首都の一覧

ウィキメディアの一覧記事

首都の一覧(しゅとのいちらん)は、現存する世界の国の首都を五十音順に並べた一覧。

首都名・国名は原則として『2003年版 世界の国一覧表』(外務省編集協力、(財)世界の動き社)に準拠した(イギリス、中国などを除く)。掲載基準は国の一覧と同様(バチカンモナコ香港は除く)。

一覧 編集

  • A アジア、Q 中東、E 欧州、I NIS諸国、F アフリカ、N 北中米、S 南米、O オセアニア
首都の一覧
首都名 国名 備考
Accra アクラ   ガーナ F
Ashga アシガバート   トルクメニスタン I
Astan アスタナ   カザフスタン I 最大都市はアルマトイ(旧首都)。
Asmar アスマラ   エリトリア F
Asunc アスンシオン   パラグアイ S
Addis アディスアベバ   エチオピア F
Athen アテネ   ギリシャ E
Apia アピア   サモア VO
Abuja アブジャ   ナイジェリア F 最大都市はラゴス(旧首都)。
Abu D アブダビ   アラブ首長国連邦 Q 最大都市はドバイ
Amste アムステルダム
(政庁所在地デン・ハーグ
  オランダ E
Algie アルジェ   アルジェリア F
Ankar アンカラ   トルコ Q 最大都市はイスタンブール(ローマ帝国・オスマン帝国時代の首都)。
Antan アンタナナリボ   マダガスカル F
Andor アンドラ・ラ・ベリャ   アンドラ E
Amman アンマン   ヨルダン Q
Islam イスラマバード   パキスタン A 最大都市はカラチ(旧首都)。
Vienn ウィーン   オーストリア E
Vient ヴィエンチャン   ラオス A
Victo ヴィクトリア   セーシェル F
Vilni ヴィリニュス   リトアニア E
Windh ウィントフック   ナミビア F
Welli ウェリントン   ニュージーランド VO 最大都市はオークランド(旧首都)。
Ulaan ウランバートル   モンゴル A
Jerus エルサレム[注釈 1]論争中   イスラエル BQ イスラエルはエルサレムを首都と宣言しており、アメリカ合衆国など少数の国がこれを承認している[1]
一方で日本国際連合など大多数はイスラエルの主張を認めず、テルアビブを首都とみなしている[2]
Yerev エレバン   アルメニア I
Oslo オスロ   ノルウェー E
Ottaw オタワ   カナダ N 最大都市はトロント(旧首都)。
Cairo カイロ   エジプト F
Castr カストリーズ   セントルシア N
Kathm カトマンズ   ネパール A
Kabul カブール   アフガニスタン Q
Carac カラカス   ベネズエラ S
Kampa カンパラ   ウガンダ F
Kiev キーウ (旧称:キエフ)   ウクライナ I
Kigal キガリ   ルワンダ F
Chiși キシナウ   モルドバ I
Giteg ギテガ   ブルンジ F 最大都市はブジュンブラ(旧首都)。2019年1月に政治の首都をギテガ、経済の首都をブジュンブラとする法案が可決された[1]
Quito キト   エクアドル S 最大都市はグアヤキル
Canbe キャンベラ   オーストラリア VO 最大都市はシドニー
King2 キングスタウン   セントビンセント・グレナディーン N
King1 キングストン   ジャマイカ N
Kinsh キンシャサ   コンゴ民主共和国 F
Guate グアテマラシティ   グアテマラ N
Kuala クアラルンプール   マレーシア A 行政府の多くと最高裁判所はプトラジャヤに移転しているが、同市は首都ではなく「連邦政府行政センター」とされている[1]
Kuwai クウェート   クウェート BQ
Conak コナクリ   ギニア F
Copen コペンハーゲン   デンマーク E
Zagre ザグレブ   クロアチア E
Sana' サナア   イエメン Q
Saraj サラエヴォ   ボスニア・ヘルツェゴビナ E
San S サンサルバドル   エルサルバドル N
Santi サンティアゴ   チリ S 議会の所在地はバルパライソ[1]
Santo サントドミンゴ   ドミニカ共和国 N
São T サントメ   サントメ・プリンシペ F
San J サンホセ   コスタリカ N
San M サンマリノ   サンマリノ E
Juba ジュバ ミナミスタン  南スーダン F
Djibo ジブチ   ジブチ F
Jakar ジャカルタ   インドネシア A 2024年にヌサンタラへ移転予定。
Georg ジョージタウン   ガイアナ S
Singa シンガポール   シンガポール A 都市国家
Sucre スクレ
(立法府・行政府所在地ラパス
  ボリビア S 経済の中心都市はサンタ・クルス・デ・ラ・シエラ
Skopj スコピエ   北マケドニア E
Stock ストックホルム   スウェーデン E
Suva スバ   フィジー VO
Sri J スリジャヤワルダナプラコッテ   スリランカ A 最大都市はコロンボ(旧首都)。
St. G セントジョージズ   グレナダ N
St. J セントジョンズ   アンティグア・バーブーダ N
Seoul ソウル ダイカンミンコク  大韓民国 A
Sofia ソフィア   ブルガリア E
Taipei 台北(タイペイ)   中華民国台湾 A 元国連加盟国。最大都市は新北市
Dakar ダカール   セネガル F
Tashk タシュケント   ウズベキスタン I
Dhaka ダッカ   バングラデシュ A
Dubli ダブリン   アイルランド E
Damas ダマスカス   シリア BQ
Taraw タラワ   キリバス VO
Talli タリン   エストニア E
Tunis チュニス   チュニジア F
Tiran ティラナ   アルバニア E
Dili ディリ ヒガシ  東ティモール A
Thimp ティンプー   ブータン A
Teguc テグシガルパ   ホンジュラス N 憲法上は双子都市のコマヤグエラスペイン語版と共同で首都を構成するが、実際はテグシガルパ側に全ての政府機関が集中している[1]
Tehra テヘラン   イラン BQ
Tokyo トウキヨウ東京 ニホン  日本 A 日本の首都」も参照
Dusha ドゥシャンベ   タジキスタン I
Doha ドーハ   カタール BQ
Dodom ドドマ
(政庁所在地ダルエスサラーム
  タンザニア F 最大都市はダルエスサラーム(旧首都)。
Tbili トビリシ   ジョージア I
Tripo トリポリ   リビア F
Nairo ナイロビ   ケニア F
Nassa ナッソー   バハマ N
Niame ニアメ   ニジェール F
Nicos ニコシア   キプロス E
New D ニューデリー   インド A デリー連邦直轄地の一行政区。最大都市はムンバイ
Nouak ヌアクショット   モーリタニア F
Nukuʻ ヌクアロファ   トンガ VO
Naypy ネピドー   ミャンマー A 最大都市はヤンゴン(旧首都の旧称ラングーン)。
Baku バクー   アゼルバイジャン I
Baghd バグダード   イラク BQ
Basse バセテール   セントクリストファー・ネイビス N
Panam パナマシティ   パナマ S
Hanoi ハノイ   ベトナム A 最大都市はホーチミンベトナム共和国と旧南ベトナム共和国時代の首都の旧称サイゴン)。
Havan ハバナ   キューバ N
Gabor ハボローネ   ボツワナ F
Bamak バマコ   マリ F
Param パラマリボ   スリナム S
Harar ハラレ   ジンバブエ F
Paris パリ   フランス E
Palik パリキール   ミクロネシア連邦 VO
Khart ハルツーム   スーダン F 最大都市はオムドゥルマン
Valle バレッタ   マルタ E
Bangu バンギ チュウオウ  中央アフリカ共和国 F
Bangk バンコク   タイ A
Banju バンジュール   ガンビア F
Banda バンダルスリブガワン   ブルネイ A
Bissa ビサウ   ギニアビサウ F
Bishk ビシュケク   キルギス I
Pyong ピョンヤン平壌(ピョンヤン) チヨウセン  朝鮮民主主義人民共和国 A
Vaduz ファドゥーツ   リヒテンシュタイン E 最大都市はシャーン
Bueno ブエノスアイレス   アルゼンチン S
Bucha ブカレスト   ルーマニア E
Budap ブダペスト   ハンガリー E
Funaf フナフティ   ツバル VO
Phnom プノンペン   カンボジア A
Praia プライア   カーボベルデ F
Brazz ブラザヴィル   コンゴ共和国 F
Brasí ブラジリア   ブラジル S 最大都市はサンパウロ
Brati ブラチスラバ   スロバキア E
Pragu プラハ   チェコ E
Freet フリータウン   シエラレオネ F
Bridg ブリッジタウン   バルバドス N
Bruss ブリュッセル   ベルギー E
Preto プレトリア(行政首都)
ケープタウン(立法首都)
ブルームフォンテン(司法首都)
ミナミアフリカ  南アフリカ共和国 F プレトリアはツワネ都市圏の一行政区。最大都市はヨハネスブルグ
Beiru ベイルート   レバノン BQ
Belgr ベオグラード   セルビア E
Beiji ペキン北京(ペキン) チュウカ  中華人民共和国 A 経済中枢都市は上海中国の首都」も参照
Helsi ヘルシンキ   フィンランド E
Belmo ベルモパン   ベリーズ N 最大都市はベリーズシティ(旧首都)。
Berli ベルリン   ドイツ E 経済の中心都市はフランクフルト
Bern ベルン   スイス E 経済の中心都市はチューリッヒ
Bogot ボゴタ   コロンビア S
Cetin ポドゴリツァ
  モンテネグロ E
Porto ポートオブスペイン   トリニダード・トバゴ N 最大都市はサンフェルナンド
PortV ポートビラ   バヌアツ VO
PortM ポートモレスビー   パプアニューギニア VO
PortL ポートルイス   モーリシャス F
Honia ホニアラ   ソロモン諸島 VO
PortN ポルトノボ
(政庁所在地コトヌー
  ベナン F
Porta ポルトープランス   ハイチ N
Majur マジュロ   マーシャル諸島 VO
Musca マスカット   オマーン BQ
Maser マセル   レソト F
Madri マドリード   スペイン E
Manag マナグア   ニカラグア N
Manam マナーマ   バーレーン BQ
Manil マニラ   フィリピン A
Maput マプト   モザンビーク F
Malab マラボ セキドウ  赤道ギニア F 新首都としてラパス(旧称:オヤラ)を建設中[1]
Melek マルキョク   パラオ VO 最大都市はコロール(旧首都)。
Malé マレ   モルディブ A
Minsk ミンスク   ベラルーシ I
Mbaba ムババーネ   エスワティニ王国 F 王宮および議会の所在地はロバンバ[1]
Mexic メキシコシティ   メキシコ N
Mogad モガディシュ   ソマリア F
Mosco モスクワ   ロシア I
Moron モロニ   コモロ F
Monte モンテビデオ   ウルグアイ S
Monro モンロビア   リベリア F
Yaoun ヤウンデ   カメルーン F 最大都市はドゥアラ
Yamou ヤムスクロ
(政庁所在地アビジャン
  コートジボワール F アビジャンが経済の首都に指定されている[1]。ただし最高裁判所・国会下院・大統領官邸はアビジャンに残ったままである。
Yaren ヤレン   ナウル VO ヤレンには首都機能が置かれているが、地方自治体がないため公式の首都は定めていない。
Rabat ラバト   モロッコ F 最大都市はカサブランカ
Riga リガ   ラトビア E
Lisbo リスボン   ポルトガル E
Libre リーブルヴィル   ガボン F
Lima リマ   ペルー S
Riyad リヤド   サウジアラビア BQ
Ljubl リュブリャナ   スロベニア E
Lilon リロングウェ   マラウイ F
Luand ルアンダ   アンゴラ F
Luxem ルクセンブルク   ルクセンブルク E
Lusak ルサカ   ザンビア F
Reykj レイキャヴィーク   アイスランド E
Rosea ロゾー   ドミニカ国 N
Rome ローマ   イタリア E 経済の中心都市はミラノ
Lomé ロメ   トーゴ F
Londo ロンドン   イギリス E
Ouaga ワガドゥグー   ブルキナファソ F
Washi ワシントンD.C.   アメリカ合衆国 N 最大都市はニューヨークアメリカ合衆国の首都の一覧」も参照
Warsa ワルシャワ   ポーランド E
N'Dja ンジャメナ   チャド F

国家の承認がない国 編集

首都名 国名 備考
アイウン サハラ・アラブ民主共和国  サハラ・アラブ民主共和国 事実上の首都はティファリティ
アバルア   クック諸島
アロフィ   ニウエ
エルサレム東エルサレム   パレスチナ(自治政府) 事実上の首都はラマッラー
ステパナケルト(ハンケンディとも)   アルツァフ共和国
スフミ   アブハジア
ツヒンヴァリ ミナミ  南オセチア
ティラスポリ エンドニエストル  沿ドニエストル
ハルゲイサ   ソマリランド
プリシュティナ   コソボ
ニコシア(北レフコシャ、北ニコシア) キタキプロス  北キプロス

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 第一次中東戦争(1948年)の休戦協定により東西に分裂しているが、第三次中東戦争(1967年)以降はどちらもイスラエルが実効支配している(パレスチナ問題パレスチナ自治政府等も参照)。

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g h The World Factbook - Capital”. 中央情報局. 2022年5月20日閲覧。
  2. ^ イスラエル国 基礎データ”. 外務省 (2021年9月27日). 2022年2月21日閲覧。

関連項目 編集