香坊区
香坊区(こうぼう-く)は中華人民共和国黒竜江省ハルビン市に位置する市轄区。区人民政府の所在地は公浜路461号。
中華人民共和国 哈爾浜市 香坊区 | |
---|---|
![]() | |
別称:田家焼鍋
| |
![]() | |
簡体字 | 香坊 |
繁体字 | 香坊 |
拼音 | Xiāngfáng |
カタカナ転写 | シャンファン |
国家 | ![]() |
市 | 哈爾浜 |
行政級別 | 市轄区 |
建置 | 1938年 |
面積 | |
総面積 | 339.5 km² |
人口 | |
総人口(2010) | 76.5239 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0451 |
郵便番号 | 150036 |
行政区画代碼 | 230110 |
地理 編集
この節の加筆が望まれています。 |
歴史 編集
香坊地区は清末は阿城県の管轄とされた。1898年に東清鉄道が建設されると鉄道工程局の駐在地となり、西香坊は鉄道附属地とされた。中華民国が成立し1921年になると、東清鉄道沿線は東省哈爾浜市政管理局の管轄とされ、1933年7月1日には満洲国により哈爾浜特別市の管轄とされ、1938年7月1日には香坊区が設立された。
1950年2月、中華人民共和国により香坊区は郊区とされ王家店、莫力街、朝陽、平房、新香坊、平新などの25行政村を管轄するようになった。その後は行政調整を受けながら2006年8月15日に動力区と香坊区は合併し現在に至っている。
行政区画 編集
「中華人民共和国の行政区分」を参照
下部に20街道、4鎮を管轄:
教育 編集
大学 編集
交通 編集
鉄道 編集
「中華人民共和国の高速鉄道」を参照
「中華人民共和国の鉄道」を参照
道路 編集
- 高速道路
- 県道
健康・医療・衛生 編集
- 哈尔滨市香坊区人民医院
- 哈尔滨市香坊区婦幼保健所門診部
- 哈尔滨香坊区医院
- 黒龍江中医薬大学附属第一医院
関連項目 編集
外部リンク 編集
- 香坊区人民政府HP (中国語)