1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団
1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団(1988ねんソウルオリンピックのひがしドイツせんしゅだん)は、1988年9月17日から10月2日にかけて韓国の首都のソウル特別市で開催された1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団、およびその競技結果。
オリンピックの東ドイツ選手団 | ||||
![]() | ||||
東ドイツの国旗 | ||||
IOCコード: | GDR | |||
1988年ソウルオリンピック | ||||
メダル 国別順位: 2 位 |
金 37 |
銀 35 |
銅 30 |
計 102 |
夏季オリンピック東ドイツ選手団 | ||||
1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
冬季オリンピック東ドイツ選手団 | ||||
1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
関連選手団 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
概要 編集
今大会は金メダル37個、銀メダル35個、銅メダル30個の合計102個のメダルを獲得した。
競泳女子ではクリスティン・オットーが50m自由形・100m自由形・100m背泳ぎ・100mバタフライ・4×100m自由形リレー・4×100mメドレーリレーで金メダルを獲得し6冠を達成した。
メダル 編集
この節の加筆が望まれています。 |
出典 編集
外部リンク 編集
- 1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1988年ソウルオリンピックの東ドイツ選手団 - Olympedia(英語)