齋藤真哉
日本の会計学者
齋藤 真哉(さいとう しんや)は、日本の会計学者。横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授[1]を経て、同大名誉教授[1]。財務会計基準機構理事。元内閣府公益認定等委員会参与。
人物・経歴
編集1959年神戸市生まれ[2]。兵庫県西宮市出身。関西学院中学部・高等部を経て、1982年関西学院大学商学部卒業。平松一夫ゼミ出身[3]。
1984年関西学院大学大学院商学研究科博士課程前期課程修了。1986年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了[4]、商学修士。1989年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学[5]。
1989年青山学院大学経営学部専任講師。1993年青山学院大学経営学部助教授。2000年青山学院大学経営学部教授。2006年日本学術会議連携会員、公認会計士試験委員。2007年内閣府公益認定等委員会参与、神奈川県公益認定等審議会会長[5]。
2009年横浜国立大学経営学部教授。2011年横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授。2012年神奈川県第三セクター等改革推進部会会長、日本会計研究学会理事[5]。
2013年財務会計基準機構理事、総務省政策評価・独立行政法人評価委員会臨時委員[5]。2014年税理士試験委員[6]。2015年税務会計研究学会副会長[5]。2019年非営利法人研究学会会長[7]。2021年関西学院同窓会評議員[5]。
著書
編集- 『税効果会計論』森山書店 1999年
- 『財表理論基本キーワード : あらゆる出題に対応できる!』税務経理協会 2003年
- 『財務会計』(内藤周子, 松原沙織, 佐藤恵と共著)新世社 2014年
- 『現代会計』放送大学教育振興会 2016年
- 『現代の会計』放送大学教育振興会 2020年
編著
編集脚注
編集- ^ a b c MJS 紹介 齋藤 真哉(さいとう しんや)/顧問 2025年4月閲覧
- ^ a b 放送大学教材現代の会計紀伊國屋書店
- ^ 関西学院同窓会 神奈川支部 幹事プロフィール関西学院同窓会
- ^ a b 齋藤 真哉(さいとう しんや)/顧問株式会社ミロク情報サービス
- ^ a b c d e f 齋藤 真哉 (サイトウ シンヤ)横浜国立大学
- ^ 齋藤 真哉の著書ビジネス専門書online
- ^ 【NEWS】非営利学会、新会長に横国大教授の齋藤真哉氏公益・一般法人オンライン 2019年09月24日
- ^ 「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」に基づく特定事業に関する調査審議について(諮問)横浜市