高橋 慎一朗(たかはし しんいちろう、1964年 - )は、日本歴史学者東京大学史料編纂所教授。専門は日本中世史・都市史・鎌倉時代政治史。

来歴

編集

神奈川県小田原市出身。神奈川県立湘南高等学校卒業。1988年東京大学文学部国史学科卒業。1990年同大学院人文科学研究科博士課程中退。1997年「中世の都市と武士」で、東京大学より文学博士の学位を取得[1]1992年東京大学史料編纂所助手、助教授、2007年准教授(古文書古記録部 古文書室)、2016年教授。

著書

編集

共編著

編集

出典・脚注

編集
  1. ^ 中世の都市と武士 高橋慎一朗”. 国立国会図書館. 2013年6月14日閲覧。

外部リンク

編集