高崎市道高崎環状線
![]() |
高崎市道高崎環状線(たかさきしどうたかさきかんじょうせん)は、群馬県高崎市上豊岡町から高崎市下之城町を結ぶ総延長11.080kmの市道である。高崎市による愛称は「環状線」である。⇒高崎市道路愛称名一覧
また、前橋方面に向かう高前バイパスとの交点を境に、西側を「北部環状線」と称される。
起点・終点編集
- 起点:上豊岡町(上豊岡町交差点、国道18号交点)
- 終点:下之城町(下之城交差点、国道17号交点)
交差する主な道路編集
- 国道18号 - 高崎市上豊岡町(交差点、起点)
- 国道406号 - 高崎市上豊岡町(交差点)
- 群馬県道29号あら町下室田線 - 高崎市下小塙町
- 群馬県道28号高崎東吾妻線 - 高崎市下小鳥町(下小鳥町西交差点)
- 群馬県道25号高崎渋川線 - 高崎市下小鳥町(下小鳥町北交差点)
- 国道17号(高前バイパス) - 高崎市緑町(緑町交差点)
- 群馬県道12号前橋高崎線 - 高崎市貝沢町(貝沢町交差点)
- 群馬県道27号高崎駒形線 - 高崎市上大類町(上大類町交差点)
- 国道354号 - 高崎市高関町(高関交番前交差点)
- 国道354号(高崎第二バイパス) - 高崎市上中居町(交差点)
- 国道17号(倉賀野バイパス) - 高崎市下之城町(終点)