1987年の全日本ツーリングカー選手権
1987年の全日本ツーリングカー選手権 | |||
前年: | 1986 | 翌年: | 1988 |
1987年の全日本ツーリングカー選手権(JTC)は、全日本ツーリングカー選手権3年目のシーズン。3月21日の西日本サーキットで開幕し、12月4日の鈴鹿サーキットまで全6戦でタイトルが争われた。第5戦のインターTEC500は1987年の世界ツーリングカー選手権の最終戦として開催された。Object Tの長坂尚樹[1]がタイトルを獲得した[2]。
スケジュール及び勝者 編集
開催日 | ラウンド | サーキット | 優勝ドライバー | 優勝チーム | 優勝車両 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月21日 | 1 | 西日本サーキット | 高橋国光 | 中谷明彦 | STPラリーアート | 三菱・スタリオン |
6月20日 | 2 | 仙台ハイランド | 高橋国光 | 中谷明彦 | STPラリーアート | 三菱・スタリオン |
8月29日 | 3 | 筑波サーキット | 見崎清志 | 長坂尚樹 | Object T | フォード・シエラRSコスワース |
9月19日 | 4 | スポーツランドSUGO | アラン・ジョーンズ | エイエ・エリジュ | トヨタチームトムス | トヨタ・スープラターボ |
11月14日 | 5 | 富士スピードウェイ | クラウス・ルドヴィック | クラウス・ニーヅビーズ | Eggenberger Motorsport | フォード・シエラ RS500 |
12月4日 | 6 | 鈴鹿サーキット | 見崎清志 | 長坂尚樹 | Object T | フォード・シエラ RS500 |
参照 編集
- ^ “ドライバー詳細(カテゴリ別)> 長坂 尚樹”. 日本自動車連盟. 2018年8月1日閲覧。
- ^ “レース情報(決勝)> スーパーファイナルラウンド IN SUZUKA”. 日本自動車連盟. 2018年8月1日閲覧。
外部リンク 編集
- 全日本ツーリングカー選手権レース レース成績