2015年プランタン杯
フィギュアスケート競技会
2015年プランタン杯(フランス語: Coupe du Printemps 2015)は、2015年にルクセンブルクで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。
2015年プランタン杯 | |
---|---|
大会概要 | |
大会種 |
ISUカレンダー掲載国際大会 (シニアを含む) |
シーズン | 2014-2015 |
日程 | 3月13日 - 3月15日 |
主催 | Luxembourgian Union of Skating |
開催国 | ルクセンブルク |
開催地 | ルクセンブルク市 |
会場 | コッケルシュエール |
優勝者 | |
男子シングル | 村上大介 |
女子シングル | ヨシ・ヘルゲソン |
関連大会 | |
前回大会 | 2014年プランタン杯 |
次回大会 | 2016年プランタン杯 |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
概要
編集2015年プランタン杯は2014-2015年シーズンのフィギュアスケート競技会プランタン杯で、国際スケート連盟の2014-2015年シーズンイベントカレンダーに掲載されたルクセンブルクフィギュアスケート連盟主催による国際競技会である。シニア、ジュニア、アドバンスドノービスクラスの男女シングル競技が、2015年3月13日から15日にかけて、ルクセンブルク・ルクセンブルク市のコッケルシュエール(ドイツ語: Kockelscheuer)で開催された。
競技結果
編集シニアクラス
編集男子シングル
編集- ショートプログラム - 3月13日
- フリースケーティング - 3月14日
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 村上大介 | 日本 | 216.73 | 1 | 73.20 | 1 | 143.53 |
2 | ケヴィン・エイモズ | フランス | 176.62 | 7 | 56.28 | 2 | 120.34 |
3 | アレクサンドル・ビエルデ | ドイツ | 171.08 | 6 | 57.06 | 3 | 114.02 |
4 | 鎌田英嗣 | 日本 | 170.52 | 4 | 58.54 | 4 | 111.98 |
5 | マティアス・ヴェルスルイス | フィンランド | 169.89 | 3 | 59.44 | 7 | 110.45 |
6 | マウリツィオ・ザンドロン | イタリア | 169.06 | 5 | 57.86 | 5 | 111.20 |
7 | マルクス・ビョーク | スウェーデン | 166.50 | 8 | 55.48 | 6 | 111.02 |
8 | Aleksander ZAHRADNICEK | フランス | 162.68 | 2 | 60.09 | 8 | 102.59 |
9 | マルティン・ラッペ | ドイツ | 153.80 | 9 | 54.99 | 9 | 98.81 |
10 | ケイラン・アラザ | デンマーク | 125.04 | 10 | 40.64 | 10 | 84.40 |
11 | アドリャン・アルバラド | メキシコ | 85.76 | 11 | 28.44 | 11 | 57.32 |
女子シングル
編集- ショートプログラム - 3月13日
- フリースケーティング - 3月15日
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヨシ・ヘルゲソン | スウェーデン | 147.66 | 1 | 54.25 | 1 | 93.41 |
2 | 加藤利緒菜 | 日本 | 139.07 | 4 | 49.66 | 2 | 89.41 |
3 | ニコル・ショット | ドイツ | 133.35 | 2 | 51.82 | 4 | 81.53 |
4 | Hanna KIVINIEMI | フィンランド | 129.83 | 8 | 45.03 | 3 | 84.80 |
5 | カロル・ブレッサヌッティ | イタリア | 121.78 | 5 | 47.68 | 5 | 74.10 |
6 | カミラ・ヤシェム | ノルウェー | 117.88 | 6 | 45.59 | 6 | 72.29 |
7 | ターニャ・オーデルマット | スイス | 107.89 | 7 | 45.33 | 9 | 62.56 |
8 | ザラ・ヘッケン | ドイツ | 105.38 | 10 | 35.65 | 7 | 69.73 |
9 | ベリンダ・シェーンベルガー | オーストリア | 100.21 | 11 | 32.56 | 8 | 67.65 |
10 | Déborah PISA | スイス | 95.04 | 9 | 41.79 | 11 | 53.25 |
11 | Elettra OLIVOTTO | イタリア | 85.42 | 12 | 29.20 | 10 | 56.22 |
棄権 | ヴィクトリア・ヘルゲソン | スウェーデン | 3 | 49.75 |
ジュニアクラス
編集男子シングル
編集- ショートプログラム - 3月13日
- フリースケーティング - 3月14日
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エイドリアン・テソン | フランス | 157.48 | 1 | 57.25 | 2 | 100.23 |
2 | 友野一希 | 日本 | 157.15 | 2 | 48.46 | 1 | 108.69 |
3 | Marco ZANDRON | イタリア | 117.96 | 8 | 38.27 | 3 | 79.69 |
4 | Josh BROWN | イギリス | 115.65 | 6 | 39.20 | 4 | 76.45 |
5 | Kasperi RIIHIMÄKI | フィンランド | 112.54 | 5 | 39.64 | 6 | 72.90 |
6 | アレッサンドロ・ファディーニ | イタリア | 111.80 | 7 | 38.28 | 5 | 73.52 |
7 | Timothy MANAND | ベルギー | 111.23 | 3 | 41.88 | 8 | 69.35 |
8 | Johannes MAIERHOFER | オーストリア | 108.70 | 4 | 40.63 | 9 | 68.07 |
9 | Michel TSIBA | オランダ | 107.80 | 9 | 37.53 | 7 | 70.27 |
女子シングル
編集- ショートプログラム - 3月13日
- フリースケーティング - 3月14日
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アンニ・ヤルヴェンパー | フィンランド | 126.55 | 10 | 34.63 | 1 | 91.92 |
2 | Kyarha VAN TIEL | オランダ | 123.62 | 1 | 42.85 | 2 | 80.77 |
3 | ルナ・ヘンドリックス | ベルギー | 117.72 | 2 | 41.20 | 3 | 76.52 |
4 | マチルダ・アルゴットソン | スウェーデン | 115.47 | 3 | 40.61 | 4 | 74.86 |
5 | Emma IGNATIUS | フィンランド | 110.21 | 6 | 36.85 | 5 | 73.36 |
6 | Leonora COLMOR JEPSEN | デンマーク | 108.62 | 8 | 36.28 | 6 | 72.34 |
7 | ジュリア・フォレスティ | イタリア | 102.45 | 11 | 33.81 | 7 | 68.64 |
8 | Jea HYRYLAINEN | フィンランド | 100.24 | 5 | 37.42 | 12 | 62.82 |
9 | ジェマイマ・ラスマス | ノルウェー | 100.22 | 7 | 36.64 | 10 | 63.58 |
10 | Amina GOHM | オーストリア | 97.66 | 15 | 31.42 | 8 | 66.24 |
11 | Sara BOSCHIROLI | イタリア | 96.39 | 12 | 33.16 | 11 | 63.23 |
12 | Morgan SWALES | イギリス | 95.32 | 16 | 31.36 | 9 | 63.96 |
13 | Valeria PARMA | イタリア | 93.56 | 17 | 31.32 | 13 | |
14 | Stina FREDRIKSSON | スウェーデン | 92.85 | 13 | 33.11 | 15 | 59.74 |
15 | Ceciliane HARTMANN | シンガポール | 92.44 | 4 | 38.67 | 19 | 53.77 |
16 | Anna TROGER | オーストリア | 90.64 | 14 | 33.10 | 17 | 57.54 |
17 | Victoria ENGLUND | スウェーデン | 89.30 | 19 | 29.20 | 14 | 60.10 |
18 | Daisy VREENEGOOR | オランダ | 88.83 | 9 | 34.80 | 18 | 54.03 |
19 | Romana KAISER | リヒテンシュタイン | 88.73 | 18 | 31.10 | 16 | 57.63 |
20 | Mara WAGNER | ルクセンブルク | 81.19 | 23 | 27.43 | 20 | 53.76 |
21 | Chloé VILLEDEY | ルクセンブルク | 79.06 | 20 | 29.04 | 22 | 50.02 |
22 | Olivia JENGARD | スウェーデン | 77.67 | 24 | 27.25 | 21 | 50.42 |
23 | Chiara PAGANIN | イタリア | 73.45 | 22 | 27.84 | 24 | 45.61 |
24 | Kloe ROZGONYI | イギリス | 73.40 | 25 | 25.23 | 23 | 48.17 |
25 | Yoko MITSUHASHI | オランダ | 71.78 | 21 | 28.15 | 25 | 43.63 |
棄権 | シャルロット・ヴァンデルサレン | ベルギー | |||||
棄権 | Fluvia LEGUEN | フランス | |||||
棄権 | Celine BRUNNER | イタリア | |||||
棄権 | Lena SLAGTER | オランダ | |||||
棄権 | Chloé ING | シンガポール |
アドバンスドノービスクラス
編集男子シングル
編集- ショートプログラム - 3月14日
- フリースケーティング - 3月15日
競技者数[1] | 参加国数[1] | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|---|
5 | 4 | Gabriel FOLKESSON | Luc MAIERHOFER | Lotfi SEREIR |
女子シングル
編集- ショートプログラム - 3月14日
- フリースケーティング - 3月15日
競技者数[1] | 参加国数[1] | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|---|
22 | 13 | Anastasia SCHNEIDER | Alessia HÄGG | Holly HARRIS |
ベーシックノービスクラス
編集女子シングルA
編集- フリースケーティング - 3月15日
競技者数[1] | 参加国数[1] | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|---|
5 | 3 | Amber DE MAESSCHALK | Romée VERBEKE | Marthe DEMEYER |