メインメニューを開く
検索
10月13日 (旧暦)
編集
別の言語で閲覧
旧暦10月13日
は
旧暦10月
の13日目である。六曜は
仏滅
である。
目次
できごと
編集
景行天皇
27年(
ユリウス暦
97年
11月5日
) -
景行天皇
が小碓皇子(後の
日本武尊
)に熊襲討伐を命じる
文化
元年(
グレゴリオ暦
1804年
11月14日
) -
華岡青洲
が日本初の
麻酔
を使った手術に成功
[1]
[2]
明治
元年(グレゴリオ暦
1868年
11月26日
) -
明治天皇
が
江戸城
に入る。名称を「東京城」と改めて
皇居
とする
誕生日
編集
和銅
2年(ユリウス暦
709年
11月18日
) -
光仁天皇
、49代
天皇
(+
781年
)
忌日
編集
弘安
5年(ユリウス暦
1282年
11月14日
) -
日蓮
(立正大師)、
日蓮宗
開祖(*
1222年
)
[3]
宝永
4年(グレゴリオ暦
1707年
11月6日
) -
服部嵐雪
、
俳人
・
蕉門十哲
の一人(*
1654年
)
記念日・年中行事
編集
脚注
編集
[
ヘルプ
]
^
松木明知「華岡青洲による最初の全身麻酔の期日について」、『日本医史学雑誌』第19巻第2号、
1973年
、 p.p.193-197、
ISSN
0549-3323
。
^
天野陽介「日本の名医:55:503:華岡青洲」、『活』第51巻第5号、
2009年
、 p.p.78-79。
^
グレゴリオ暦に換算した
11月21日
に法要が営まれることも多い。
関連項目
編集
旧暦360日
:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
前日:
10月12日
翌日:
10月14日
- 前月:
9月13日
翌月:
11月13日
新暦:
10月13日
旧暦
・
閏月
六曜
日本の元号一覧