非調和解析(ひちょうわかいせき、: Non-harmonic analysis)、NHAとは、離散フーリエ変換(DFT)や一般化調和解析(GHA)に比べ、10万~100億倍以上の精度の向上が見込まれる信号解析方法。

概要 編集

NHAは分析窓の影響を受けにくいため、高い周波数分解能を有し、これまでの周波数解析法に比べ10万 〜 100億倍の精度向上が見込める。そのため、信号の微小な変化も解析することができる[1]

長所 編集

  • 従来の信号解析法の10万~100億倍以上の精度の向上
  • 計測素子の計測能力や情報集積技術の向上
  • 医療計測の計測精度の向上[2]
  • 高画質画像等の通信に必要な符号の高圧縮化[3]

用途 編集

音響、静止画、動画経済指標医用機器光学機器など信号解析フーリエ変換を利用している分野[3]

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ 廣林 茂樹「体内深層部の細胞観察を実現させる超精細次世代型MRI組み込みソフトウェアの開発」(PDF)『A-STEP成果集 平成28年1月版』、科学技術振興機構、2016年。 
  2. ^ NHAを利用した低磁場MRIの画像高精細化に関する検証”. 2016年10月1日閲覧。
  3. ^ a b NHAによる先進的なスペクトルセンシング技術”. 2016年10月1日閲覧。

参考文献 編集

  • 「NHAを利用した低磁場MRIの画像高精細化に関する検証」『電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報』第91巻第1号、電子情報通信学会、2008年1月1日、153-161頁、ISSN 0913-5685 
  • 広林 茂樹「1990年以降の日経平均株価におけるNon-Harmonic Analysisを用いた予測法の検証(ディジタル信号処理)」『電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界』第115巻第308号、一般社団法人電子情報通信学会、2015年11月12日、41-45頁、ISSN 09135707 

外部リンク 編集