルドナイツ)
- 千島和憲(パナソニック ワイルドナイツ)
- 三上正貴(東芝ブレイブルーパス)
- 吉田真吾(クボタスピアーズ)
- 鶴谷知憲(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス):青森市
- 鶴谷昌隆(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス):青森市
- 藤田哲啓(日野レッドドルフィンズ)
- 崩光瑠(日野レッドドルフィンズ)
- 沢居寛也(神戸製鋼コベルコスティーラーズ):三沢市
- 藤田貴大(東芝ブレイブルーパス)
- 本村直樹(Honda HEAT)
- 中村良真(釜石シーウェイブス)
- 赤平勇人(Honda HEAT)
- 佐藤弘樹(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
- 浅沼樹羅(パナソニック ワイルドナイツ)
- 佐々木剛(東芝ブレイブルーパス):八戸市
- 田嶋グン(釜石シーウェイブス):七戸町
- 坂本駿介
アーチェリー編集
- 古川高晴(アテネオリンピック、北京オリンピック出場、ロンドンオリンピック銀メダル、2020年東京オリンピック銅メダル、青森市)
マスコミ編集
ジャーナリスト編集
- 鎌田慧(ルポライター:弘前市)
- 川村晃司(放送記者、テレビ朝日コメンテーター)
- 陸羯南(明治期のジャーナリスト:弘前市)
- 斉藤光政(新聞記者、八戸市)
- 相馬勝(新聞記者、ルポライター)
- 田澤拓也(新聞記者、ノンフィクション作家)
- 立石勝規(新聞記者、ドキュメンタリー作家)
- 鳥谷部春汀(明治期のジャーナリスト)
- 長崎昭義(放送記者、日本初の出口調査を実施:大鰐町)
- 羽仁もと子(『婦人之友』、自由学園の創設者:八戸市)
- 丸井乙生(スポーツニッポン記者:青森市)
- 三上丈晴(月刊ムー編集長:弘前市)
アナウンサー編集
NHK(現在所属の放送局などは各人物の項目を参照すること)
青森放送
- 猪股南:弘前市
- 上野由加里:八戸市
- 田中次郎 - 現在は報道部長:青森市
- 綱川和夫 - 定年後も嘱託として在籍:弘前市
- 橋本康成 - 現在は取締役コンテンツ開発局長:三沢市
- 山内千代子 - ラジオ制作部ディレクター兼務:弘前市
- 吉﨑ちひろ:青森市
- 米澤章子 - 報道局次長:青森市
青森テレビ
- 稲葉繭子 - 現在はディレクター:五所川原市
青森朝日放送
エフエム青森
- 里村好美:青森市
県外の民放
- 鹿原徳夫 - 茨城放送:三沢市
- 小塚歩 - ラジオNIKKEI、元仙台放送:青森市
- 神ひろし(神浩司) - 中京テレビ、元報道部記者:青森市
- 虎谷温子 - 読売テレビ:弘前市
- 水本豊 - ミヤギテレビ、現在は大阪支社長:八戸市
- 室谷香菜子 - 北海道放送:青森市
- 盛朋子 - ミヤギテレビ:青森市
- 横内美紗 - 新潟総合テレビ:青森市、その後新潟市、横浜市で育つ
- 渡邊雄介 - テレビ岩手:青森市
フリー・退職者
- 一戸友里 - ロシアの声アナウンサー・東京特派員、FM BIRD所属:弘前市
- 今泉清保 - 青森テレビ報道部ニュースキャスター→アナウンサー、元福岡放送→フリー:青森市
- 大久保尚子 - フリー、元エフエム青森→元福島放送:むつ市
- 小倉勝茂 - グリーンチャンネルなどで活躍
- 柿崎元子 - フリー、元青森放送→元テレビ東京:青森市
- 葛西賀子 - フリー、元青森放送
- 木村比査子 - 北海道放送でお天気キャスター、気象予報士
- 工藤淳 - お天気キャスター、アップルウェザー代表取締役、気象予報士:つがる市、旧車力村
- 後藤歩(NHK時代は菊池歩) - フリー(シー・フォルダ所属)、元NHK青森・仙台放送局契約キャスター:むつ市
- 小林ベイカー央子 - フリー、元仙台放送アナウンサー:十和田市
- 鹿内美沙 - フリー(ニチエンプロダクション所属)、元中京テレビ:弘前市
- 菅原美千子 - フリー(グリーンメディア所属)、スピーチコンサルタント・企業研修トレーナーとしても活動、元仙台放送→元セント・フォース所属フリー
- 須藤正大 - フリー、元仙台市民放送パーソナリティ→元エフエム青森:弘前市
- 相馬宏男 - 元NHK、現在もシニアスタッフとして東北各局で番組を担当:青森市
- 武田真紀 - フリー、元福島テレビ:八戸市
- 田中栄子 - 元青森テレビ:平内町
- 外崎由希子 - 元青森放送→元北海道文化放送:五所川原市
- 中村雅子(旧姓・辻) - フリー、元福島テレビ:青森市
- 成田真美 - ラジオDJ(FM802→ZIP-FM)
- 長谷部真理子(旧姓・塚原) - 元仙台放送→元フジテレビニュースキャスター
- 畑山篤 - テレビ岩手常務取締役兼報道制作局長、元日本テレビ報道局次長兼マルチニュース制作部長:五戸町
- 平尾由希 - フードコーディネーター、元NHK長崎放送局契約キャスター→元NHK BS担当キャスター→フリー(元オフィスキイワード所属)
- 増子ゆかり - フリー(株式会社TOKI PRO所属)、元テレビ新潟:八戸市
- 松尾志織 - 元青森放送:弘前市
- 小島祐希 - 元青森テレビ:八戸市
- 松村恵里 - 元NHK青森放送局契約キャスター、気象予報士:南部町(旧福地村)
- 松山牧子 - 元NHK青森放送局契約キャスター:弘前市
- 水口さやか - 元NHK青森放送局契約キャスター:鯵ヶ沢町
- 村林いづみ - フリー(ぐっどもーにんぐ所属)
- 山本和之 - 元NHK、現在はNHK文化センター弘前支社長:弘前市
- 福原実 - 元エフエム秋田アナウンサー:青森市
- 畑山綾乃 - 元岩手朝日テレビ:平内町
その他編集
- 北村正任(毎日新聞社会長、元青森県知事の北村正哉の子息)
- 福士睦(日本テレビ情報・制作局次長)
- 田沢幸治(ドリマックス・テレビジョンドラマプロデューサー、ディレクター)
- 和田喜八郎(東日流外三郡誌、五所川原市)
- 千田兵衛(新撰組隊士)
- 木村藤子(霊能力者(木村のカミサマ)、多数の心霊番組等に出演、むつ市)
- 櫛引弓人(博覧会王、五戸町)
- 上山博康(脳神経外科医、旭川赤十字病院脳神経外科顧問、社会医療法人禎心会脳疾患研究所長、五戸町)
- 大里洋吉(アミューズ創業者・現相談役名誉会長、青森市)
- 梅原大吾(プロゲーマー)
- 佐藤初女(福祉活動家)
- 高橋美保子(ハーブ研究家、ハーブセラピスト、米イオンド大学薬学部ハーブセラピスト学科准教授、弘前市)
- 玉川善治(プロダクション人力舎創業者、南部町)
- 田村勝夫(サイマル出版会創業者、編集者、旧東目屋村)
- 杉本康雄(みちのく銀行頭取、三沢市)
- 西田通弘(本田技研工業元副社長、弘前市)
- 芳賀正光(テレビ番組等プロデューサー)
- 長谷川才次(時事通信社初代代表取締役、青森市)
- 三橋辰雄(革命家、西津軽郡)
- 山田幸五郎(日本光学界の先駆者)
- 米塚尚史(特殊メイク・特殊造形アーティスト、弘前市)
架空の人物編集
- 高原未希(『いのち (NHK大河ドラマ)』で三田佳子が演じた人物)
- 北山なずな(『私の青空』 (NHK連続テレビ小説)で田畑智子が演じた人物)
- 大森巡(『3年B組金八先生』シリーズで鈴木正幸が演じた人物)
- 大山小次郎(『宇宙刑事シリーズ』で鈴木正幸が演じた人物)
- 亀井定雄(カメさん、『西村京太郎トラベルミステリー』シリーズ)
- 星野六子(映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で堀北真希が演じた人物)
- 青柳恵美(『山おんな壁おんな』)
- 早乙女唯(『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』)
- 佐々木翔子(『嬢王Virgin』で横山美雪が演じた人物)
- 三郎(『サザエさん』三河屋のご用聞き)
- 風大左衛門(『いなかっぺ大将』の主人公)
- 安達妙子(『センチメンタルグラフティ』シリーズに登場する人物。青森市出身。)
- 色(『サムライスピリッツ』シリーズ)
- いつき(『戦国BASARA』シリーズ)
- 青森 巫女(『もえちり!』シリーズの擬人化キャラ)
- 野上高明、刑部保行、他多数(『蒼茫の大地、滅ぶ』の登場人物)
- 天内苺(『R20★萌え花札』)
- 新妻エイジ(『バクマン。』)
- 大久保千秋(『闇金ウシジマくん』)
- 水本ゆかり(『アイドルマスター シンデレラガールズ』)
- 浅利七海(『アイドルマスター シンデレラガールズ』)
- 工藤忍(『アイドルマスター シンデレラガールズ』)
- 棟方愛海(『アイドルマスター シンデレラガールズ』)
- 幽谷霧子(『アイドルマスター シャイニーカラーズ』)
- 伊瀬谷四季(『アイドルマスター SideM』)
- 香賀美タイガ(『KING OF PRISM』)
青森県ゆかりの人物編集
歴史上の人物編集
- 安藤昌益(江戸時代中期の医者・思想家、秋田県出身。八戸城下で活躍。ユートピア思想家として発掘される)
- 菅江真澄(江戸時代後期の旅行家、博物学者、愛知県出身。弘前の津軽藩校稽古館の採薬係など務める)
- 斎藤一(新選組隊士、明治維新後、会津藩が斗南藩となり移住、五戸で数年間暮らし、藩士の娘と最初の結婚をした)
文化人・作家編集
- 大町桂月(歌人、高知県出身。奥入瀬渓流を世に紹介。晩年に同地の蔦温泉に本籍を移し隠居する)
- 黒柳徹子(女優、東京都出身。疎開で旧三戸郡南部町へ。旧制三戸高女(現三戸高校)に在籍)
- 斎藤勝利(元第一生命保険代表取締役社長。東京都出身。北海道斜里に駐屯した津軽藩士の殉難事件を記録)
- ジョヴァンニ安東(芸術家(サイバーゲージツ家)、岩手県出身。東日流(つがる)美術水族館館長)
- 鈴木健二(元NHKアナウンサー、東京都出身。旧制弘前高等学校に在籍。青森県立図書館・県立近代文学館館長を務めた)
- 鈴木清順(映画監督、東京都出身。旧制弘前高等学校(現在の弘前大学人文学部)に在籍)
- スチュアート・ヘンリ(文化人類学者、元放送大学大学院教授、三本木高等学校卒)
- 相米慎二(映画監督、岩手県出身。田子町ゆかりの人物)
- なかにし礼(作詞家、北海道出身。青森市立長島小学校、同古川小学校、同古川中学校に在籍)
- 永山則夫(小説家、北海道出身。中学校まで板柳町で過ごす。死刑囚として収監中に文学に目覚める)
- 新渡戸稲造(農学者、岩手県出身。祖父・傳と父・十次郎が三本木原(現在の十和田市)開拓を指揮)
- 林家木久扇(東京都出身。父親が八戸市出身。自身も幼少時に疎開したことがある)
- 安岡章太郎(小説家、高知県出身。父親の転勤で、小3から小4まで弘前市第二大成小に在籍)
- 安彦良和(漫画家、アニメーター、北海道出身。機動戦士ガンダム、機動戦士Ζガンダムのキャラクターデザインなど。弘前大学に在籍したことがある)
芸能編集
- 伊勢谷友介(俳優、実業家。東京都出身。母方の祖母が青森県出身[14])
- 小野まじめ(お笑いコンビ「クールポコ」のメンバー、青森大学卒業)
- 工藤静香(歌手、東京都出身。父親が青森県出身で幼少期を過ごす)
- 杉良太郎(俳優、歌手、兵庫県出身。むつ市内に別荘を所有[15]、テレビ番組でも時折紹介)
- 竹達彩奈(声優、埼玉県出身。祖父母が平内町出身)
- 時任三郎(俳優、東京都出身。幼少期を弘前市にて過ごす)
- 奈良岡朋子(女優、東京都出身。疎開で父の郷里の弘前市へ。弘前中央高等学校に在籍)
- 成田達輝(バイオリニスト、弘前市生まれ。父が弘前市、母が板柳町出身)
- 野口健(登山家、タレント、アメリカ合衆国マサチューセッツ州出身。青森大学大学院修了)
- 矢作紗友里(声優、東京都出身。幼少期の3年ほどを八戸市で過ごす)
- 山田まりや(タレント、女優。愛知県出身、夫の草野とおるが深浦町出身。この縁もあり山田も深浦観光大使を務めている)
スポーツ編集
- 青山浩二(北海道函館市出身、八戸大学卒業。東北楽天ゴールデンイーグルス投手)
- 秋山翔吾(神奈川県横須賀市出身、八戸大学卒業。埼玉西武ライオンズ外野手)
- 伊藤勲(プロ野球選手、宮城県出身。少年時代に弘前市に在住)
- 大石真翔(プロレスラー、静岡県出身。八戸工業大学卒業)
- 葛西紀明(スキージャンプ選手、北海道下川町出身。祖父が青森県出身)
- 川上竜平(沖縄県那覇市出身、光星学院高等学校卒業。元東京ヤクルトスワローズ外野手)
- 京田陽太(石川県能美市出身、青森山田高等学校卒業。中日ドラゴンズ内野手)
- 久慈照嘉(プロ野球選手、山梨県出身。幼少期に脇野沢村に在住)
- 工藤公康(福岡ソフトバンクホークス監督、愛知県出身。祖父母が青森県出身)
- 坂本勇人(兵庫県伊丹市出身、光星学院高等学校卒業。読売ジャイアンツ内野手)
- 塩見貴洋(大阪府守口市出身、八戸大学卒業。東北楽天ゴールデンイーグルス投手)
- 田村龍弘(大阪府大阪狭山市出身、光星学院高等学校卒業。千葉ロッテマリーンズ捕手)
- 丹羽孝希 (卓球選手、北海道苫小牧市出身、青森山田中学校・高等学校卒業)
- 福原愛(卓球選手、宮城県出身。青森山田中学校・高等学校卒業)
- 北條史也(大阪府堺市出身、光星学院高等学校卒業。阪神タイガース内野手)
- 水谷隼(卓球選手、静岡県出身。青森山田中学校・高等学校卒業)
- 山崎晃大朗(和歌山県紀の川市出身、青森山田高等学校卒業。東京ヤクルトスワローズ外野手)
- 吉田一将(奈良県橿原市出身、青森山田高等学校卒業。オリックス・バファローズ投手)
マスコミ編集
- 井田香菜子(NHKアナウンサー、埼玉県出身。祖父母が弘前市で暮らしている)
- 大橋俊夫(大阪府出身、フリーアナウンサー、2007年から2016年までJR北海道の特急スーパー白鳥(八戸時代も含む)、JR東日本の特急つがる6号(八戸時代に運用)の車内放送を担当した。
- 北郷三穂子(NHKアナウンサー、宮城県出身(出生地は青森市)。初任地が青森局)
- 工藤淳之介(新潟県出身、新潟放送アナウンサー、青森県立八戸高等学校卒業)
- 五戸美樹(ニッポン放送アナウンサー、埼玉県出身。父が青森県出身)
- 堺正幸(神奈川県出身、フリーアナウンサー、フジテレビのアナウンサー時代からJR東日本の特急スーパーはつかり→つがる(八戸時代も含む、碇ヶ関~青森まで)、快速リゾートしらかみ(十二湖~青森まで)、リゾートあすなろ、東北、北海道新幹線(八戸~奥津軽いまべつまで)の車内放送を担当。
- 鈴木理香子(愛知県出身、フリーアナウンサー、元青森朝日放送アナウンサー)
- 下田武史(東京都出身、北陸朝日放送アナウンサー、元青森朝日放送アナウンサー)
- 樋田かおり(岐阜県出身、フリーアナウンサー。最初の就職先が青森放送)
- 中田有紀(フリーアナウンサー、東京都出身。母方の実家が青森県で青森放送のアナウンサーを務めた)
- 横田光幸(愛知県出身、フリーアナウンサー、元青森テレビアナウンサー)
脚注編集
- ^ * 東奥日報社 編『青森県人名事典』東奥日報社、2002年、206頁。ISBN 4885610656。
- ^ 「預金保険機構の理事長人事承認 三国谷氏就任」日本経済新聞2015/2/25 21:46
- ^ “プロフィール”. 三村申吾オフィシャルサイト. 2020年12月8日閲覧。
- ^ “【大島氏引退】後継に神田潤一氏推挙の意向 元日銀職員、八戸市出身”. デーリー東北デジタル. デーリー東北新聞社 (2021年8月13日). 2021年11月23日閲覧。
- ^ 木村次郎オフィシャルホームページ経歴
- ^ プロフィール | 参議院議員 神奈川選挙区 公明党 佐々木さやか 公式サイト
- ^ 筆談ホステス母になる / 斉藤 里恵【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア
- ^ “青森市観光大使 新山 千春(にいやま ちはる)”. 青森市. 2020年11月3日閲覧。
- ^ 学校700人・街に大型映像 地元・八戸も熱く(朝日新聞デジタル・青森ニュース)2011年8月21日(2019年5月25日閲覧) https://vk.sportsbull.jp/koshien/93/aomori/news/TKY201108210062.html
- ^ “藍原 ことみ”. アトミックモンキー. 2020年11月23日閲覧。
- ^ “青森伸(あおもりしん)の解説 - goo人名事典”. 2020年11月25日閲覧。
- ^ “二又一成(ふたまたいっせい)の解説”. goo人名事典. 2020年11月15日閲覧。
- ^ “三上枝織”. 青二プロダクション公式サイト. 青二プロダクション. 2020年11月15日閲覧。
- ^ 伊勢谷友介 (2015年6月17日). “あ、母から返信があり、札幌産まれだとの事。母方の祖父祖母は秋田と青森だったと思います。ということで、どこのハーフかと聞かれた答えは「母は札幌、父は高知のハーフ」という事に。。。何でもいいや笑 えー、必要のない情報かもしれませんが、失礼いたしましたm(_ _)m”. Twitter(@iseya_yusuke). 2022年1月18日閲覧。
- ^ “会社沿革”. 有限会社ヒバログホーム(むつ市). 2019年11月14日閲覧。