青森県道1号八戸階上線

日本の青森県の道路

青森県道1号八戸階上線(あおもりけんどう1ごう はちのへはしかみせん)は、青森県八戸市柏崎から三戸郡階上町道仏に至る県道主要地方道)である。

主要地方道
青森県道1号標識
青森県道1号 八戸階上線
主要地方道 八戸階上線
地図
地図
制定年 1994年平成6年)
起点 青森県八戸市柏崎(北緯40度30分50.1秒 東経141度29分54.3秒 / 北緯40.513917度 東経141.498417度 / 40.513917; 141.498417 (県道1号起点)
終点 青森県三戸郡階上町道仏(北緯40度26分54.4秒 東経141度38分55.7秒 / 北緯40.448444度 東経141.648806度 / 40.448444; 141.648806 (県道1号終点)
接続する
主な道路
記法
国道45号
国道340号
青森県道29号標識
青森県道29号八戸環状線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

八戸市柏崎の起点・塩町立体交差で国道45号から海側に分岐し、海岸沿いに蕪島種差海岸を経て終点の階上町道仏に至り、再び国道45号に接続する。

かつて青森県道1号は八甲田を通る青森十和田湖線であったが、同道が全区間で国道103号国道394号に指定変更されたため、1994年に八戸階上線が1号となった。 この当時、この道のうち旧主要地方道八戸港線区間は県道19号であった。

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

青森県例規集[1][2]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

  • 起点 : 八戸市[1] (八戸市柏崎4丁目208-1[2] 国道45号交点)
  • 終点 : 三戸郡階上町[1] (三戸郡階上町大字道仏字大蛇長根4-1[2] 国道45号交点)
  • 重要な経過地:なし

歴史 編集

  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省(現・国土交通省)により主要県道八戸港線と一般県道榊八戸線、一般県道階上停車場線が主要地方道八戸階上線に指定される[3]
  • 1994年(平成6年)3月25日 - 主要県道19号八戸港線と一般県道榊八戸線、一般県道階上停車場線を統合し、八戸階上線として主要県道に認定される[1]

路線状況 編集

主な橋梁 編集

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

沿線にある主な設備・施設 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c d 県道路線認定に関する告示(平成6年3月25日青森県告示第226号)”. 青森県例規全集. 青森県. 2014年6月4日閲覧。
  2. ^ a b c 道路の供用の開始(平成6年3月25日青森県告示第230号)”. 青森県例規全集. 青森県. 2014年6月4日閲覧。
  3. ^ 建設省告示第千二百七十号「道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道

関連項目 編集