1281年
年
1281年(1281 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 12世紀 - 13世紀 - 14世紀 |
十年紀: | 1260年代 1270年代 1280年代 1290年代 1300年代 |
年: | 1278年 1279年 1280年 1281年 1282年 1283年 1284年 |
他の紀年法
編集カレンダー
編集できごと
編集誕生
編集→「Category:1281年生」も参照
死去
編集→「Category:1281年没」も参照
- 3月23日(至元18年3月3日) - 許衡、中国元代の朱子学者(* 1209年)
- 4月28日(弘安4年4月9日) - 花山院師継、鎌倉時代の公卿、正二位権大納言(* 1222年)
- 6月24日(弘安4年6月7日) - 二階堂行綱、鎌倉時代の御家人(* 1216年)
- 7月16日(弘安4年6月29日) - 少弐資時、鎌倉時代の壱岐国守護代(* 1222年)
- 8月28日(弘安4年閏7月13日) - 少弐資能、鎌倉時代の御家人(* 1198年)
- 9月23日(弘安4年8月9日) - 北条宗政、鎌倉幕府評定衆(* 1253年)
- チャブイ、モンゴル帝国の世祖クビライの皇后(* 生年未詳)
出典
編集- ^ ファータド 2013, p. 212「日本、神風で元を撃退 激しい台風が、元の侵攻から日本を救う。」
参考文献
編集- ピーター・ファータド(編集)、2013、『世界の歴史を変えた日 1001』、ゆまに書房 ISBN 978-4-8433-4198-8