1980年のラジオ (日本)
主な番組関連の出来事
編集主なその他ラジオ関連の出来事
編集節目
編集番組周年・記念回
編集開局周年
編集特別番組
編集1月放送
編集- 1日 - 新春ウルトラ歌謡スペシャル100大スター、10時間昭和歌謡大全集(ニッポン放送)
3月放送
編集- 14日 - 春てす、ラジオです(南海放送)
8月放送
編集- 10日 - 拓郎105分(NHK-FM放送)
11月放送
編集- 23日 - 共に笑顔で労働の日(文化放送)
- 24日 - ホリディ・スペシャル 去りゆくスーパースターたち(文化放送)
開始番組
編集→詳細は「Category:1980年のラジオ番組 (日本)」を参照
1980年3月放送開始
編集- ラジオたんぱ
- 31日 - 中学生実力養成講座
1980年4月放送開始
編集- NHKラジオ第1放送
- 9日 - あの時わたしは
- NHK-FM放送
- 12日 - 夜のスクリーンミュージック
- 13日
- 東北放送
- 開始日不明 - サンデーテレフォンリクエスト[2]
- 東京放送
- 開始日不明
- 文化放送
- 7日
- 開始日不明
- ニッポン放送
- 1日 - 坂崎幸之助のオールナイトニッポン[2]
- 6日 - 山口百恵 夢のあとさき[4]
- 7日 - ランナウェイ!サウンドレポート
- 12日 - 所ジョージの足かけ二日大進撃[2]
- 静岡放送
- 開始日不明 - ラジオ夕刊
- 朝日放送
- 開始日不明 - お昼ですABC! 一本勝負[2]
- ラジオ大阪
- 中国放送
- 開始日不明 - あっちゃんのミッドナイト広島[2]
- 九州朝日放送
- 開始日不明 - 長谷川ひろし おはよう7[2]
- 琉球放送
- 開始日不明 - RBCおはようジャーナル[3]
- ラジオ沖縄
- 開始日不明 - 朝はさわやか 工藤幸男のおはようおきなわ
- エフエム東京
- ラジオたんぱ
- 1日 - ニュース・オールナイト[2][3]
1980年7月放送開始
編集- 四国放送
- 6日 - あんたがたいしょう
- エフエム東京
1980年9月放送開始
編集- ニッポン放送
- 1日 - 丸さんのお早よう6時です
1980年10月放送開始
編集- NHKラジオ第1放送
- 東京放送
- 6日 - うきうきワイド こんにちワ神谷明です[3]
- 12日 - 牟田悌三・あなたのための税金相談
- 開始日不明
- 文化放送
- 6日
- 小林克也のおはようマイラジオ[3]
- ザ・マンザイクイズ[5][3]
- 吉田照美のてるてるワイド[5][3]
- チャレンジ名作ライブラリー
- 11日 - 明治製菓提供ザ・ビートルズ
- 開始日不明
- ニッポン放送
- 4日
- 6日 - だんとつタモリ おもしろ大放送!
- 開始日不明
- ラジオ関東
- 7日 - はい朝刊![3]
- 中部日本放送
- 朝日放送
- 開始日不明 - 安達治彦のメモリーズ・オブ・ユー
- 毎日放送
- 8日 - ラジオマガジン
- ラジオ大阪
- 開始日不明
- 浜村淳の何が何でも[3]
- 水本貴士のおおさか午後4時
開始日不明
編集- ラジオ関東
- オールスタースペシャル[4]
終了番組
編集1980年4月放送終了
編集- 毎日放送
- 1日 - グアムグアムリクエスト
1980年9月放送終了
編集- ニッポン放送
- 27日 - 野末陳平のオール電話リクエスト
1980年12月放送終了
編集- ニッポン放送
- 30日 - あおい君と佐藤クン
番組名改題
編集- 5月24日 - ロッテヤンスタNo1(ニッポン放送、『ロッテ 集まれ!ヤンヤン 熱気でムンムン!』より)
再開番組
編集- 5月26日 - 村上正行のお早よう6時です(ニッポン放送)※同年8月29日に終了
脚注
編集- ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修部『NHK年鑑'80』日本放送出版協会、1980年9月25日、44,221頁。
- ^ a b c d e f g h i j k 「時間帯別新番組ガイド」『ラジオライフ』第1巻第1号、三才ブックス、1980年6月1日、7 - 17頁。
- ^ a b c d e f g h i 日本民間放送連盟(編)「民放界この1年・1980 放送行政/報道/ラジオ番組/テレビ番組/視聴者」『月刊民放』第10巻第12号、日本民間放送連盟、1980年12月1日、23 - 25頁、NDLJP:3470940/12。
- ^ a b 『女子ラジオ Vol.1』辰巳出版、2022年8月15日、147頁。
- ^ a b c d 「日本列島まとめてラジオ新番組ガイド」『ラジオライフ』第1巻第4号、三才ブックス、1980年12月1日、37 - 40頁。