騎馬民族(きばみんぞく)は、馬を移動手段とし、非定住生活を送る遊牧民である。
騎馬民族の生活はステップに適応した生活形態である。騎馬民族は必然的に馬術に優れ、騎兵としての軍事能力が高かったため、かつて中央ユーラシアを席巻したが、現在では純粋な騎馬民族はほとんどいない。人種はスキタイ系などがコーカソイド、モンゴル高原(アルタイ山脈付近)からカザフステップ(ウラル山脈付近)を原郷とするウラル・アルタイ語族がモンゴロイド(新モンゴロイド)とするのがおおよその定義である。