2021年のサッカー
本記事に内容加筆および出典を追加される方へ: 本記事に新しい内容を加筆をする際は、検証可能な出典を忘れないでください。Citeテンプレート使用時を含め、出典追加時は最低限入力が求められている以下情報の記入を必ずお願いします。 ビジュアルエディターで自動生成された出典を提示される方は、生成後に不備を埋めるようお願いします。 記事名(title)、配信元・作成元(publisher/work/newspaper/website)、配信日・記事作成日(date)。 これらのいずれかが抜けている出典を発見した際は情報の補強をお願いします。 ビジュアルエディターでの出典の自動生成を含めたCiteテンプレートの使用はなるべくお控えください。Citeテンプレートが使われすぎるとエラーを起こし、脚注が表示できなくなってしまいます。 本記事の内容は、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。出典無き記述を発見した場合は検証可能な出典を提示してください。 |
2021年のサッカーでは、2021年のサッカー関連の出来事をまとめる。
2020年のサッカー - 2021年のサッカー - 2022年のサッカー
できごと編集
1月編集
- 1日 - 【JFA】 天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われ、川崎フロンターレがガンバ大阪に1-0で勝利し、初優勝[1]。
- 4日 - 【Jリーグ】 2020JリーグYBCルヴァンカップの決勝が国立競技場で行われ、FC東京が柏レイソルに2-1で勝利し、3度目の優勝[2]。
- 10日 - 【JFA・高体連】 第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会決勝がノエビアスタジアム神戸で行われ、藤枝順心高等学校(東海第2・静岡)が作陽(中国第1・岡山)に3-0で勝利し、2年連続5回目の優勝[3]。
- 11日 -【JFA・高体連・民放43社】 第99回全国高校サッカー選手権大会決勝が埼玉スタジアム2002で行われ、山梨学院と青森山田が2-2で延長に突入したものの延長でも決着つかずPK戦の末4-2で山梨学院が優勝[4]。
- 23日
- 【JFA・JUFA】新型コロナウイルス感染症の流行の為全日本大学サッカー選手権大会と総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントが中止になった事に伴う代替大会Atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!の決勝が味の素フィールド西が丘で行われ東海大学が法政大学を1-0で下し総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントを含め20年ぶり3回目の優勝[5]。
- 25日(現地時間) - 【AFC】新型コロナウイルス感染の影響で2021年に延期したAFC U-16選手権2020(バーレーン)とAFC U-19選手権2020(ウズベキスタン)の中止を発表。それぞれ同じ開催地で2023年にAFC U-17アジアカップ2023とAFC U-20アジアカップ2023として開催することが決定。また2020 AFCフットサル選手権とAFCビーチサッカー選手権2021の開催中止も発表。2022年にクウェートで2022 AFCフットサル選手権、2023年にタイでAFCビーチサッカー選手権2023を開催することを発表[6]。
2月編集
- 11日(現地時間) - 【FIFA】FIFAクラブワールドカップ2020の決勝が カタール・ライヤーンのエデュケーション・シティ・スタジアムで行われ、バイエルン・ミュンヘンがディグレスに1 - 0で勝利し、7大会ぶり2回目の優勝[7]。
- 20日 - 【JFA・Jリーグ】FUJI XEROX SUPER CUP2021が埼玉スタジアム2002で行われ、川崎フロンターレがガンバ大阪を3-2で下し、2年ぶり2回目の優勝。[8]
- 25日 - 【Jリーグ】JリーグはJFLのヴェルスパ大分、鈴鹿ポイントゲッターズと関東サッカーリーグのクリアソン新宿をJリーグ百年構想クラブとして承認したことを発表[9]。
予定編集
※はフットサルの大会である。日本サッカー協会(JFA)はフットサルをサッカーの1カテゴリとして扱っている。
開催中編集
- 2月26日 - 12月4日
- 【Jリーグ】2021明治安田生命J1リーグ
- 2月27日 - 12月5日
- 【Jリーグ】2021明治安田生命J2リーグ
- 3月2日 - 未定
- 【Jリーグ】2021JリーグYBCルヴァンカップ
3月編集
4月編集
5月編集
- 22日 - 未定
6月編集
- 【UEFA】 UEFA EURO 2020
- 【CONMEBOL】 コパ・アメリカ2021
7月編集
- 21日 - 8月7日
- 【FIFA・IOC】東京オリンピックサッカー競技
8月 編集
9月 編集
- 未定 - 2022年春
10月編集
11月編集
12月編集
- 【FIFA】2021 FIFAアラブカップ兼2022 FIFAワールドカップリハーサル大会( カタール)
- 【FIFA】FIFAクラブワールドカップ2021( 日本)
- 12月30日 - 2022年1月10日
- 【JFA・高体連・民放43社】第100回全国高等学校サッカー選手権大会
クラブチームによる国際大会編集
- 2月11日(決勝)
- バイエルン・ミュンヘン(7大会ぶり2回目)
国内リーグ優勝クラブ編集
ヨーロッパ編集
ナショナルチームによる国際大会編集
年代別代表編集
日本編集
クラブチームによる国内大会編集
男子中心編集
学生・ユースクラブ編集
- 決勝 1月23日・味の素フィールド西が丘
女子編集
フットサル編集
死去編集
カッコ内は生年
脚注編集
- ^ a b “川崎、天皇杯初優勝で今季二冠を達成! 引退・中村憲剛は出番なしも、タイトル獲得で有終の美を飾る”. サッカーダイジェスト. (2021年1月1日) 2021年1月1日閲覧。
- ^ “長谷川東京が初タイトル/ルヴァン杯決勝・速報詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2021年1月3日) 2021年1月4日閲覧。
- ^ 藤枝順心が史上初の2度目無失点V「意識した」主将 - 日刊スポーツ、2021年1月10日
- ^ 山梨学院、11大会ぶり2度目V PK戦の末、青森山田下す/高校サッカー - サンケイスポーツ、2021年1月11日
- ^ 東海大が法大に勝利し優勝 サッカー全国大学特例大会 - サンケイスポーツ、2021年1月23日
- ^ “Latest update on AFC Competitions in 2021” (プレスリリース), the AFC.com, (2021年1月25日) 2021年1月31日閲覧。
- ^ 史上2クラブ目の6冠!バイエルン・ミュンヘンが世界一/クラブW杯 - サンケイスポーツ、2021年2月12日(2021年2月13日閲覧)
- ^ ゼロックス杯、川崎が2年ぶりの優勝 - SANSPO.COM 、2021年2月20日
- ^ “Jリーグ百年構想クラブ 審査結果について” (プレスリリース), Jリーグ, (2021年2月25日) 2021年2月25日閲覧。
- ^ “帝京平成大学が悲願の初優勝! 第29回全日本大学女子サッカー選手権大会”. 公益財団法人日本サッカー協会. (2021年1月7日) 2021年1月7日閲覧。
- ^ “藤枝順心がV2最多タイ5度目V 高校女子サッカー 日体大が連覇 全日本大学女子サッカー”. 日刊スポーツ. (2021年1月10日) 2021年1月10日閲覧。
- ^ “山梨学院PK制しV「大声援を学校から」長谷川監督”. 日刊スポーツ. (2021年1月11日) 2021年1月11日閲覧。
- ^ “東海大が県リーグ初の全国制覇 大学選手権代替大会”. 日刊スポーツ. (2021年1月23日) 2021年1月23日閲覧。
- ^ “Morre aos 47 anos, o ex-jogador do Coritiba Cleber Arado, vítima da Covid-19”. globo.com (2021年1月2日). 2021年1月3日閲覧。
- ^ ジャマイカ代表歴代最多得点者のシェルトン氏がALSで死去。35歳 - フットボールチャンネル、2021年1月23日
- ^ ベングロシュ氏が死去 千葉やチェコスロバキア指揮-サッカー - 時事通信社、2021年1月28日
- ^ 45歳のミーナーヴァンド氏が27日に死去、オーストリア紙が報じる - スポーツブル、2021年1月28日(2021年2月13日閲覧)
- ^ 元イラン代表のサッカー選手2人、新型コロナで相次ぎ死去 - CNN.co.jp、2021年2月7日(2021年2月13日閲覧)
- ^ FC大阪 疋田晴巳社長が急性劇症肝炎のため急逝 「絶対に勝つぞ」 JFL開幕を前に熱く語っていた… - スポーツニッポン、2021年2月13日配信・閲覧
- ^ Težak dan za hrvatski fudbal: Preminuo Zlatko Cico Kranjčar - Sport1、2021年3月1日配信・閲覧