鶴岡 和修(つるおか かずのぶ[1]、旧名・和文[1]1890年明治23年)8月[1] - 1968年昭和43年)3月9日[2])は、日本実業家政治家衆議院議員(東京府第6区選出、当選1回)[1]

人物 編集

東京府南葛飾郡隅田町(現・東京都墨田区)生まれ[3]。鶴岡英文の長男[4]1916年7月、東京帝国大学文科大学支那文学科を卒業する[5]1923年家督を相続する[4]。授産業を営む[3]。亀戸町長、東京府会議員、亀戸町会議員に挙げられる[2][3][4]

1928年、東京府より推されて、衆議院議員に当選[4]立憲民政党に所属[3][4]。財団法人光塵授産場を設立し、理事長となる[1][3]罐詰製造工場、千葉食料社を経営する[1]。住所は東京市亀戸町瓦町[4](現・東京都江東区亀戸)。

家族・親族 編集

鶴岡家
  • 父・英文[4]
  • 母・ふさ1868年 - ?、祖父和七の長女)[4]
  • 妻・すゑ1889年 - ?、溝口庄吉の六女)[4]
親戚

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f 『議会制度七十年史 第11』321頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年8月6日閲覧。
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』416頁。
  3. ^ a b c d e 『衆議院要覽 昭和3年 乙』議員の履歴96頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年8月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j 『人事興信録 第8版』ツ49頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年8月6日閲覧。
  5. ^ 『東京帝国大学一覧 從大正6年 至大正7年』学士及卒業生姓名 文学士 文学科251頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年8月6日閲覧。

参考文献 編集

  • 東京帝国大学編『東京帝国大学一覧 從大正6年 至大正7年』東京帝国大学、1913 - 1924年。
  • 『衆議院要覽 昭和3年 乙』衆議院事務局、1928年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
  • 衆議院、参議院編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。