2015年の大韓民国
2015年の大韓民国 (2015ねんのだいかんみんこく)では、2015年(檀紀4348年)の大韓民国に関する出来事について記述する。
概要編集
この節の加筆が望まれています。 |
国家元首等編集
できごと編集
1月編集
2月編集
3月編集
- 3月5日 - リッパート駐韓大使襲撃事件。ソウルでアメリカ合衆国駐韓大使マーク・リッパートを暴漢が襲撃。リッパート大使は重傷を負った。
4月編集
5月編集
- 5月20日 - 中東地域からの帰国後、発症し入院していた男性の感染症がMERS(中東呼吸器症候群)と判明。韓国におけるMERSの流行の始まり。
6月編集
7月編集
8月編集
9月編集
10月編集
- 10月1日 - 慶尚南道昌原市のバス停で、40代の日本人女性がバスから降車しようとしたところ、運転手がこの女性を見落として発進し、女性は転倒し後頭部に全治2週間の怪我を負った。昌原西部警察署は乗客墜落防止義務違反容疑で調べる方針[1]。
11月編集
12月編集
周年編集
この節の加筆が望まれています。 |
誕生編集
この節の加筆が望まれています。 |
死去編集
この節の加筆が望まれています。 |
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “降車中にバス発進 日本人女性が転倒し負傷=韓国”. 朝鮮日報. (2015年10月2日) 2016年1月19日閲覧。
- ^ “岸田外相、慰安婦問題「終止符打った」 日韓合意”. 日本経済新聞 (2015年12月28日). 2018年2月18日閲覧。