1990年のNFL
1990年のNFLは1990年9月9日にNFL71回目のレギュラーシーズンが開幕し、1991年1月27日にフロリダ州タンパで開催された第25回スーパーボウルを経て、2月3日にハワイ州ホノルルでプロボウルが開催されてシーズンが終了した。
1990年のNFL | |||
---|---|---|---|
レギュラーシーズン | |||
日程 | 1990年9月9日 - 1990年12月31日 | ||
プレイオフ | |||
開幕日 | 1991年1月5日 | ||
AFC優勝 | バッファロー・ビルズ | ||
NFC優勝 | ニューヨーク・ジャイアンツ | ||
第25回スーパーボウル | |||
開催日 | 1991年1月27日 | ||
開催都市 | フロリダ州タンパ | ||
スタジアム | タンパ・スタジアム | ||
チャンピオン | ニューヨーク・ジャイアンツ | ||
プロボウル | |||
開催日 | 1991年2月3日 | ||
開催都市 | ハワイ州ホノルル | ||
スタジアム | アロハ・スタジアム | ||
NFLシーズン
|
この年より、プレーオフに出場できるチームが10チームから12チームに増やされた。バイウィークが設けられた[1]。
ドラフト編集
1990年4月22日-23日にドラフトが行われ、12巡332名が指名された。全体1位でジェフ・ジョージがインディアナポリス・コルツに指名された。なお本来は2年連続リーグ最下位の成績に終わったダラス・カウボーイズが全体1位指名権となるところ、前年に補充ドラフト1巡でスティーブ・ウォルシュを指名したため、指名権を失っている。コルツはアンドレ・ライゾン、クリス・ヒントンをアトランタ・ファルコンズにトレードし全体1位指名権を獲得した。
主なルール変更編集
- アンネセサリー ラフネスの明確化。頭突き等の行為を行った選手は、退場処分の対象とされることになった。
- スクリメージ ラインを越えてのイリーガル フォワード パスの反則は、パサーの体の一部が出た場合でも適用されるようになった。
- タイムアウトおよび その他審判による中断後のプレー クロックは25秒から始めるとされた(30秒からの変更)。
- 前半残り2分以上、後半残り5分以上の時間帯では、前のプレイで選手がアウト オブ バウンズに出た場合でも 審判がボールをセットした時点でゲーム クロックを再稼動させるものとした。
- 前半残り2分以上、後半残り5分以上の時間帯では、反則の適用放棄の場合でもゲーム クロックをすぐさま再稼動させるものとした。
レギュラーシーズン順位表編集
- 背景色が緑のチームはプレイオフ進出チーム
- 括弧内はプレイオフシード順
AFC東地区 | ||||||
チーム | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(1) バッファロー・ビルズ | 13 | 3 | .813 | 428 | 263 | |
(4) マイアミ・ドルフィンズ | 12 | 4 | .750 | 336 | 242 | |
インディアナポリス・コルツ | 7 | 9 | .438 | 281 | 353 | |
ニューヨーク・ジェッツ | 6 | 10 | .375 | 295 | 345 | |
ニューイングランド・ペイトリオッツ | 1 | 15 | .063 | 181 | 446 | |
AFC中地区 | ||||||
チーム | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
(3) シンシナティ・ベンガルズ | 9 | 7 | .563 | 360 | 352 | |
(6) ヒューストン・オイラーズ | 9 | 7 | .563 | 405 | 307 | |
ピッツバーグ・スティーラーズ | 9 | 7 | .563 | 292 | 240 | |
クリーブランド・ブラウンズ | 3 | 13 | .188 | 228 | 462 | |
AFC西地区 | ||||||
チーム | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
(2) ロサンゼルス・レイダース | 12 | 4 | .750 | 337 | 268 | |
(5) カンザスシティ・チーフス | 11 | 5 | .688 | 369 | 257 | |
シアトル・シーホークス | 9 | 7 | .563 | 306 | 286 | |
サンディエゴ・チャージャーズ | 6 | 10 | .375 | 315 | 281 | |
デンバー・ブロンコス | 5 | 11 | .313 | 331 | 374 |
NFC東地区 | ||||||
チーム | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
(2) ニューヨーク・ジャイアンツ | 13 | 3 | .813 | 335 | 211 | |
(4) フィラデルフィア・イーグルス | 10 | 6 | .625 | 396 | 299 | |
(5) ワシントン・レッドスキンズ | 10 | 6 | .625 | 381 | 301 | |
ダラス・カウボーイズ | 7 | 9 | .438 | 244 | 308 | |
フェニックス・カージナルス | 5 | 11 | .313 | 268 | 396 | |
NFC中地区 | ||||||
チーム | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
(3) シカゴ・ベアーズ | 11 | 5 | .688 | 348 | 280 | |
タンパベイ・バッカニアーズ | 6 | 10 | .375 | 264 | 367 | |
デトロイト・ライオンズ | 6 | 10 | .375 | 373 | 413 | |
グリーンベイ・パッカーズ | 6 | 10 | .375 | 271 | 347 | |
ミネソタ・バイキングス | 6 | 10 | .375 | 351 | 326 | |
NFC西地区 | ||||||
チーム | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
(1) サンフランシスコ・49ers | 14 | 2 | .875 | 353 | 239 | |
(6) ニューオーリンズ・セインツ | 8 | 8 | .500 | 274 | 275 | |
ロサンゼルス・ラムズ | 5 | 11 | .313 | 345 | 412 | |
アトランタ・ファルコンズ | 5 | 11 | .313 | 348 | 365 |
プレイオフ編集
トーナメント表編集
1991年1月6日 リバーフロント・スタジアム |
1月13日 ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム |
|||||||||||||||||
6 | オイラーズ | 14 | ||||||||||||||||
3 | ベンガルズ | 10 | ||||||||||||||||
3 | ベンガルズ | 41 | 1月20日 リッチ・スタジアム | |||||||||||||||
2 | レイダース | 20 | ||||||||||||||||
AFC | ||||||||||||||||||
1991年1月5日 ジョー・ロビー・スタジアム |
2 | レイダース | 3 | |||||||||||||||
1月12日 リッチ・スタジアム | ||||||||||||||||||
1 | ビルズ | 51 | ||||||||||||||||
5 | チーフス | 16 | AFC チャンピオンシップ | |||||||||||||||
4 | ドルフィンズ | 34 | ||||||||||||||||
4 | ドルフィンズ | 17 | 1月27日 タンパ・スタジアム | |||||||||||||||
1 | ビルズ | 44 | ||||||||||||||||
ワイルドカード・プレーオフ | ||||||||||||||||||
ディビジョナル・プレーオフ | ||||||||||||||||||
1991年1月6日 ソルジャー・フィールド |
A1 | ビルズ | 19 | |||||||||||||||
1月13日 ジャイアンツ・スタジアム | ||||||||||||||||||
N2 | ジャイアンツ | 20 | ||||||||||||||||
6 | セインツ | 6 | 第25回スーパーボウル | |||||||||||||||
3 | ベアーズ | 3 | ||||||||||||||||
3 | ベアーズ | 16 | 1月20日 キャンドルスティック・パーク | |||||||||||||||
2 | ジャイアンツ | 31 | ||||||||||||||||
NFC | ||||||||||||||||||
1991年1月5日 ベテランズ・スタジアム |
2 | ジャイアンツ | 15 | |||||||||||||||
1月12日 キャンドルスティック・パーク | ||||||||||||||||||
1 | 49ers | 13 | ||||||||||||||||
5 | レッドスキンズ | 20 | NFC チャンピオンシップ | |||||||||||||||
5 | レッドスキンズ | 10 | ||||||||||||||||
4 | イーグルス | 6 | ||||||||||||||||
1 | 49ers | 28 | ||||||||||||||||
|
受賞者編集
賞 | 受賞者 | ポジション | チーム |
---|---|---|---|
スーパーボウルMVP | オーティス・アンダーソン | RB | ニューヨーク・ジャイアンツ |
MVP | ジョー・モンタナ | QB | サンフランシスコ・49ers |
最優秀攻撃選手 | ウォーレン・ムーン | QB | ヒューストン・オイラーズ |
最優秀守備選手 | ブルース・スミス | DE | バッファロー・ビルズ |
最優秀コーチ | ジミー・ジョンソン | HC | ダラス・カウボーイズ |
最優秀新人攻撃選手 | エミット・スミス | RB | ダラス・カウボーイズ |
最優秀新人守備選手 | マーク・キャリアー | S | シカゴ・ベアーズ |
AP通信 1990 オールプロ ファーストチーム | ||
---|---|---|
|
|
|
プロボウル編集
詳細は「1991年のプロボウル」を参照
プロボウル1991 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||
|
脚注編集
- ^ “MNF History: 1990”. ABC (2002年8月29日). 2013年6月1日閲覧。