メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
2022年の交通
言語
ウォッチリストに追加
編集
2022年の交通
(2022ねんのこうつう)とは、
2022年
(
令和
4年)に起こった、
交通
関係の出来事をまとめたページである。
2022年の道路に関する出来事については「
2022年の道路
」を参照
2022年の鉄道に関する出来事については「
2022年の鉄道
」を参照
2022年の航空に関する出来事については「
2022年の航空
」を参照
2021年の交通
-
2022年の交通
- 2023年の交通
目次
1
出来事の一覧
2
脚注
2.1
注釈
2.2
出典
3
関連項目
出来事の一覧
編集
4月1日
(バス)
-
川崎鶴見臨港バス
が
大師橋駅
や浮島地区から
多摩川スカイブリッジ
を経て
京急空港線
の
天空橋駅
へ至るバス路線を開設。臨港バスの一般路線が東京都内へ乗り入れるのは1973年以来、新横浜発着の羽田空港リムジンバスを含めても約1年ぶりとなる
[1]
。
4月26日
(遊覧船)
-
知床遊覧船沈没事故
が発生。
脚注
編集
[
脚注の使い方
]
注釈
編集
出典
編集
^
多摩川スカイブリッジを渡る新たなバス路線の運行を開始します。
川崎鶴見臨港バスのプレスリリース(PDF)、2022年4月6日閲覧。
関連項目
編集
ポータル 交通
この項目は、
道路
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
プロジェクト:道路
/
プロジェクト:道の駅
/
Portal:道路
)。