2019年の映画
本記事に内容加筆および出典を追加される方へ: 本記事に新しい内容を加筆をする際は、検証可能な出典を忘れないでください。Citeテンプレート使用時を含め、出典追加時は最低限入力が求められている以下情報の記入を必ずお願いします。 ビジュアルエディターで自動生成された出典を提示される方は、生成後に不備を埋めるようお願いします。 記事名(title)、配信元・作成元(publisher/work/newspaper/website)、配信日・記事作成日(date)。 これらのいずれかが抜けている出典を発見した際は情報の補強をお願いします。 ビジュアルエディターでの出典の自動生成を含めたCiteテンプレートの使用はなるべくお控えください。Citeテンプレートが使われすぎるとエラーを起こし、脚注が表示できなくなってしまいます。 本記事の内容は、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。出典無き記述を発見した場合は検証可能な出典を提示してください。 |
出来事編集
この節の加筆が望まれています。 (2019年1月) |
世界編集
- 1月6日 - 第76回ゴールデングローブ賞の受賞作品が発表され、外国語映画賞にノミネートされ、日本映画界59年ぶりの受賞が期待されていた是枝裕和監督作品『万引き家族』は選出されなかった[1]。
- 1月27日 - 第25回全米映画俳優組合賞の結果が発表され、『ブラックパンサー』がキャスト賞を受賞した[2]。
- 2月7日 - 17日 - 第69回ベルリン国際映画祭が開催され、イスラエル、フランス合作映画の『シノニムズ』が金熊賞を受賞した[3]。
- 2月10日 - 第72回英国アカデミー賞の結果が発表され、『ROMA/ローマ』が作品賞を受賞した[4]。
- 2月23日 - 第39回ゴールデンラズベリー賞の結果が発表された[5]。
- 2月24日 - 第91回アカデミー賞の結果が発表され、『グリーンブック』が作品賞を受賞した[6]。
- 4月18日 - 25日 - 第41回モスクワ国際映画祭が開催された。
- 5月14日 - 25日 - 第72回カンヌ国際映画祭が開催され、韓国映画の『パラサイト 半地下の家族』がパルム・ドールを、フランス映画の『アトランティーク』がグランプリを受賞した[7]。
- 8月28日 - 9月7日 - 第76回ヴェネツィア国際映画祭が開催され、アメリカ映画の『ジョーカー』が金獅子賞を受賞した[8]。
日本編集
- 1月18日 - 1月12日に心不全のため亡くなった市原悦子の葬儀・告別式が市原の家族とワンダー・プロダクションの合同葬として青山葬儀所にて営まれ、ワンダー・プロダクションの社長・熊野勝弘が葬儀委員長を恩地日出夫監督が弔辞をそれぞれ務めた。中尾彬・池波志乃夫妻ら関係者や一般参列者あわせて約500人が参列した。
- 2月10日 - 第92回キネマ旬報ベスト・テンの授賞式が文京シビックホール大ホールで行われ、日本映画作品賞は『万引き家族』、外国映画作品賞は『スリー・ビルボード』がそれぞれ受賞した[9]。
- 2月14日 - 第73回毎日映画コンクールの表彰式がカルッツかわさきで行われ、日本映画大賞は『万引き家族』、日本映画優秀賞は『菊とギロチン』、外国映画ベストワン賞は『スリー・ビルボード』がそれぞれ受賞した[10]。
- 3月1日 - 第42回日本アカデミー賞の授賞式がグランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、『万引き家族』が作品賞、監督署、脚本賞、音楽賞、撮影賞、照明賞、主演女優賞、助演女優賞の8冠に輝いた[11]。
- 6月14日 - 4月11日に誤嚥性肺炎のため亡くなったモンキー・パンチをしのぶ「モンキー・パンチ先生を偲ぶ会」が青山葬儀所にて営まれた[12]。
- 7月12日 - 7月9日に解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血のため亡くなったジャニー喜多川の家族葬が営まれた[13]。
- 7月18日 - 京都府京都市伏見区で京都アニメーション放火事件が発生。これにより同社の第1スタジオが全焼。同社従業員35人が死亡したほか、大量の資料等も消失した[14][15]。「京都アニメーション放火殺人事件」も参照
- 12月4日 - ぴあフィルムフェスティバル(PFF)が日本外国特派員協会にて記者会見を開き、2020年より新しい映画賞として「大島渚賞」を創設することを発表した[16]。
周年編集
- 創立70周年
日本の映画興行編集
- 入場料金(大人)
- 1,900円(6/1から値上げ) - TOHOシネマズ(66劇場)、東急レクリエーション(18劇場)、丸の内ピカデリー・新宿ピカデリー、新宿バルト9 → 合計 87劇場
- 1,800円(6/1時点で据置き) - 松竹マルチプレックスシアターズ(23劇場)、ティ・ジョイ(17劇場)、シネマサンシャイン(14劇場)、イオンエンターテイメント(91劇場)、ユナイテッド・シネマ(41劇場) → 合計 186劇場[17][18]
日本公開作品編集
詳細は「2019年の日本公開映画」を参照
死去編集
日付 | 名前 | 出身国 | 年齢 | 職業 | |
1月 | 2日 | ボブ・アインスタイン | 76 | 俳優[19] | |
6日 | 天地総子 | 78 | 女優、声優[20] | ||
9日 | 冷泉公裕 | 72 | 俳優、演出家[21] | ||
10日 | 宇仁貫三 | 78 | 俳優、殺陣師[22] | ||
12日 | 市原悦子 | 82 | 女優[23] | ||
15日 | キャロル・チャニング | 97 | 女優[24] | ||
20日 | アンドリュー・G・ヴァイナ | 74 | 映画プロデューサー[25] | ||
23日 | ジョナス・メカス | 96 | 映画監督[26] | ||
25日 | ドゥシャン・マカヴェイエフ | 86 | 映画監督[27] | ||
26日 | ミシェル・ルグラン | 86 | 作曲家[28] | ||
29日 | 橋本治 | 70 | 作家[29] | ||
29日 | ジェームス・イングラム | 66 | シンガーソングライター[30] | ||
2月 | 1日 | 有本欽隆 | 78 | 声優[31] | |
7日 | アルバート・フィニー | 82 | 俳優[32] | ||
9日 | 佐藤純彌 | 86 | 映画監督[33] | ||
10日 | ジャン=マイケル・ヴィンセント | 73 | 俳優[34] | ||
12日 | 山田スミ子 | 73 | 女優[35] | ||
16日 | ブルーノ・ガンツ | 77 | 俳優[36] | ||
17日 | 佐々木すみ江 | 90 | 女優、声優[37] | ||
21日 | スタンリー・ドーネン | 94 | 映画監督、振付師[38] | ||
22日 | 笑福亭松之助 | 93 | 落語家、俳優、タレント[39] | ||
28日 | アンドレ・プレヴィン | 89 | ジャズピアニスト、作曲家、編曲家、指揮者[40] | ||
3月 | 2日 | メド・オンド | 82 | 映画監督[41] | |
4日 | ルーク・ペリー | 52 | 俳優[42] | ||
6日 | 森山加代子 | 76 | 歌手、俳優[43] | ||
7日 | ピノ・カルーソ | 84 | 俳優[44] | ||
16日 | ディック・デイル | 81 | ミュージシャン、ギタリスト[45] | ||
17日 | 内田裕也 | 79 | ギタリスト、俳優[46] | ||
18日 | 織本順吉 | 92 | 俳優[47] | ||
23日 | ラリー・コーエン | 77 | 映画監督、脚本家、映画プロデューサー[48] | ||
24日 | ジョセフ・ピラトー | 70 | 俳優、声優[49] | ||
25日 | スコット・ウォーカー | 76 | 歌手、作曲家[50] | ||
26日 | 萩原健一 | 68 | 俳優、歌手[51] | ||
28日 | 白石冬美 | 82 | 声優、ナレーター、ラジオディスクジョッキー[52] | ||
29日 | アニエス・ヴァルダ | 90 | 映画監督[53] | ||
30日 | タニア・マレット | 77 | 女優、モデル[54] | ||
4月 | 1日 | ヴォンダ・マッキンタイア | 70 | サイエンス・フィクション小説家、『スタートレック』シリーズノヴェライズ小説担当[55] | |
4日 | ゲオルギー・ダネリヤ | 88 | 映画監督[56] | ||
8日 | ケーシー高峰 | 85 | 漫談家、俳優、タレント[57] | ||
11日 | モンキー・パンチ | 81 | 漫画家、『ルパン三世』シリーズ原作者[58] | ||
16日 | 川久保潔 | 89 | 俳優、声優、ナレーター[59] | ||
17日 | 小池一夫 | 82 | 漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家[60] | ||
18日 | 有馬三恵子 | 83 | 作詞家、『忘れるものか』(日活、1968年)の同名主題歌の作詞を担当[61] | ||
20日 | 福岡翼 | 79 | 映画評論家、芸能リポーター[62] | ||
21日 | スティーヴ・ゴリン | 64 | 映画プロデューサー[63] | ||
23日 | テリー・ローリングス | 85 | 映像編集技師、音響技師[64] | ||
26日 | エレン・シュヴィールス | 88 | 俳優[65] | ||
29日 | ジョン・シングルトン | 51 | 映画監督、脚本家、映画プロデューサー[66] | ||
29日 | 荻野真 | 59 | 漫画家、劇画家、『孔雀王』シリーズ原作者[67][68] | ||
30日 | ピーター・メイヒュー | / | 74 | 俳優[69] | |
5月 | 1日 | アレッサンドラ・パナーロ | 79 | 女優[70] | |
11日(死去公表) | ペギー・リプトン | 72 | 女優[71] | ||
12日 | 京マチ子 | 95 | 女優[72] | ||
13日 | ドリス・デイ | 97 | 歌手・女優[73] | ||
15日 | 杉葉子 | 90 | 女優[74] | ||
18日 | 坂上順 | 79 | 映画プロデューサー、元東映常務取締役[75] | ||
20日 | 降旗康男 | 84 | 映画監督[76] | ||
渡邊亮徳 | 89 | 映画プロデューサー、元東映副社長[77] | |||
23日 | 岸富美子 | 98 | 映画編集者[78] | ||
6月 | 5日 | 宇井孝司 | 57 | アニメーション映画監督[79] | |
10日 | 藤本譲 | 84 | 声優[80] | ||
13日 | 石田信之 | 68 | 俳優[81] | ||
千家和也 | 73 | 作詞家[82] | |||
14日 | 吉武美知子 | 非公表 | 映画プロデューサー[83] | ||
15日 | フランコ・ゼフィレッリ | 96 | 映画監督[84] | ||
26日 | 高島忠夫 | 88 | 俳優、司会者、フジテレビ系『ゴールデン洋画劇場』解説者[85] | ||
マックス・ライト | 75 | 俳優[86] | |||
7月 | 6日 | エドゥアルド・ファヤルド | 94 | 俳優 | |
7日 | 伊藤克 | 87 | 俳優、声優[87] | ||
9日 | ジャニー喜多川(ジョン・ヒロム・キタガワ) | 87 | 芸能プロモーター、エンターテイメントプロデューサー[88] | ||
リップ・トーン | 88 | 俳優[89] | |||
10日 | ヴァレンティナ・コルテーゼ | 96 | 女優 | ||
13日 | リチャード・カーター | 65 | 俳優 | ||
14日 | 明日待子 | 99 | 日本初のアイドル、女優、ダンサー、日本舞踊家[90] | ||
18日 | デヴィッド・ヘディソン | 92 | 俳優[91] | ||
木上益治 | 61 | アニメーション監督[92] | |||
武本康弘 | 47 | アニメーション監督 | |||
西屋太志 | 37 | アニメーター、キャラクターデザイナー | |||
19日 | ルトガー・ハウアー | 75 | 俳優[93] | ||
25日 | 島香裕 | 70 | 声優、俳優[94] | ||
8月 | |||||
3日 | 湯浅実 | 84 | 俳優[95] | ||
白石奈緒美 | 84 | 女優、料理研究家[96] | |||
16日 | ピーター・フォンダ | 79 | 俳優[97] | ||
28日 | ミシェル・オーモン | 82 | 俳優[98] | ||
29日 | 生井健夫 | 89 | 俳優[99] | ||
依田英助 | 91 | 俳優[100] | |||
9月 | |||||
2日 | 安部譲二 | 82 | 小説家[101] | ||
3日 | キャロル・リンレイ | 77 | 俳優[102] | ||
7日 | ロバート・アクセルロッド | 70 | 俳優[103] | ||
11日 | 原口剛 | 80 | 俳優[104] | ||
21日 | シド・ヘイグ | 80 | 俳優[105] | ||
24日 | 櫻井拓也 | 31 | 俳優[106] | ||
28日 | 大越弥生 | 52 | 女優[107] | ||
10月 | |||||
1日 | ギヤ・カンチェリ | 84 | 作曲家、『不思議惑星キン・ザ・ザ』(1986年ソビエト映画)音楽担当[108] | ||
4日 | ダイアン・キャロル | 84 | 女優、歌手[109] | ||
5日 | 川又昂 | 93 | 映画カメラマン、撮影監督[110] | ||
7日 | 和田誠 | 83 | 映画監督、イラストレーター、エッセイスト[111] | ||
11日 | 西岡善信 | 97 | 映画・テレビ美術監督、映像京都設立者・元代表[112] | ||
ロバート・フォスター | 78 | 俳優[113] | |||
12日 | 中山仁 | 77 | 俳優[114] | ||
24日 | 八千草薫 | 88 | 女優[115] | ||
26日 | ロバート・エヴァンス | 89 | 映画プロデューサー[116] | ||
寒河江弘 | 52 | フィギュア造形作家、特撮美術デザイナー[117] | |||
30日 | 山本昌平 | 82 | 俳優[118] | ||
31日 | 山谷初男 | 85 | 俳優[119] | ||
11月 | |||||
1日 | 鴈龍 | 55 | 俳優[120] | ||
2日 | マリー・ラフォレ | 80 | 女優、歌手[121] | ||
3日 | 眉村卓 | 85 | 小説家、『なぞの転校生』(1998年、バンダイビジュアル)原作者[122] | ||
5日 | オメロ・アントヌッティ | 84 | 俳優[123] | ||
11日 | 中村正 | 89 | 俳優、声優[124] | ||
13日 | 滝口幸広 | 34 | 俳優[125] | ||
17日 | 松本ちえこ | 60 | 歌手、タレント、女優[126] | ||
18日 | 木内みどり | 69 | 女優[127] | ||
22日 | ジャン・ドゥーシェ | 89 | 映画監督、映画評論家[128] | ||
27日 | 高以翔 | 35 | 俳優[129] | ||
28日 | 矢島信男 | 91 | 特撮監督、特撮研究所設立者・会長[130] | ||
29日 | 井上真樹夫 | 81 | 声優、アニメ『ルパン三世』二代目石川五ェ門役など[131] | ||
12月 | |||||
3日(遺体発見) | チャ・インハ | 27 | 俳優[132] | ||
7日 | ザザ・ウルシャゼ | 53 | 映画監督[133] | ||
8日 | ルネ・オーベルジョノワ | 79 | 俳優[134] |
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “「万引き家族」Gグローブ賞外国語映画賞逃す…日本作品59年ぶり快挙ならず”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月7日) 2019年1月7日閲覧。
- ^ “全米映画俳優組合賞授賞式で『ブラックパンサー』が最高賞を受賞!”. cinemacafe.net. (2019年1月27日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “金熊賞はイスラエル人監督の『シノニムズ』!日本作品も存在感”. シネマトゥディ. (2019年2月18日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “英国アカデミー賞発表「女王陛下のお気に入り」が最多7冠 作品賞&監督賞は「ROMA ローマ」”. 映画.com. (2019年2月12日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “最低映画の祭典ラジー賞発表!トランプ米大統領が前人未到の快挙達成”. 映画.com. (2019年2月25日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “作品賞に『グリーンブック』第91回アカデミー賞”. AFPBB.com. AFP通信社. (2019年2月24日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “最高賞パルムドールはポン・ジュノ監督『パラサイト』!韓国映画初の快挙”. シネマトゥディ. (2019年5月26日) 2019年5月30日閲覧。
- ^ “「ジョーカー」がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞に”. 映画ナタリー. (2019年9月8日) 2019年9月14日閲覧。
- ^ “柄本佑と安藤サクラがキネ旬ベスト・テン主演賞、夫婦並んでうれし涙の表彰式”. 映画ナタリー. ナターシャ. (2019年2月10日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “是枝監督らトロフィーを手に喜び 毎日映画コンクール表彰式”. デジタル毎日. 毎日新聞社. (2019年2月14日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “「万引き家族」が8冠 日本アカデミー賞”. 47 NEWS. 共同通信社. (2019年3月1日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “モンキー・パンチをしのぶ会、実写版「ルパン三世」の小栗旬や浅野忠信が...”. 映画ナタリー. ナターシャ. (2019年6月14日) 2019年6月15日閲覧。
- ^ “ジャニーさん家族葬 150人「息子たち」見送る”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年7月13日) 2019年7月18日閲覧。
- ^ 京アニスタジオ出火、1人死亡、複数の心肺停止 重傷40人,京都新聞,2019年7月18日
- ^ 京アニ放火事件、死者34人に 大半の犠牲者は一酸化炭素中毒,京都新聞,2019年7月19日
- ^ “PFFが大島渚賞を創設、審査員長は坂本龍一”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2019年12月4日) 2019年12月5日閲覧。
- ^ 井上知大「トレンドに迫る 映画料金値上げへ 差別化図る設備、経営圧迫」『毎日新聞』2019年5月28日付夕刊、第3版、第5面。
- ^ 小峰健二「攻める映画館 値上げの波 あす26年ぶり 一般料金改定」『朝日新聞』2019年5月31日付夕刊、第3版、第1面。
- ^ “Bob Einstein, 76, a.k.a. Super Dave Osborne and Larry David Pal, Dies”. New York Times. The New York Times Company. (2018年1月2日) 2018年1月10日閲覧。
- ^ “CMソングの女王・天地総子さんが死去 「オバケのQ太郎」でQ太郎の声を担当”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年1月12日) 2019年1月12日閲覧。
- ^ “冷泉公裕さん死去、素朴な三枚目役から「Gメン'75」で悪役も”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年1月12日) 2019年1月12日閲覧。
- ^ “「殺陣師」宇仁貫三氏が死去…黒沢作品など出演”. Yomiuri ONLINE. 讀賣新聞社. (2019年1月14日) 2019年1月14日閲覧。
- ^ “市原悦子さん急死…「家政婦は見た!」「まんが日本昔ばなし」などでお茶の間に愛された名女優 (1/3ページ)”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年1月14日) 2019年1月14日閲覧。
- ^ “ブロードウェーの名女優、C・チャニングさん死去 97歳”. AFP BB News(Japan). 株式会社クリエイティヴ・リンク. (2019年1月16日) 2019年1月19日閲覧。
- ^ “A・バイナ氏死去 「ランボー」など製作”. 産経新聞. (2019年1月21日) 2019年10月12日閲覧。
- ^ “ジョナス・メカス氏死去 前衛映画の監督”. 産経新聞. (2019年1月24日) 2019年1月25日閲覧。
- ^ “D・マカベイエフ氏死去 センセーショナルな性描写”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月26日). オリジナルの2019年1月28日時点によるアーカイブ。 2019年10月13日閲覧。
- ^ “『シェルブールの雨傘』の作曲家ミシェル・ルグラン氏死去 86歳”. AFP BB NEWS. 株式会社クリエイティヴ・リンク. (2019年1月26日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “作家の橋本治氏死去、70歳 「桃尻娘」「桃尻語訳 枕草子」など”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月29日) 2019年1月29日閲覧。
- ^ “James Ingram, Grammy-winning R&B singer, dead at 66” (英語). Washington Post. The Washington Post. (2019年1月30日) 2018年1月31日閲覧。
- ^ 声優・有本欽隆さん 食道がんで死去「ワンピース」白ひげ役など - デイリースポーツ(神戸新聞社)、2019年2月8日配信、同日閲覧
- ^ “英俳優A・フィニー氏死去”. 産経新聞. 産業経済新聞社. (2019年2月9日) 2019年2月10日閲覧。
- ^ “佐藤純彌監督が死去 86歳 「新幹線大爆破」「人間の証明」「野性の証明」の巨匠”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年2月17日) 2019年2月17日閲覧。
- ^ “米俳優、J・ビンセント氏死去 73歳、「エアーウルフ」で主演”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年3月10日) 2019年3月10日閲覧。
- ^ “山田スミ子さん死去 元吉本新喜劇の女優…73歳、直腸がん”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2018年3月5日) 2019年3月6日閲覧。
- ^ “ブルーノ・ガンツ氏死去 スイスの俳優”. 産経新聞. 産業経済新聞社. (2019年2月17日) 2019年2月17日閲覧。
- ^ “佐々木すみ江さん死去…NHK大河「篤姫」で厳格な養育係好演”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年2月20日) 2019年2月20日閲覧。
- ^ “「雨に唄えば」監督S・ドーネン氏死去、94歳”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年2月24日) 2019年2月24日閲覧。
- ^ “落語家の笑福亭松之助さんが死去、93歳 明石家さんまさんの師匠”. 毎日新聞WEB. 毎日新聞社. (2019年2月22日) 2019年2月22日閲覧。
- ^ “アンドレ・プレヴィン氏死去=指揮者、「マイ・フェア・レディ」作曲”. JIJI.com. 時事通信社. (2019年3月1日) 2019年3月1日閲覧。
- ^ “Décès à Paris du cinéaste mauritanien Med Hondo” (フランス語). CRIDEM. Carrefour de la République Islamique DE Mauritanie. (2019年3月2日) 2019年3月4日閲覧。
- ^ “「ビバリーヒルズ高校白書」Lペリー氏死去 52歳”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月5日) 2019年3月5日閲覧。
- ^ “歌手の森山加代子さん死去 76歳 大腸がん「白い蝶のサンバ」のヒットで知られる”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年3月6日) 2019年3月6日閲覧。
- ^ Nicoletta Tamberlich (2019年3月8日). “È morto Pino Caruso” (Italian). ANSA通信. オリジナルの2019年3月12日時点によるアーカイブ。 2019年3月29日閲覧。
- ^ “Morreu Dick Dale, o rei da surf guitar e de “Pulp Fiction”” (ポルトガル語). OBSERVADOR. Observador On Time. (2019年3月18日) 2019年3月18日閲覧。
- ^ “内田裕也さん逝く 79歳 希林さんの死から半年 もう聞けない“ロケンロール””. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月18日) 2019年3月18日閲覧。
- ^ “俳優・織本順吉氏死去 92歳 老衰のため 「仁義なき戦い」「やすらぎの郷」など約2千作品に出演”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月25日) 2019年3月25日閲覧。
- ^ “Larry Cohen, Writer-Director of 'It's Alive' and 'Hell Up in Harlem,' Dies at 77” (英語). Hollywood Reporter. (2019年3月24日) 2019年3月29日閲覧。
- ^ “Joseph Pilato, Day of the Dead Star and Horror Favorite, Dies at 70” (英語). movieweb.com. (2019年3月25日) 2019年3月27日閲覧。
- ^ “ウォーカー・ブラザーズ、スコット・ウォーカー死去” (英語). デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年3月27日) 2019年3月29日閲覧。
- ^ “萩原健一さん死去、68歳 消化管間質腫瘍のため”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年3月28日) 2019年3月29日閲覧。
- ^ “声優白石冬美さん死去 82歳「巨人の星」星明子役” (日本語). nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月29日) 2019年3月29日閲覧。
- ^ “アニエス・バルダさん死去 フランス映画監督、代表作「幸福」「冬の旅」など”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年3月29日) 2019年7月25日閲覧。
- ^ “映画「007」出演の女優T・マレットさん死去 77歳”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年4月2日) 2019年4月2日閲覧。
- ^ “Science Fiction Author Vonda N. McIntyre, Official Obituary”. File770. File770. (2019年4月1日) 2019年4月2日閲覧。
- ^ “Умер кинорежиссер Георгий Данелия” (ロシア語). ノーヴァヤ・ガゼータ. Novaya Gazeta. (2019年4月4日) 2019年4月4日閲覧。
- ^ “ケーシー高峰さん死去 1年前から肺気腫で闘病、85歳”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年4月10日) 2019年4月10日閲覧。
- ^ “モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳”. MANTAN WEB. 株式会社MANTAN. (2019年4月17日) 2019年4月17日閲覧。
- ^ “声優の川久保潔氏が死去 89歳”. 産経ニュース. 産業経済新聞社. (2019年4月22日) 2019年4月22日閲覧。
- ^ “小池一夫さん死去 82歳 漫画「子連れ狼」の原作者”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年4月19日) 2019年4月19日閲覧。
- ^ “有馬三恵子さんが死去 作詞家”. 日経デジタル. 日本経済新聞社. (2019年4月21日) 2019年4月22日閲覧。
- ^ “芸能リポーターの福岡翼さん、4月20日に死去していた…ソフトな口調で梨元さんらとワイドショー全盛期築いた”. サンケイスポーツ. 産経デジタル: p. 1. (2019年10月5日) 2019年10月5日閲覧。
- ^ “Steve Golin, Oscar-Winning 'Spotlight' Producer and Founder of Anonymous Content, Dies at 64” (英語). Hollywood Reporter. (2019年4月22日) 2019年4月23日閲覧。
- ^ “Terry Rawlings, Film Editor on 'Alien,' 'Blade Runner' and 'Chariots of Fire,' Dies at 85” (英語). Hollywood Reporter. (2019年4月23日) 2019年4月25日閲覧。
- ^ “Ellen Schwiers ist tot” (ドイツ語). Süddeutsche Zeitung. (2019年4月26日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “John Singleton Dies: Trailblazing ‘Boyz N The Hood’ Filmmaker Was 51” (英語). DEADLINE. (2019年4月29日) 2019年4月30日閲覧。
- ^ “漫画『孔雀王』作者・荻野真さん死去 享年59 伝奇SF作品で人気”. ORICON NEWS (2019年5月10日). 2019年5月10日閲覧。
- ^ “訃報/読者の皆様へ”. 週刊ヤングジャンプ公式サイト. 集英社 (2019年5月10日). 2019年5月10日閲覧。
- ^ “チューバッカ役、ピーター・メイヒューさん死去”. Yomiuri ONLINE. 読売新聞社. (2019年5月3日) 2019年5月3日閲覧。
- ^ “E' morta l'attrice Alessandra Panaro” (イタリア語). ansa.it. (2019年5月2日). オリジナルの2019年5月3日時点によるアーカイブ。 2019年5月3日閲覧。
- ^ “米女優ペギー・リプトンさん死去、72歳 「ツイン・ピークス」など出演”. AFP BB NEWS. 株式会社クリエイティヴ・リンク. (2019年5月13日) 2019年5月13日閲覧。
- ^ “京マチ子さんが死去、心不全、95歳「羅生門」「雨月物語」密葬済ませる”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年5月14日) 2019年5月14日閲覧。
- ^ “米歌手ドリス・デイさん死去”. KYODO 47NEWS. 共同通信社. (2019年5月13日) 2019年5月13日閲覧。
- ^ “俳優の杉葉子さん死去「青い山脈」ヒロイン役 90歳”. アサヒ・コム. 朝日新聞社. (2019年5月23日) 2019年5月23日閲覧。
- ^ “坂上順氏が死去 元東映常務”. 日経電子版. 日本経済新聞社. (2019年5月26日) 2019年5月27日閲覧。
- ^ “映画監督の降旗康男さん死去「鉄道員」でメガホン”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年5月26日) 2019年5月26日閲覧。
- ^ “東映元副社長、渡邉亮徳氏死去「仮面ライダー」「スーパー戦隊」などを手がける”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年5月28日) 2019年5月28日閲覧。
- ^ “女性映画編集者の草分け 岸富美子さんが死去 98歳”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年6月6日) 2019年6月6日閲覧。
- ^ “アニメ映画監督の宇井孝司さん死去 57歳 「タッチ」「ジャングル大帝」人気作手掛ける”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年6月6日) 2019年6月7日閲覧。
- ^ 声優・藤本譲さん死去 享年83歳 「ミスター味っ子」味皇など,シネマトゥデイ,2019年6月17日
- ^ “『ミラーマン』鏡京太郎役・石田信之さん死去 68歳 14年からがん闘病”. ORICON NEWS. oricon ME. (2019年6月16日) 2019年6月16日閲覧。
- ^ “作詞家、千家和也さんが死去「終着駅」「ひと夏の経験」「わたしの彼は左きき」など”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年6月26日) 2019年6月26日閲覧。
- ^ “映画プロデューサーの吉武美知子さん死去 パリ在住”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年6月18日). オリジナルの2019年6月18日時点によるアーカイブ。 2019年9月25日閲覧。
- ^ “伊映画監督、フランコ・ゼフィレッリ氏死去 オペラ名演出家としても活躍”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月15日) 2019年6月16日閲覧。
- ^ “高島忠夫さんが26日に死去 88歳 老衰のため”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年6月28日) 2019年6月28日閲覧。
- ^ “「アルフ」タナー家のお父さん役で知られる、マックス・ライトが死去”. cinemacafe.net. (2019年6月27日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “俳優・伊藤克氏死去、87歳”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年7月8日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “ジャニー喜多川社長が死去、87歳生涯現役貫き逝く”. ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. (2019年7月9日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “米俳優リップ・トーン氏死去 「メン・イン・ブラック」Z役など”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年7月10日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “【訃報】戦時中に活躍した元アイドル「まっちゃん」こと明日待子さんが死去、99歳”. BuzzFeed News. BuzzFeed Japan. (2019年7月21日) 2019年7月24日閲覧。
- ^ “David Hedison Dies: ‘Voyage To The Bottom Of The Sea’ Actor Was 92” (英語). DEADLINE. (2019年7月22日) 2019年7月23日閲覧。
- ^ 京都新聞 (2019年8月2日). “犠牲者10人氏名公表、京アニ事件で府警 「涼宮ハルヒ」監督も”. 京都新聞 2019年8月2日閲覧。
- ^ “映画「ブレードランナー」出演の俳優ルトガー・ハウアーさん死去 75歳”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年7月25日) 2019年7月25日閲覧。
- ^ “声優・島香裕さん死去 享年70歳 ディズニーアニメ・トランスフォーマーなど”. シネマトゥデイ. (2019年8月5日) 2019年8月7日閲覧。
- ^ “俳優・湯浅実さん死去 84歳 『中学生日記』風間先生役など”. ORICON NEWS. oricon ME. (2019年8月5日) 2019年8月7日閲覧。
- ^ “女優の白石奈緒美さん死去”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2019年8月6日) 2019年8月8日閲覧。
- ^ “米俳優ピーター・フォンダさん死去 79歳 代表作に「イージー・ライダー」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年8月17日) 2019年8月17日閲覧。
- ^ “Michel Aumont, acteur de théâtre et de cinéma, est mort”. Le Monde. Groupe Le Monde. (2019年8月29日) 2019年9月9日閲覧。
- ^ "生井健夫氏死去、劇団仲間を設立 朝ドラ「まんさくの花」など出演". サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. 2019-09-07. Retrieved 2019-09-07.
- ^ "俳優の依田英助さん、8月に死去 91歳 肺炎による心不全". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2019-11-18. Retrieved 2019-11-18.
- ^ "作家の安部譲二さん、急性肺炎で死去 82歳". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 2019-09-08. Retrieved 2019-09-08.
- ^ “Carol Lynley, ‘The Poseidon Adventure’ Star, Dies at 77” (英語). Variety. (2019年9月5日) 2019年9月8日閲覧。
- ^ “Robert Axelrod, Actor Who Voiced Lord Zedd in ‘Mighty Morphin Power Rangers,’ Dies at 70” (英語). The WRAP. (2019年9月7日) 2019年9月8日閲覧。
- ^ "【おくやみ】原口剛さん 俳優". 東京新聞web. 中日新聞社. 2019-09-18. Archived from the original on 2019-09-18. Retrieved 2019-09-18.
- ^ Frishberg, Hannah (2019-09-23). "Sid Haig, star of 'Devil's Rejects' and 'Jackie Brown,' dead at 80". ニューヨーク・ポスト (in 英語). NYP HOLDINGS, INC. Retrieved 2019-10-03.
- ^ "俳優の櫻井拓也が31歳で死去、「花火思想」「漫画誕生」「ひまわりDays」出演". 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2019-09-26. Retrieved 2019-10-03.
- ^ “大越弥生さん死去、映画「まほろ駅前狂騒曲」「たたら侍」など出演”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年10月12日) 2019年10月12日閲覧。
- ^ "Legendary Georgian Composer Giya Kancheli Dies at the Age of 84". Georgia TODAY (in 英語). Georgia TODAY. 2019-10-02. Retrieved 2019-10-03.
- ^ “女優、ダイアン・キャロルさん死去 米演劇界の草分け黒人女優”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年10月5日) 2019年10月5日閲覧。
- ^ “撮影監督の川又昂さんが死去 「砂の器」や「黒い雨」”. Kyodo 47 News. 共同通信社. (2019年10月7日) 2019年10月7日閲覧。
- ^ “和田誠さん死去 83歳 肺炎のため7日に死去 「週刊文春」表紙など手掛ける”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年10月11日) 2019年10月11日閲覧。
- ^ “映画美術の第一人者、西岡善信さんが死去”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年10月12日) 2019年11月15日閲覧。
- ^ “ロバート・フォスターさん死去、「ジャッキー・ブラウン」など出演”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年10月13日) 2019年10月13日閲覧。
- ^ “中山仁さんが死去、77歳 肺腺がんで 「サインはV」鬼コーチ役”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年11月11日) 2019年11月11日閲覧。
- ^ “八千草薫さん死去 88歳 膵臓がんで…映画「宮本武蔵」ドラマ「岸辺のアルバム」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年10月28日) 2019年10月28日閲覧。
- ^ “Robert Evans, ‘Chinatown’ Producer and Paramount Chief, Dies at 89” (2019年10月28日). 2019年10月31日閲覧。
- ^ “フィギュア造形作家・寒河江弘さん死去 52歳 「平成ガメラシリーズ」や芸能人フィギュアなど”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年10月26日) 2019年10月27日閲覧。
- ^ “俳優・山本昌平さん死去 82歳 「水戸黄門」「電撃戦隊チェンジマン」など”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年11月28日) 2019年11月28日閲覧。
- ^ “山谷初男さん死去、85歳…個性派の名脇役として活躍”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年11月4日) 2019年11月4日閲覧。
- ^ "俳優の鴈龍さん、約1カ月前に亡くなっていた 勝新太郎さんと中村玉緒の長男". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2019-12-03. Retrieved 2019-12-04.
- ^ “M・ラフォレさん死去 「太陽がいっぱい」女優”. 産経ニュース. 産業経済新聞社. (2019年11月4日) 2019年11月4日閲覧。
- ^ "作家、眉村卓さん死去 85歳 「ねらわれた学園」「妻に捧げた1778話」、本紙「朝晴れエッセー」選考委員も". 産経ニュース. 産経新聞社. 2019-11-03. Retrieved 2019-11-03.
- ^ "Muere el actor italiano Omero Antonutti a los 84 años". EL PAÍS (in スペイン語). Prisa. 2019-10-03. Retrieved 2019-11-06.
- ^ "声優の中村正さん死去 89歳、「チャーリーズ・エンジェル」のチャーリー". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 2019-11-22. Retrieved 2019-11-22.
- ^ “滝口幸広さん、突発性虚血心不全で死去 「WATER BOYS2」、テニミュなど出演”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年11月15日) 2019年11月15日閲覧。
- ^ "松本ちえこさん死去 70年代を象徴する記憶に残るアイドルだった". AERA. 朝日新聞出版. 2019-12-06. Retrieved 2019-12-06.
- ^ “女優の木内みどりさんが死去 69歳、急性心臓死 映画やドラマで活躍”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年11月21日) 2019年11月21日閲覧。
- ^ "Legendary French Film Critic Jean Douchet Dies at 90". Hollywood Reporter (in 英語). THE HOLLYWOOD REPORTER. 2019-11-22. Retrieved 2019-11-23.
- ^ "高以翔不幸逝世!远离猝死最不该忽视的6个身体信号". 新浪 (in 中国語). 新浪公司. 2019-11-27. Retrieved 2019-11-28.
- ^ "特撮監督の矢島信男さん死去 91歳「人造人間キカイダー」「魔界転生」など". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 2019-11-29. Retrieved 2019-11-29.
- ^ "声優・井上真樹夫さん死去、81歳 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門役". ORICON NEWS. oricon ME. 2019-12-02. Retrieved 2019-12-02.
- ^ "韓国俳優チャ・インハ、遺体が自宅で見つかる". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 2019-12-03. Retrieved 2019-12-03.
- ^ "映画監督、ザザ・ウルシャゼ氏死去 「みかんの丘」が米アカデミー賞外国語映画賞にノミネート". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2019-12-09. Retrieved 2019-12-09.
- ^ "スター・トレック俳優ルネ・オーベルジョノワさん死去 79歳". AFP BB NEWS. 株式会社クリエイティヴ・リンク. 2019-12-09. Retrieved 2019-12-09.