駒木根葵汰
日本の俳優・モデル・タレント
駒木根 葵汰(こまぎね きいた、2000年1月30日[2][3] - )[1]は、日本の俳優、モデル、タレント。茨城県出身[2][3]。ホリプロ所属[2][1]。以前はホリプロデジタルエンターテインメント所属。茨城県立水戸農業高等学校出身。旧芸名はきいた。
こまぎね きいた 駒木根 葵汰 | |
---|---|
別名義 | きいた(旧芸名) |
生年月日 | 2000年1月30日(23歳) |
出身地 |
![]() |
身長 | 178 cm[1] |
血液型 | O型[1] |
職業 | 俳優、モデル、タレント |
活動期間 | 2018年 - |
主な作品 | |
テレビドラマ 『機界戦隊ゼンカイジャー』 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』 |
略歴編集
高校時代にInstagramで「イケメン高校生」と話題になり、ホリプロよりSNSでスカウトされ所属[2][3][4]。当初はSNSでの活動が主であった[3]。
2018年4月号のPopteen第4回次世代イケメン総選挙にノミネートされる。結果は5位だったが、その後メンズモデルとして出演することになる。
2020年、レギュラー出演するABCラジオ『リアルをぶつけろ!ハッシュタグZ』にて、それまで所属していたホリプロデジタルエンターテインメントからホリプロに移籍し、それを機に、芸名「きいた」から本名の「駒木根葵汰」に改名することを発表した[5]。
2021年、スーパー戦隊シリーズ『機界戦隊ゼンカイジャー』にて主演の五色田介人 / ゼンカイザー役を務め[6]、2022年の次作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』でも五色田介人 / ゼンカイザーブラック役として引き続きスーパー戦隊シリーズにレギュラー出演し[7][8]、2023年のVシネクスト『暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー』ではドンブラザーズの介人とゼンカイジャーの介人と二役で出演している。
人物編集
- 特技は空手、バスケットボール[1]。趣味は映画鑑賞[1]。「戦う」ことに憧れて、小学生のころに極真空手の道場に通っており、空手は高校生まで10年以上やっていたという[3]。
- 妹は女優の駒木根心捺(こまぎねここな)[9]。
- 思い出に残っているスーパー戦隊シリーズの作品は『百獣戦隊ガオレンジャー』『忍風戦隊ハリケンジャー』『爆竜戦隊アバレンジャー』『特捜戦隊デカレンジャー』『魔法戦隊マジレンジャー』[10]。好きな戦士はガオシルバー[11]。
- 事務所から勧められて演技のワークショップに参加したのがきっかけで、芝居をやりたいと思うようになり、幼少のころからの憧れであったスーパー戦隊シリーズに参加するチャンスがあると思い、『ゼンカイジャー』のオーディションを受ける[3]。
出演編集
主演のものは太字で表示。
テレビドラマ編集
- ひまわりっ! 〜宮崎レジェンド〜(2020年6月1日 - 12日、テレビ宮崎) - 林タクマ 役
- 女ともだち 最終話(2020年7月26日、BSテレ東) - 吾郎 役
- 恋する#イケカジ〜となりのオンネラくん〜(2020年10月3日 - 2021年3月27日、ABCテレビ) - オンネラくん 役[12]
- スーパー戦隊シリーズ(テレビ朝日)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(2021年3月7日 - 2022年2月27日) - 主演・五色田介人 / ゼンカイザー 役[6]
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(2022年3月6日 - 2023年2月26日) - 五色田介人 / ゼンカイザーブラック 役[7][8]
- 恋はもっとDeepに - 運命の再会スペシャル -(2021年6月16日、日本テレビ)
- イケドラ(2022年3月5日 - 26日、関西テレビ)[13]
- 探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~ 第8話(2022年6月2日、読売テレビ・日本テレビ) - 篠塚 役[14]
- 商店街のピアニスト(2022年10月3日 - 12月26日、BS松竹東急) - 主演・澤本蓮 役[15]
- 差出人は、誰ですか?(2022年10月11日 - 12月16日、TBS) - 御手洗健 役[16][17]
- クロサギ 第2話(2022年10月28日、TBS) - ヤマリ 役[18]
- 星降る夜に(2023年1月17日 - 3月14日、テレビ朝日) - 犬山正憲 役[19]
- アイゾウ 警視庁・心理分析捜査班「殺しのピエロ」(2023年3月28日、フジテレビ) - 多賀谷湧 役[20]
ウェブドラマ編集
- 乃木坂シネマズ〜STORY of 46〜 第7話「嗚呼!素晴らしきチビ色の人生」(2020年2月5日 、FOD)[注 1]
- 特別広域追跡班 〜ヒトリヨガリの科学捜査官〜(2020年12月6日、ABEMA・TELASA) - 小倉周平 役
- 機界戦隊ゼンカイジャー スピンオフ ゼンカイレッド大紹介!(2021年3月21日・28日、TELASA) - 主演・五色田介人 / ゼンカイザー 役[21]
映画編集
- LAPSE 〜失敗人間ヒトシジュニア〜(2019年2月、アベラヒデノブ監督)
- ジオラマボーイ・パノラマガール(2020年11月6日、イオンエンターテイメント) - リョーヘイ 役
- スーパー戦隊シリーズ(東映)
- 機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い! オール戦隊大集会!!(2021年2月20日) - 主演・五色田介人 / ゼンカイザー 役[22]
- セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年7月22日) - 主演・五色田介人 / ゼンカイザー 役[23]
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー(2022年7月22日) - 五色田介人 / ゼンカイザーブラック 役[24]
- NO CALL NO LIFE(2021年3月5日、アークエンタテインメント) - 内田瞬 役
- 映画ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年3月31日、ワーナー・ブラザース映画) - リョータ 役[25]
- ゼロの音(2023年4月27日、Hulu) - 三角蓮 役
オリジナルビデオ編集
- 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー(2022年9月28日、東映ビデオ) - 主演・五色田介人 / ゼンカイザー 役[26]
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年9月27日、東映ビデオ) - 五色田介人 / ゼンカイザー 役[注 2]
舞台編集
- ヒーローショー50周年記念公演 機界戦隊ゼンカイジャーショーシリーズ第3弾 特別公演「伝説パワー全力全開!聖地を揺るがす大激闘!」(2021年11月27日 - 2022年1月9日、シアターGロッソ) - 主演・五色田介人 / ゼンカイザー 役[27]
テレビ番組編集
- 最強スポーツ男子頂上決戦2022(2022年3月22日、TBS) - 出場選手[28]
- ビットワールド(2023年4月28日 - 、NHK Eテレ) - コマグール 役
- 駒木根葵汰&樋口幸平のSDGsアドベンチャー(2023年5月19日、TBSチャンネル1)[29]
ウェブ番組編集
- 太陽とオオカミくんには騙されない(2018年7月29日 - 10月14日、AbemaTV)
- 太陽とオオカミくんには騙されない スペシャルムービー YOKOHAMA bluesバージョン(2018年11月、AbemaTV)
- AbemaTV 番外編 太陽とオオカミくんには騙されない #5.5 きいた編(2018年8月26日、AbemaTV)
ゲーム編集
- スーパーロボット大戦DD(2021年、バンダイナムコエンターテインメント) - ゼンカイザー 役
ラジオ編集
- リアルをぶつけろ!ハッシュタグZ(2018年10月6日 - 、朝日放送ラジオ) - レギュラー
- レコメン!(2023年3月27日 - 、文化放送) - 月曜パーソナリティ
CM編集
- AOKI フレッシャーズスーツ「一緒に撮ろうよ篇」(2019年2月 - )
- グリコ パピコ Webドラマ「#パピるドラマ」(2019年)
- タイガー魔法瓶 ショートムービー「あなたと… 〜to be with You」(2019年)
- 三菱UFJ銀行 WebCM(2020年)
- バンダイ「全界変身銃DXギアトリンガー」(2021年)
- プリマハム「機界戦隊ゼンカイジャーソーセージ」(2021年)
- アマノ株式会社アマノ企業CM「AMANOの道篇」(2022年)
イベント編集
- 超十代2018(2018年3月27日、幕張メッセ)
- デジタル超十代(2018年7月31日)
- 関西コレクション2018A/W(2018年8月29日、京セラドーム)
- ホリNS月曜祭(2018年12月17日、ヒューリックホール東京)
- 第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER(2021年9月4日、さいたまスーパーアリーナ)
- Horipro Actors Live~episode 1~(2022年3月30日、KANDA SQUARE HALL)
- TGC KITAKYUSHU 2022 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2022年11月19日、西日本総合展示場新館)
- Horipro Actors Live~episode 2~(2023年1月22日、恵比寿ザ・ガーデンホール)
雑誌編集
玩具編集
- 機界戦隊ゼンカイジャー ギアトリンガー -MEMORIAL EDITION-(2023年1月)
- 機界戦隊ゼンカイジャー ギアトジンガー -MEMORIAL EDITION-(2023年3月)
- 機界戦隊ゼンカイジャー ギアダリンガー -MEMORIAL EDITION-(2023年7月)
書籍編集
写真集編集
- Key(2022年4月4日、KADOKAWA)ISBN 978-4-04-897136-2
ディスコグラフィ編集
キャラクターソング編集
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2022年2月2日 | 機界戦隊ゼンカイジャー キャラクターソングアルバム | 五色田介人(駒木根葵汰) | 「はじめてにBANZAI!」 | テレビドラマ『機界戦隊ゼンカイジャー』関連曲 |
2022年2月23日 | 機界戦隊ゼンカイジャー 全曲集 音楽界でも全力全開! |
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b c d e f g “駒木根葵汰”. ホリプロ. 2020年8月9日閲覧。
- ^ a b c d 宇宙船172 2021, pp. 34–35, 「[インタビュー]駒木根葵汰」
- ^ a b c d e f 機界読本 2022, pp. 2–5, 「ZENKAIGER MAIN CAST INTERVIEW 01 駒木根葵汰」
- ^ “「オオカミくん」で話題の“きいた”とは 「理想の男子」とハマる女子続出”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2019年8月4日) 2020年8月9日閲覧。
- ^ “きいた「駒木根葵汰」に改名・ホリプロ移籍を発表”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2020年8月8日) 2020年8月9日閲覧。
- ^ a b “機界戦隊ゼンカイジャー:主演“ゼンカイザー”は駒木根葵汰 「オオカミくん」出身の20歳”. MANTANWEB. (2021年1月15日) 2021年1月15日閲覧。
- ^ a b “キャスト|暴太郎戦隊ドンブラザーズ”. テレビ朝日. 2022年2月9日閲覧。
- ^ “「オオカミくん」で人気急上昇のイケメン・きいた、実妹は注目の若手女優・駒木根心捺だった ブログで公表”. モデルプレス. 株式会社ネットネイティブ (2018年9月3日). 2021年5月31日閲覧。
- ^ “駒木根葵汰・浅沼晋太郎・梶裕貴・宮本侑芽・佐藤拓也が出演 『機界戦隊ゼンカイジャー』は1人の“人間”ヒーローと4人の“ロボ”ヒーローが戦う | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2022年6月5日閲覧。
- ^ “ゼンカイザー/五色田介人役で主演!駒木根葵汰の好きな○○とは?スーパー戦隊シリーズ最新作『機界戦隊ゼンカイジャー』3/7放送開始直前2日連続SPインタビュー② | スマートボーイズ”. sumabo.jp. 2022年6月5日閲覧。
- ^ “地上波放送が決定!!”. Onnela 2020年11月8日閲覧。
- ^ “駒木根葵汰、『土曜はナニする!?』ミニドラマ『イケドラ』出演 キュンキュンのラブストーリー「照れくさかった」”. ORICON NEWS 2022年3月8日閲覧。
- ^ “駒木根葵汰:ゼンカイジャー“五色田介人” 「探偵が早すぎる」で広瀬アリス狙う刺客に”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2022年6月2日閲覧。
- ^ デイリースポーツ芸能 (2022年8月23日). “駒木根葵汰 「ゼンカイジャー」以来の主演作でピアニストに 動画で猛特訓「挑戦」 | デイリースポーツ芸能”. デイリースポーツ芸能. 2022年8月23日閲覧。
- ^ “駒木根葵汰、窪塚愛流、那須ほほみがドラマ「差出人は、誰ですか?」に出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年9月3日) 2022年9月3日閲覧。
- ^ “R-指定ら梅田サイファーメンバーがドラマ「さし誰」の劇中ラップ監修、劇伴はG.B.'s Band”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2022年9月24日) 2022年9月24日閲覧。
- ^ “平野紫耀主演『クロサギ』第2話の“シロサギ”は新納慎也 八木莉可子&津嘉山正種&駒木根葵汰も登場”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年10月26日) 2022年10月26日閲覧。
- ^ “千葉雄大、北村匠海の親友役に 台本冒頭から下ネタ登場で「もう好き」、脚本家は大石静”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年12月13日) 2022年12月13日閲覧。
- ^ “「アイゾウ」2夜連続スペシャルに鈴木浩介、駒木根葵汰、加藤小夏らゲスト出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年3月20日) 2023年3月20日閲覧。
- ^ “『ゼンカイジャー』スピンオフのゼンカイレッド役に伊勢大貴、ガオーンたちも人間に”. マイナビニュース (2021年3月20日). 2021年6月17日閲覧。
- ^ “機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!: 作品情報”. 映画.com. 2021年1月24日閲覧。
- ^ “『セイバー』と『ゼンカイジャー』と世界が入れ替わる? 『スーパーヒーロー戦記』ごちゃ混ぜ映像公開”. ORICON NEWS (2021年6月13日). 2021年6月13日閲覧。
- ^ toeiHERO_movieの2022年7月6日のツイート、2022年7月11日閲覧。
- ^ “広瀬すず×櫻井翔『映画 ネメシス』に佐藤浩市が“最悪の敵”役で出演 伏線ありの第1弾予告も”. Real Sound映画部 (blueprint). (2022年11月18日) 2022年11月18日閲覧。
- ^ “『ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』決定 ゼンカイ&キラメイが一緒に焼肉”. ORICON NEWS. 2022年2月27日閲覧。
- ^ “機界戦隊ゼンカイジャー:ヒーローショー50周年記念で“素顔の戦士”の特別公演 駒木根葵汰、増子敦貴、森日菜美、世古口凌が出演へ”. MANTANWEB (株式会社MANTAN). (2021年10月31日) 2021年11月1日閲覧。
- ^ “今、芸能界で最も運動神経が良いのは一体誰だ!?『スポダン』が4年ぶりに復活!”. dogatch.jp. 2022年3月17日閲覧。
- ^ “駒木根葵汰&樋口幸平、『ゼンカイジャー』&『ドンブラザーズ』のヒーロー2人が初の冠番組 キャンプでSDGsを学ぶ”. ORICON NEWS. (2023年5月18日) 2023年5月19日閲覧。
参考文献編集
- 『宇宙船』vol.172(SPRING 2021.春)、ホビージャパン、2021年4月1日、ISBN 978-4-7986-2470-9。
- 『OFFICIAL PERFECT BOOK ZENKAIGER ZENRYOKU ZENKAI! 機界戦隊ゼンカイジャー 公式完全読本 全力全開!』ホビージャパン、東京〈ホビージャパンMOOK〉、2022年6月17日。ISBN 978-4-7986-2857-8。