2011 FIFA女子ワールドカップ・グループB

2011 FIFA女子ワールドカップ > 2011 FIFA女子ワールドカップ・グループB

2011 FIFA女子ワールドカップ・グループBは、日本ニュージーランドメキシコイングランドの4チームで構成された。試合は2011年6月27日、7月1日、7月5日に行われ、上位2チームが決勝トーナメントに進んだ。

出場チーム

編集
チーム Pot 連盟 予選成績 出場決定日 出場回数 前回出場 最高成績 FIFAランキング[注 1]
  日本 1 UEFA AFC女子アジアカップ 3位 2010年5月30日 6 2007 準々決勝 (1995) 4
  メキシコ 2 CONCACAF 女子ゴールドカップ 準優勝 2010年11月5日 2 1991 グループステージ (1999) 22
  ニュージーランド 3 OFC 女子ネイションズカップ 優勝 2010年10月8日 3 2007 グループステージ (1991、2007) 24
  イングランド 4 UEFA ヨーロッパ予選 プレーオフ勝者 2010年9月16日 3 2007 準々決勝 (1995、2007) 10

備考

  1. ^ 2011年3月18日付けのランキング[1]

順位表

編集
チーム 出場権
1   イングランド 3 2 1 0 5 2 +3 7 決勝トーナメント進出
2   日本 3 2 0 1 6 3 +3 6
3   メキシコ 3 0 2 1 3 7 −4 2
4   ニュージーランド 3 0 1 2 4 6 −2 1
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

試合結果

編集

日本 vs ニュージーランド

編集
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本[2]
 
 
 
 
 
 
 
 
ニュージーランド[2]
 
日本:
GK 21 海堀あゆみ
RB 2 近賀ゆかり
CB 3 岩清水梓
CB 4 熊谷紗希
LB 15 鮫島彩
CM 6 阪口夢穂
CM 10 澤穂希  
RW 11 大野忍   55分
LW 8 宮間あや
CF 7 安藤梢   90+2分
CF 17 永里優季   76分
途中出場:
FW 20 岩渕真奈   55分
FW 18 丸山桂里奈   76分
DF 16 田中明日菜   90+2分
監督:
  佐々木則夫
 
 
ニュージーランド:
GK 1 ジェニー・ビンドン英語版
RB 3 アンナ・グリーン英語版
CB 5 アビー・エルセグ英語版
CB 6 レベッカ・スミス英語版     67分
LB 7 アリ・ライリー英語版
CM 12 ベッツィ・ハセット英語版
CM 4 ケイティ・ホイル英語版
RW 2 リア・パーシヴァル英語版   76分
LW 18 ケイティ・ボーウェン英語版   45+1分   46分
CF 10 サラ・グレゴリウス英語版   62分
CF 9 アンバー・ハーン英語版   77分
途中出場:
MF 8 ヘイリー・ムーアウッド英語版   46分
FW 17 ハンナ・ウィルキンソン英語版   62分
MF 16 アナリー・ロンゴ英語版   76分
監督:
  ジョン・ハードマン

プレイヤー・オブ・ザ・マッチ:
  宮間あや

副審:
  Anu Jokela[3]
  Tonja Paavola[3]
第4の審判員:
  Kateryna Monzul[3]

メキシコ vs イングランド

編集


 
 
 
 
 
 
 
 
 
メキシコ[4]
 
 
 
 
 
 
イングランド[4]
 
メキシコ:
GK 20 セシリア・サンティアゴ英語版
RB 5 ナタリー・ヴィンティ英語版
CB 4 アリーナ・ガルシアメンデス英語版   87分
CB 3 ルビー・サンドヴァル英語版
LB 15 ルス・デル・ロザリオ・サウセド英語版
RM 10 ディノラ・ガルザ英語版   85分
CM 8 グアダルーペ・ウォルビス英語版
LM 11 ナエリ・ランゲルスペイン語版
RW 21 ステファニー・マジョル英語版
LW 19 モニカ・オカンポ英語版
CF 9 マリベル・ドミンゲス     76分
途中出場:
MF 7 フアナ・ロペス英語版   76分
MF 17 テレサ・ノヨラ英語版   85分
監督:
  レオナルド・クエヤル英語版
 
 
イングランド:
GK 1 カレン・バーズリー英語版
RB 2 アレックス・スコット英語版
CB 6 ケイシー・ストーニー英語版   88分
CB 5 フェイ・ホワイト英語版     83分
LB 3 レイチェル・ユニット英語版
CM 4 ジル・スコット英語版
CM 8 ファラ・ウィリアムズ英語版
RW 12 カレン・カーニー英語版   72分
AM 10 ケリー・スミス英語版
LW 11 レイチェル・ヤンキー英語版
CF 14 エニオラ・アルコ英語版
途中出場:
FW 9 エレン・ホワイト   72分
DF 15 ソフィー・ブラッドリー英語版   83分
監督:
  ホープ・パウエル英語版

プレイヤー・オブ・ザ・マッチ:
  モニカ・オカンポ英語版

副審:
  Mariana Corbo[3]
  Marlene Leyton[3]
第4の審判員:
  Estela Álvarez[3]

日本 vs メキシコ

編集


 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本[5]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メキシコ[5]
 
日本:
GK 21 海堀あゆみ
RB 2 近賀ゆかり
CB 3 岩清水梓
CB 4 熊谷紗希
LB 15 鮫島彩
CM 6 阪口夢穂
CM 10 澤穂希     83分
RW 11 大野忍   69分
LW 8 宮間あや
CF 7 安藤梢   69分
CF 17 永里優季
途中出場:
MF 9 川澄奈穂美   69分
FW 20 岩渕真奈   69分
MF 13 宇津木瑠美   83分
監督:
  佐々木則夫
 
 
メキシコ:
GK 20 セシリア・サンティアゴ英語版
RB 5 ナタリー・ヴィンティ英語版
CB 6 ナタリー・ガルシア英語版
CB 4 アリーナ・ガルシアメンデス英語版
LB 15 ルス・デル・ロザリオ・サウセド英語版
CM 10 ディノラ・ガルザ英語版
CM 11 ナエリ・ランゲルスペイン語版   46分
RW 21 ステファニー・マジョル英語版
AM 18 ベロニカ・ペレス英語版   79分
LW 19 モニカ・オカンポ英語版
CF 9 マリベル・ドミンゲス     62分
途中出場:
MF 13 リリアナ・メルカドスペイン語版   46分
DF 2 ケンティ・ロブレススペイン語版   62分
MF 17 テレサ・ノヨラ英語版   79分
監督:
  レオナルド・クエヤル英語版

プレイヤー・オブ・ザ・マッチ:
  澤穂希

副審:
  Hege Steinlund[6]
  Lada Rojc[6]
第4の審判員:
  Thalia Mitsi[6]

ニュージーランド vs イングランド

編集


 
 
 
 
 
 
 
 
ニュージーランド[7]
 
 
 
 
 
 
 
イングランド[7]
 
ニュージーランド:
GK 1 ジェニー・ビンドン英語版
RB 7 アリ・ライリー英語版
CB 6 レベッカ・スミス英語版  
CB 5 アビー・エルセグ英語版
LB 3 アンナ・グリーン英語版
DM 4 ケイティ・ホイル英語版
RM 2 リア・パーシヴァル英語版   71分
LM 18 ケイティ・ボーウェン英語版   46分
AM 12 ベッツィ・ハセット英語版
CF 10 サラ・グレゴリウス英語版   90分
CF 9 アンバー・ハーン英語版
途中出場:
MF 8 ヘイリー・ムーアウッド英語版   46分
FW 13 ロージー・ホワイト英語版   71分
FW 17 ハンナ・ウィルキンソン英語版   90分
監督:
  ジョン・ハードマン
 
 
イングランド:
GK 1 カレン・バーズリー英語版
RB 2 アレックス・スコット英語版
CB 5 フェイ・ホワイト英語版     86分
CB 6 ケイシー・ストーニー英語版
LB 3 レイチェル・ユニット英語版
CM 4 ジル・スコット英語版
CM 8 ファラ・ウィリアムズ英語版
RW 14 エニオラ・アルコ英語版   46分
AM 10 ケリー・スミス英語版
LW 11 レイチェル・ヤンキー英語版   65分
CF 9 エレン・ホワイト
途中出場:
FW 12 カレン・カーニー英語版   46分
MF 7 ジェシカ・クラーク英語版   65分
DF 15 ソフィー・ブラッドリー英語版   86分
監督:
  ホープ・パウエル英語版

プレイヤー・オブ・ザ・マッチ:
  アレックス・スコット英語版

副審:
  Tempa Ndah François[6]
  Lidwine Rakotozafinoro[6]
第4の審判員:
  Quetzalli Alvarado[6]

イングランド vs 日本

編集
 
 
 
 
 
 
イングランド[8]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本[8]
 
イングランド:
GK 1 カレン・バーズリー英語版
RB 2 アレックス・スコット英語版
CB 15 ソフィー・ブラッドリー英語版
CB 6 ケイシー・ストーニー英語版  
LB 3 レイチェル・ユニット英語版
CM 4 ジル・スコット英語版
CM 18 アニタ・アサンテ英語版
RW 12 カレン・カーニー英語版
AM 10 ケリー・スミス英語版   62分
LW 7 ジェシカ・クラーク英語版   46分
CF 9 エレン・ホワイト
途中出場:
MF 11 レイチェル・ヤンキー英語版   46分
FW 14 エニオラ・アルコ英語版   62分
監督:
  ホープ・パウエル英語版
 
 
日本:
GK 21 海堀あゆみ
RB 2 近賀ゆかり
CB 3 岩清水梓
CB 4 熊谷紗希
LB 15 鮫島彩
CM 6 阪口夢穂   75分
CM 10 澤穂希  
RW 11 大野忍   82分
LW 8 宮間あや
CF 7 安藤梢   56分
CF 17 永里優季
途中出場:
FW 18 丸山桂里奈   56分
FW 20 岩渕真奈   75分
MF 9 川澄奈穂美   82分
監督:
  佐々木則夫

プレイヤー・オブ・ザ・マッチ:
  ジル・スコット英語版

副審:
  Marlene Duffy[9]
  Emperatriz Ayala[9]
第4の審判員:
  Kari Seitz[9]

ニュージーランド vs メキシコ

編集
 
 
 
 
 
 
 
 
ニュージーランド[10]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メキシコ[10]
 
ニュージーランド:
GK 1 ジェニー・ビンドン英語版
RB 7 アリ・ライリー英語版
CB 6 レベッカ・スミス英語版  
CB 5 アビー・エルセグ英語版
LB 3 アンナ・グリーン英語版
DM 4 ケイティ・ホイル英語版
RM 8 ヘイリー・ムーアウッド英語版   60分
LM 12 ベッツィ・ハセット英語版   79分
AM 13 ロージー・ホワイト英語版   33分   55分
CF 10 サラ・グレゴリウス英語版
CF 9 アンバー・ハーン英語版
途中出場:
FW 17 ハンナ・ウィルキンソン英語版   55分
MF 11 カースティ・ヤロップ英語版   60分
DF 2 リア・パーシヴァル英語版   79分
監督:
  ジョン・ハードマン
 
 
メキシコ:
GK 20 セシリア・サンティアゴ英語版
RB 2 ケンティ・ロブレススペイン語版   81分
CB 6 ナタリー・ガルシア英語版
CB 4 アリーナ・ガルシアメンデス英語版
LB 5 ナタリー・ヴィンティ英語版
CM 8 グアダルーペ・ウォルビス英語版
CM 11 ナエリ・ランゲルスペイン語版   46分
RW 21 ステファニー・マジョル英語版   70分
AM 18 ベロニカ・ペレス英語版
LW 19 モニカ・オカンポ英語版
CF 9 マリベル・ドミンゲス     90+1分
途中出場:
MF 10 ディノラ・ガルザ英語版   46分
DF 16 チャーリン・コラル英語版   70分
DF 15 ルス・デル・ロザリオ・サウセド英語版   81分
監督:
  レオナルド・クエヤル英語版

プレイヤー・オブ・ザ・マッチ:
  マリベル・ドミンゲス

副審:
  Helen Karo[9]
  Anna Nyström[9]
第4の審判員:
  Jacqui Melksham[9]

脚注

編集
  1. ^ Women's World Ranking”. FIFA (2011年3月18日). 2024年8月15日閲覧。
  2. ^ a b Tactical Line-up – Group B – Japan-New Zealand” (PDF). FIFA (2011年6月27日). 2012年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Schiedsrichterinnen für die Spiele 1 bis 8 benannt”. FIFA (2011年6月24日). 2011年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月24日閲覧。
  4. ^ a b Tactical Line-up – Group B – Mexico-England” (PDF). FIFA (2011年6月27日). 2012年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月27日閲覧。
  5. ^ a b Tactical Line-up – Group B – Japan-Mexico” (PDF). FIFA (2011年7月1日). 2012年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月1日閲覧。
  6. ^ a b c d e f Schiedsrichterinnen für die Spiele 9 bis 16 benannt”. FIFA (2011年6月28日). 2011年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月28日閲覧。
  7. ^ a b Tactical Line-up – Group B – New Zealand-England” (PDF). FIFA (2011年7月1日). 2012年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月1日閲覧。
  8. ^ a b Tactical Line-up – Group B – England-Japan” (PDF). FIFA (2011年7月5日). 2012年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月5日閲覧。
  9. ^ a b c d e f Bibiana Steinhaus pfeift Äquatorial-Guinea gegen Brasilien”. dfb.de (2011年7月4日). 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月4日閲覧。
  10. ^ a b Tactical Line-up – Group B – New Zealand-Mexico” (PDF). FIFA (2011年7月5日). 2012年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月5日閲覧。

外部リンク

編集