10月30日
日付
2023年10月(神無月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
10月30日(じゅうがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から303日目(閏年では304日目)にあたり、年末まであと62日ある。
できごと編集
- 1270年 - 第8回十字軍とチュニスの包囲が終了。
- 1485年 - イングランド王ヘンリー7世が戴冠。
- 1598年(慶長3年10月1日) - 慶長の役・泗川の戦い:島津義弘、泗川城で明・朝鮮軍を大破する。
- 1863年 - 3月30日にギリシャ国王に選出されたゲオルギオス1世がアテネに到着。
- 1864年 - 第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争が終結。
- 1890年 - 「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)発布。
- 1905年(ユリウス暦10月17日) - ロシア第一革命: ロシア皇帝ニコライ2世が十月詔書に署名。
- 1918年 - 第一次世界大戦: オスマン帝国が連合国に降伏。(ムドロス休戦協定)
- 1922年 - 首相に指名されたムッソリーニがファシスト党員とともにローマに入城。
- 1932年 - 熱海事件が発生。警察と共産党員の銃撃により警官2人が負傷、党員11人が検挙。非常時共産党が壊滅的打撃を受ける[1]。
- 1938年 - アメリカでオーソン・ウェルズ演出のラジオドラマ『宇宙戦争』が放送されるが、本物のニュースと勘違いされ、アメリカ中で120万人以上が大パニックに。
- 1941年 - 駆逐艦ラフィー_(DD-459)進水。
- 1944年 - ホロコースト: アンネ・フランクと姉のマルゴット・フランクがアウシュヴィッツからベルゲン・ベルゼンへ移送される。
- 1947年 - 国際貿易会議で23か国が「関税および貿易に関する一般協定」(GATT) に調印。
- 1950年 - 山口県若沖炭鉱(広義の宇部炭鉱)で海水流入事故。逃げ遅れた35人死亡[2]。
- 1952年 - 第4次吉田茂内閣が成立。
- 1961年 - ソ連がノヴァヤゼムリャ上空で、史上最大の水爆実験(ツァーリ・ボンバ)を実施。
- 1962年 - 最高裁が吉田岩窟王事件の再審を決定。
- 1973年 - ボスポラス海峡に架かるボスポラス橋が完成。
- 1977年 - ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案される。
- 1978年 - 京王新線が開通。
- 1987年 - NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機・PCエンジンを発売。
- 1995年 - カナダ・ケベック州独立の是非を問う州民投票で、反対派が賛成派に辛勝(50.6%対49.4%)。
- 1996年 - 柳川喜郎御嵩町長が襲われ、頭蓋骨骨折の重傷を負う。(御嵩町長襲撃事件)
- 1999年 - 上信越自動車道が全線開通。
- 2000年 - シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子に国民栄誉賞が贈られる。
- 2000年 - 最後のMulticsマシンが停止される。
- 2005年 - 第二次大戦中のドレスデン爆撃により崩壊した聖母教会が再建され、聖別が行われる。
- 2013年 - ボストン・レッドソックスが1918年以来、95年ぶりに地元ボストンでワールドシリーズ優勝を決める[3]。
- 2017年 - バクー=トビリシ=カルス鉄道開通[4]。
- 2018年 - 韓国大法院、新日鉄住金に第2次大戦中の元朝鮮人工員への賠償を命ずる上告審を支持する判決を下し、賠償が確定[5]。
- 2018年 - ケプラー宇宙望遠鏡が燃料枯渇のため運用を終了[6]。
- 2022年 - プロ野球オリックスバファローズが26年ぶりに日本一になる。
誕生日編集
ディエゴ・マラドーナ(1960-2020)誕生
- 1218年(建保6年10月10日)- 仲恭天皇、第85代天皇(+ 1234年)
- 1513年 - ジャック・アミヨ[7]、翻訳家、人文主義者 (+ 1593年)
- 1709年(宝永6年9月28日) - 織田信朝、第2代柏原藩主(+ 1737年)
- 1735年 - ジョン・アダムズ、第2代アメリカ合衆国大統領(+ 1826年)
- 1741年 - アンゲリカ・カウフマン、画家(+ 1807年)
- 1748年 - マーサ・ジェファーソン、アメリカ合衆国のファーストレディ(+ 1782年)
- 1751年 - リチャード・ブリンズリー・シェリダン、劇作家、政治家(+ 1816年)
- 1803年(享和3年9月15日) - 松平容衆、第7代会津藩主(+ 1822年)
- 1805年(文化2年9月9日) - 松平忠彦、第2代忍藩主(+ 1841年)
- 1818年(文政1年10月1日)- 元田永孚、熊本藩士、儒学者(+ 1891年)
- 1820年(文政3年9月24日) - 松平斉善、第15代福井藩主(+ 1838年)
- 1839年 - アルフレッド・シスレー、画家(+ 1899年)
- 1840年 - ウィリアム・グラハム・サムナー、学者(+ 1910年)
- 1849年(嘉永2年9月15日) - 高木兼寛、海軍軍人、医学者(+ 1920年)
- 1861年 - アントワーヌ・ブールデル、彫刻家(+ 1929年)
- 1862年 - フリードリヒ・マイネッケ、歴史家(+ 1954年)
- 1867年 - エド・デラハンティ、プロ野球選手(+ 1903年)
- 1868年(明治元年9月15日) - 大森房吉、地震学者(+ 1923年)
- 1871年 - ポール・ヴァレリー、詩人・批評家(+ 1945年)
- 1874年 - 上田敏、翻訳家・詩人(+ 1916年)
- 1887年 - ゲオルク・ハイム、詩人(+ 1912年)
- 1893年 - ローラント・フライスラー、ナチス・ドイツ人民法廷長官(+ 1945年)
- 1894年 - ピーター・ウォーロック、作曲家、音楽評論家(+ 1930年)
- 1896年 - アントニーノ・ヴォットー、指揮者(+ 1985年)
- 1898年 - ビル・テリー、プロ野球選手(+ 1989年)
- 1906年 - ジュゼッペ・ファリーナ、F1レーサー(+ 1966年)
- 1906年 - 須藤克三、教育者、児童文学者(+ 1982年)
- 1907年 - 平野謙、文芸評論家(+ 1978年)
- 1908年 - ドミトリー・ウスチノフ、政治家(+ 1984年)
- 1910年 - 第3代ロスチャイルド男爵ヴィクター・ロスチャイルド、銀行家、貴族院議員(+ 1990年)
- 1913年 - 富士正晴、小説家、詩人(+ 1987年)
- 1916年 - 戸田盛和、物理学者(+ 2010年)
- 1916年 - 小島一枝、水泳選手(+ 1992年)
- 1921年 - 荻原賢次、漫画家(+ 1990年)
- 1927年 - ジョン・マック、オーボエ奏者(+ 2006年)
- 1927年 - ジョー・アドコック、プロ野球選手(+ 1999年)
- 1930年 - クリフォード・ブラウン、ジャズミュージシャン(+ 1956年)
- 1931年 - ミルコ・ボボツォフ、チェス選手(+ 2000年)
- 1932年 - ルイ・マル、映画監督(+ 1995年)
- 1932年 - 小倉薫、元プロ野球選手
- 1934年 - フランス・ブリュッヘン、音楽家(+ 2014年)
- 1935年 - マイケル・ウィナー、映画監督(+ 2013年)
- 1935年 - アゴタ・クリストフ、作家(+ 2011年)
- 1935年 - 滝内弥瑞生、プロ野球選手(+ 2018年[8])
- 1935年 - ジム・ペリー、元プロ野球選手
- 1935年 - 小林和男、政治家(+ 2018年)
- 1936年 - 川田孝子、童謡歌手(+ 2021年)
- 1937年 - 東海林さだお、漫画家、エッセイスト
- 1937年 - クロード・ルルーシュ、映画監督
- 1939年 - グレイス・スリック、ミュージシャン(ジェファーソン・エアプレイン)
- 1939年 - リーランド・ハートウェル、生物学者
- 1941年 - 山本小鉄、プロレスラー(+ 2010年)
- 1945年 - 蜂谷薫、アナウンサー
- 1946年 - 宝亀克寿、声優
- 1947年 - ティモシー・シュミット、ミュージシャン(イーグルス)
- 1948年 - 大川栄策、演歌歌手
- 1948年 - ミッキー・リバース、元プロ野球選手
- 1950年 - 前田恵一、宇宙物理学者
- 1950年 - 夏夕介、俳優(+ 2010年)
- 1951年 - 金山仙吉、元プロ野球選手
- 1955年 - 鳴海丈、作家、脚本家
- 1955年 - 佐藤滋孝、元プロ野球選手
- 1956年 - 大平シロー、漫才師(+ 2012年)
- 1957年 - ジャッキー佐藤、プロレスラー(+ 1999年)
- 1957年 - 奥野敦子(イリア)、ミュージシャン(ジューシィ・フルーツ)
- 1958年 - 畠山智之、アナウンサー
- 1958年 - 石川光久、アニメーションプロデューサー
- 1960年 - リー・タネル、元プロ野球選手
- 1960年 - 丸山一仁、元プロ野球選手
- 1960年 - ディエゴ・マラドーナ、元サッカー選手、指導者(+ 2020年[9])
- 1961年 - 長沢克泰、漫画家
- 1961年 - 西島義則、競艇選手
- 1962年 - 中馬賢治、元プロ野球選手
- 1963年 - トッド・サンド、フィギュアスケート選手
- 1964年 - 神取忍、プロレスラー
- 1964年 - 呂明賜、元プロ野球選手
- 1964年 - 日出郎、タレント、歌手
- 1964年 - テレンス・リー、軍事評論家
- 1965年 - 森友嵐士、ミュージシャン、シンガーソングライター(T-BOLAN)
- 1965年 - レッド吉田、お笑い芸人(TIM)
- 1967年 - 笹野みちる、ミュージシャン(東京少年)
- 1967年 - 小島弘務、元プロ野球選手
- 1967年 - 桑田靖子、歌手、タレント
- 1968年 - 清春、ミュージシャン(黒夢、SADS)
- 1970年 - 伊藤智仁、元プロ野球選手
- 1971年 - 川崎義文、元プロ野球選手
- 1971年 - 金翰秀、元プロ野球選手
- 1971年 - 門倉貴史、エコノミスト
- 1973年 - シルビア・コルソ、ニュースキャスター
- 1973年 - 小松亮太、バンドネオン奏者
- 1973年 - エッジ、プロレスラー
- 1974年 - マーティン・ヘンリクソン、ミュージシャン
- 1975年 - マルコ・スクータロ、元プロ野球選手
- 1975年 - ジャビット・バイラミ、K-1選手
- 1976年 - 大橋マキ、アナウンサー
- 1976年 - 桜木ジェイアール、バスケットボール選手
- 1976年 - 三上亮、ヴァイオリニスト
- 1978年 - ルイス・マトス、元プロ野球選手
- 1978年 - 中冨伸一、オートバイレーサー
- 1978年 - 小関英吾、オートバイレーサー (+ 2013年)
- 1979年 - 仲間由紀恵、女優
- 1979年 - Happy だんばら、ラジオパーソナリティ
- 1979年 - 東風万智子、女優
- 1980年 - 鬼束ちひろ、シンガーソングライター
- 1980年 - 杉内俊哉、元プロ野球選手
- 1980年 - チェ・ホンマン(崔洪万)、総合格闘家
- 1980年 - 福田衣里子、政治家
- 1980年 - YUFUKO、ファッションモデル
- 1980年 - クレイグ・アンダーソン、元プロ野球選手
- 1981年 - 中沢健、作家、芸人
- 1981年 - イヴァンカ・トランプ、実業家、ソーシャライト
- 1981年 - チョン・ジヒョン、ファッションモデル、女優
- 1981年 - 長手絢香、タレント(元ココナッツ娘。)
- 1981年 - 仙台エリ、声優
- 1982年 - ジョナサン・アルバラデホ、元プロ野球選手
- 1982年 - アンダーソン・エルナンデス、プロ野球選手
- 1984年 - シェーン・ロビンソン、プロ野球選手
- 1985年 - 澤野ひとみ、ファッションモデル
- 1986年 - 相馬圭祐、俳優
- 1987年 - 阿久津加菜、声優
- 1987年 - 内山夕実、声優
- 1988年 - 階戸瑠李、女優、モデル(+ 2020年[10][11][12])
- 1989年 - ナスティア・リューキン、体操選手
- 1989年 - 斎藤朱莉、元グラビアアイドル
- 1990年 - 水谷駿、俳優、歌手、タレント
- 1990年 - 吉田茉以、タレント(9nine)
- 1990年 - 松本美星、タレント
- 1990年 - 土田慎、政治家
- 1991年 - ベック、モデル、タレント
- 1993年 - マーカス・マリオタ、アメリカンフットボール選手
- 1994年 - 春野杏、声優
- 1995年 - 松井裕樹、プロ野球選手
- 1995年 - 若井友希、声優、歌手、アイドル(i☆Ris)
- 1995年 - 松田るか、女優
- 1995年 - 藤本万梨乃、フジテレビアナウンサー
- 1995年 - 福田成美、タレント、元フリーアナウンサー
- 1996年 - 大矢梨華子、歌手、アイドル(元ベイビーレイズJAPAN)
- 1996年 - 佐藤勝利、アイドル(Sexy Zone)
- 1996年 - 譜久村聖、歌手(モーニング娘。)
- 1996年 - 坪井ミサト、タレント、女優
- 1996年 - デビン・ブッカー、バスケットボール選手
- 1996年 - エイジ、YouTuber(+ 2019年)
- 1996年 - 岡本直也、プロ野球選手
- 1997年 - 神宮寺勇太、歌手、俳優(King & Prince)
- 1998年 - 田村芽実、アイドル(元アンジュルム)
- 1998年 - 古橋舞悠、歌手、タレント、アイドル(元アイドリング!!!31号)
- 1998年 - 池田美優、ファッションモデル
- 2000年 - 橋本涼、アイドル(HiHi Jets)
- 2000年 - 宮﨑想乃、アイドル(HKT48)
- 2002年 - 松田迅、アイドル(INI)
- 生年不明 - 鈴木卓朗、声優
- 生年不明 - 空見ゆき、声優
- 生年不明 - 咲々木瞳[13]、声優
- 生年不明 - ビッグバン・ベリー、プロレスラー
- 生年非公表 - てつや、YouTuber(東海オンエア)
忌日編集
人物編集
- 1522年 - ジャン・ムートン、作曲家(* 1459年?)
- 1626年 - ヴィレブロルト・スネル、天文学者、数学者(* 1580年)
- 1654年(承応3年9月20日) - 後光明天皇、第110代天皇(* 1633年)
- 1664年(寛文4年9月12日) - 南部重直、第2代盛岡藩主(* 1606年)
- 1732年 - ヴィットーリオ・アメデーオ2世、サルデーニャ王(* 1666年)
- 1772年 - カール・イェルーザレム、法学者(* 1747年)
- 1790年(寛政2年9月23日) - 柄井川柳、川柳の祖(* 1718年)
- 1796年(寛政8年9月30日) - 牧野貞長、江戸幕府老中、京都所司代、笠間藩主(* 1733年)
- 1816年 - フリードリヒ1世、ヴュルテンベルク王(* 1754年)
- 1823年 - エドモンド・カートライト、実業家、発明家(* 1743年)
- 1863年(文久3年9月18日) - 芹沢鴨、新選組筆頭局長(* 1827年)
- 1863年(文久3年9月18日) - 平山五郎、新撰組副長助勤(* 1829年)
- 1883年 - ローベルト・フォルクマン、作曲家(* 1815年)
- 1903年 - 尾崎紅葉、小説家、俳人(* 1867年)
- 1910年 - アンリ・デュナン、国際赤十字創始者(* 1828年)
- 1912年 - ジェームズ・S・シャーマン、第27代アメリカ合衆国副大統領(* 1855年)
- 1916年 - ピーター・ドッヅ・マコーミック、オーストラリアの国歌「アドヴァンス・オーストラリア・フェア」作者(* 1834年?)
- 1923年 - アンドルー・ボナー・ロー、イギリス首相(* 1858年)
- 1928年 - ロバート・ランシング、アメリカ合衆国国務長官(* 1864年)
- 1930年 - 豊田佐吉、発明家、豊田自動織機創業者(* 1867年)
- 1933年 - 平福百穂、日本画家(* 1877年)
- 1941年 - 谷口尚真、第18代連合艦隊司令長官(* 1870年)
- 1945年 - 堀口九萬一、外交官、随筆家(* 1865年)
- 1953年 - カールマーン・イムレ、作曲家(* 1882年)
- 1953年 - レオニード・クロイツァー、ピアニスト(* 1884年)
- 1960年 - ジョージ・ボンハーグ、陸上競技選手(* 1882年)
- 1961年 - ルイージ・エイナウディ、第2代イタリア大統領(* 1874年)
- 1967年 - ジュリアン・デュヴィヴィエ、映画監督(* 1896年)
- 1968年 - ラモン・ノヴァロ、俳優(* 1899年)
- 1975年 - グスタフ・ヘルツ、物理学者(* 1887年)
- 1977年 - 野尻抱影、随筆家、天文研究家(* 1885年)
- 1979年 - ラケーレ・グイーディ、イタリア指導者ムッソリーニの妻(* 1890年)
- 1981年 - 能見正比古、血液型性格分類の普及者(* 1925年)
- 1984年 - 森有一、俳人、日本画家(* 1898年)
- 1985年 - 北裏喜一郎、実業家(* 1911年)
- 1985年 - 斎藤隆介、作家(* 1917年)
- 1990年 - 石川恒太郎、歴史学者(* 1900年)
- 1995年 - 上杉隆憲、米沢上杉家16代目当主、元東京都児童会館長(* 1917年)
- 1995年 - 河北倫明、美術評論家(* 1914年)
- 1997年 - サミュエル・フラー、映画監督(* 1911年)
- 2000年 - 2代目神田山陽、講談師(* 1909年)
- 2002年 - ジャム・マスター・ジェイ、ラッパー(* 1965年)
- 2003年 - フランコ・ボニゾッリ、テノール歌手(* 1938年)
- 2004年 - 南條範夫、小説家(* 1908年)
- 2005年 - アル・ロペス、プロ野球選手(* 1908年)
- 2005年 - 葉室鐵夫、水泳選手(* 1917年)
- 2006年 - 白川静、漢文学者(* 1910年)
- 2006年 - 木下順二、劇作家(* 1914年)
- 2006年 - クリフォード・ギアツ、文化人類学者(* 1926年)
- 2007年 - ジョン・ウッドラフ、陸上競技選手(* 1915年)
- 2007年 - ロバート・グーレ、歌手、俳優(* 1933年)
- 2008年 - 上田耕一郎、元参議院議員、日本共産党副委員長(* 1927年)
- 2010年 - 野沢那智[14]、声優(* 1938年)
- 2010年 - ハリー・ムリシュ、小説家(* 1927年)
- 2012年 - 藤本義一[15]、作家(* 1933年)
- 2016年 - 宗藤尚三、随筆家、牧師、教育者(* 1927年)
- 2019年 - 山本昌平、俳優、声優、ナレーター(* 1938年[16])
- 2022年 - キム・ユナ、チアリーダー(* 1998年)
- 2022年 - イ・ジハン、俳優(* 1998年)
- 2022年 - 聖悠紀、漫画家(* 1949年)
人物以外(動物など)編集
記念日・年中行事編集
フィクションのできごと編集
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年7月) |
誕生日(フィクション)編集
- 1972年 - ヴォルグ・ザンギエフ、漫画・アニメ『はじめの一歩』に登場するキャラクター[17]
- 1976年 - 沢渡桜子、仮面ライダーシリーズ『仮面ライダークウガ』の登場人物[18]
- 1995年 - 塙かおる、アニメ『たまゆら』に登場するキャラクター
- AO55年 - アントニオ・ホリゾン、アニメ『プラスティック・メモリーズ』に登場するキャラクター[19]
- 生年不明 - チャーリー・ブラウン、漫画・アニメ『ピーナッツ』の主人公[20]
- 生年不明 - 岡崎朋也、ゲーム・アニメ『CLANNAD -クラナド-』の主人公
- 生年不明 - 湊小春、ゲーム・アニメ『スクールガールストライカーズ2』の「Episode Chiral(エピソード キラル)」の主人公のひとり[21]
- 生年不明 - イオン・リー、漫画・アニメ『シャーマンキング』に登場するキャラクター
- 生年不明 - ドミノ、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター[22]
- 生年不明 - マグラ、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター[23]
- 生年不明 - 氷室辰也、漫画・アニメ『黒子のバスケ』に登場するキャラクター[24]
- 生年不明 - 大平獅音、漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター[25]
- 生年不明 - 灰羽リエーフ、漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター[26]
- 生年不明 - 常闇踏陰、漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』の登場キャラクター[27][28]
- 生年不明 - 坂下花恋、漫画・アニメ『ライフル・イズ・ビューティフル』に登場するキャラクター
- 生年不明 - デリエリ、漫画・アニメ『七つの大罪』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 剣城斬鉄(つるぎざんてつ)、漫画・アニメ『ブルーロック』に登場するキャラクター[29]
- 生年不明 - ナオミちゃん、漫画・アニメ『金色のガッシュ!!』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 皇加賀斗、漫画・ドラマCD『國崎出雲の事情』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 房宿、漫画『ふしぎ遊戯』に登場するキャラクター
- 生年不明 - アリシア・フローレンス、漫画・アニメ『ARIA』に登場するキャラクター[30]
- 生年不明 - ユキ、漫画『うわさの翠くん!!』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 徳川恋、漫画『東京★イノセント』に登場するキャラクター[31]
- 生年不明 - 菊地秀、漫画『生徒会のヲタのしみ。』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 古谷楓、漫画・アニメ『ゆるゆり』に登場するキャラクター[32]
- 生年不明 - 千石冠、漫画・アニメ『スロウスタート』に登場するキャラクター[33]
- 生年不明 - 西原ルミ、漫画・アニメ『腐男子高校生活』に登場するキャラクター[34]
- 生年不明 - 葉月星夜、小説・アニメ『黒魔女さんが通る!!』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 沢桔梗、小説・漫画・アニメ『ベン・トー』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 沢桔鏡、小説・漫画・アニメ『ベン・トー』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 星山吼児、アニメ『絶対無敵ライジンオー』に登場するキャラクター[35]
- 生年不明 - 北上緑、読者参加企画『お嬢様特急』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 針ヶ谷久人、小説・ゲーム・アニメ『プリンス・オブ・ストライド』に登場するキャラクター[36]
- 生年不明 - ジンガ、ゲーム『ジルオール』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 月宮雅、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[37]
- 生年不明 - 斎宮宗、ゲーム『あんさんぶるスターズ!』に登場するキャラクター[38]
- 生年不明 - 新堂カイト、ゲーム・小説『夢色キャスト』に登場するキャラクター[39]
- 生年不明 - 天童悠希、ゲーム・アニメ『CUE!』に登場するキャラクター[40]
- 生年不明 - 宇治川紫夕、ゲーム・アニメ『From ARGONAVIS』に登場するキャラクター[41]
- 生年不明 - エミリア、ゲーム・漫画・アニメ『ラピスリライツ』に登場するキャラクター[42]
- 生年不明 - 不動明謙、メディアミックス『B-PROJECT』に登場するキャラクター[43]
- 生年不明 - 渡月麗、メディアミックス『D4DJ』に登場するキャラクター[44]
出典編集
- ^ 熱海会議出席の十一人、銃撃戦で検挙『東京日日新聞』昭和8年1月18日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p349-350 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
- ^ 「坑内に海水進入」『日本経済新聞』昭和25年10月31日3面
- ^ “最下位から頂点へ、レッドソックスがワールドシリーズ制覇!”. AFPBB News. フランス通信社 (2013年10月31日). 2018年4月5日閲覧。
- ^ “「一帯一路」に新ルート ロシア迂回、3カ国鉄道開通”. 日本経済新聞社 (2017年10月30日). 2018年4月5日閲覧。
- ^ “元徴用工訴訟、韓国最高裁が新日鉄住金に賠償支払い命じる”. AFPBB NEWS. (2018年10月30日) 2018年11月2日閲覧。
- ^ “さよならケプラー宇宙望遠鏡、大量の惑星を発見”. ナショナルジオグラフィック. (2018年11月1日) 2018年11月2日閲覧。
- ^ Jacques Amyot French scholar Encyclopædia Britannica
- ^ “元西鉄・滝内弥瑞生氏が死去 82歳” (日本語). Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2018年9月23日) 2020年12月25日閲覧。
- ^ “サッカー、マラドーナ氏が死去”. 共同通信. (2020年11月26日) 2020年12月9日閲覧。
- ^ “女優・階戸瑠李さん急死、31歳「半沢」で脚光浴びた矢先…持病で”. デイリースポーツ (2020年8月31日). 2020年12月16日閲覧。
- ^ “半沢女優の階戸瑠李さん急死 31歳、自宅で倒れ…持病の発作か 事件性や自殺の可能性なし”. Sponichi Annex. (2020年9月1日) 2020年11月11日閲覧。
- ^ “「半沢」出演の階戸瑠李さん急死 事務所「事件や自殺の可能性ない」…てんかんの持病”. デイリースポーツ online. (2020年8月31日) 2020年12月26日閲覧。
- ^ “咲々木瞳 公式プロフィール”. 東京俳優生活協同組合. 2021年1月13日閲覧。
- ^ “声優の野沢那智さんが死去 アラン・ドロンら吹き替え”. 日本経済新聞 (2010年10月30日). 2020年11月25日閲覧。
- ^ “藤本義一氏が死去 直木賞受賞、テレビ司会も”. 日本経済新聞 (2012年10月31日). 2020年11月8日閲覧。
- ^ 俳優・山本昌平さん死去 82歳「水戸黄門」「電撃戦隊チェンジマン」など - Sponichi Annex 2019年11月28日
- ^ ippo_fsのツイート(1326796876918747140)
- ^ “沢渡桜子”. 仮面ライダー図鑑. 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映・東映ビデオ. 2022年12月11日閲覧。
- ^ 第10話より
- ^ snoopymoviejpのツイート(659924702056464384)
- ^ “湊 小春 CV:本渡 楓”. 『スクールガールストライカーズ2』. SQUARE ENIX CO.. 2022年12月11日閲覧。
- ^ “ドミノ”. ONE PIECE.com. 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “マグラ”. ONE PIECE.com. 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション. 2022年9月4日閲覧。
- ^ kurobasanimeのツイート(1321832624478773249)
- ^ 古舘春一 『ハイキュー!!』 18巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2015年10月3日、186頁。ISBN 978-4088804842。
- ^ 古舘春一 『ハイキュー!!』 9巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年1月4日、170頁。ISBN 978-4088708522。
- ^ “常闇踏陰”. 『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』. 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.. 2022年12月11日閲覧。
- ^ 堀越耕平 『僕のヒーローアカデミア』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2015年4月3日。ISBN 978-4088803357。
- ^ bluelock_prのツイート(1586372283911790597)
- ^ 天野こずえ 『ARIAオフィシャルナビゲーションガイド』マッグガーデン〈BLADEコミックス〉、2005年10月29日、44頁。ISBN 978-4861272127。
- ^ 鳴見なる 『東京★イノセント』 7巻、スクウェア・エニックス〈ガンガンコミックスONLINE〉、2009年6月22日、92頁。ISBN 978-4088804842。
- ^ なもり 『なもり画集 ゆるなもり』一迅社、2013年8月2日、9頁。ISBN 978-4758072601。
- ^ “character 千石 冠”. TVアニメ「スロウスタート」. 篤見唯子・芳文社/スロウスタート製作委員会. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “キャラクター 西原 ルミ”. 腐男子高校生活. みちのくアタミ/一迅社・腐男子委員会2016. 2022年9月4日閲覧。
- ^ sunriseworld_prのツイート(1454281905612984322)
- ^ “三橋高校|針ヶ谷久人”. TVアニメ「プリンス・オブ・ストライド」公式ウェブサイト. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “月宮 雅(つきみや みやび)”. THE IDOLM@STERアイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2022年12月11日閲覧。
- ^ “斎宮 宗 CV:高橋 広樹|CHARACTER”. あんさんぶるスターズ‼︎. HappyElements. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “YUMEIRO COMPANY 新堂カイト”. 夢キャス【公式】夢色キャスト. SEGA. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “天童 悠希”. CUE!. 2022年9月4日閲覧。
- ^ aaside_infoのツイート(1321829141713350656)
- ^ “エミリア(CV:星乃 葉月)”. ラピスリライツ. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “KiLLER KiNG|不動 明謙”. B-PROJECT. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “渡月 麗”. D4DJ PORTAL WEBSITE. 2022年9月4日閲覧。