20th Century (グループ)
20th Century(トゥエンティース・センチュリー)は、日本の男性アイドルグループ。愛称は「トニセン」[1]。ジャニーズ事務所所属。レコードレーベルはMENT RECORDING。以前までavex traxに所属していた。
20th Century | |
---|---|
出身地 |
![]() |
活動期間 | 1995年 - |
レーベル |
avex trax(1997年 - 2021年) MENT RECORDING(2022年 - ) |
事務所 | ジャニーズ事務所 |
共同作業者 |
JOHNNY.H.KITAGAWA masato "max" matsuura |
メンバー |
概要編集
V6のメンバーのうち、年長の3人で結成されたグループ[2]。
当初、年下3人が「Coming Century」(カミング・センチュリー、略称「カミセン」)と呼ばれていたのに対し、年長3人のチームにもともと名前はなく、「ヤングチーム」であるComing Centuryに対しての仮名として「アダルトチーム」と呼ばれていた[3]。その後、ジャニーによって「20th Century」と命名された[3][4]。V6として1995年にデビューした後、20th Centuryとしては1997年にCDデビューしている[5]。
2021年(令和3年)11月1日にV6が解散し、同時に森田剛が事務所を退所したためComing Centuryも活動終了[6]となったが、20th Centuryは存続[6]、現在も活動を続けている。
メンバー編集
ジャニーズ事務所公式サイトのプロフィールをもとに記述[7]。V6と同じく、リーダーは坂本昌行[1][8]。
名前 | 生年月日 | 血液型 | 出身地 | メンバーカラー[9] |
---|---|---|---|---|
坂本 昌行 (さかもと まさゆき) |
1971年7月24日(51歳) | O型 | 東京都 | 青 |
長野 博 (ながの ひろし) |
1972年10月9日(50歳) | A型 | 神奈川県 | 紫 |
井ノ原 快彦 (いのはら よしひこ) |
1976年5月17日(46歳) | A型 | 東京都 | 緑 |
ディスコグラフィ編集
シングル編集
CDシングル編集
# | 発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | 順位 | レーベル | 初収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1999年11月25日 | WISHES〜I'll be there〜/You'll Be in My Heart | CD | 通常盤 | AVCD-30065 | 10位 | avex trax | V6「Very best」 |
2 | 2000年 | 9月20日Precious Love | AVCD-30161 | 9位 | ||||
3 | 2008年 | 3月26日オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ | CD+DVD | 生産限定盤A | AVCD-31420/B | 1位 | V6「Very6 BEST」[注 1] | |
2CD | 生産限定盤B | AVCD-31421/B | ||||||
CD | 通常盤 | AVCD-31422 |
配信限定シングル編集
# | 配信日 | タイトル | 規格品番 | 順位 | レーベル | 初収録アルバム |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年 | 5月23日夢の島セレナーデ | 3位 | MENT RECORDING | アルバム未収録 | |
2 | 2022年 | 8月 1日風に預けて | 4位 | |||
3 | 2022年10月17日 | 水曜日 | 7位 | |||
4 | 2022年12月19日 | ツラいチャプター/メイプルと君と | 30位 / 33位 | |||
5 | 2023年 | 2月 3日恋はこれから/君の笑顔につられて | 13位 / 16位 |
アルバム編集
# | リリース日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1997年 | 9月10日ROAD | CD | 初回限定盤 | AVCD-11588 | avex trax | 4位 |
通常盤 | |||||||
2 | 1998年 | 9月30日! -attention- | AVCD-11670 | 7位 |
ベスト・アルバム編集
# | リリース日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2004年 | 2月 4日Replay〜Best of 20th Century〜 | 2CD(CCCD) | スペシャル盤 | AVCD-17420 | avex trax | 3位 |
CCCD | 通常盤 | AVCD-17422 |
映像作品編集
ライブ・ビデオ編集
# | リリース日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年 | 2月11日20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ | 3DVD+CD | 初回限定盤 | AVBD-91700〜1/B〜C | avex trax |
2DVD | 通常盤 | AVBD-91702〜3 |
# | リリース日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年10月 | 7日20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY/We are Coming Century Boys LIVE Tour 2009 | 4DVD | 初回生産限定盤 | AVBD-91742 | avex trax |
2DVD | 通常盤 | AVBD-91744 |
MV編集
年 | タイトル | リンク | 監督[10] | 初収録作品 |
---|---|---|---|---|
1999 | WISHES〜I'll be there〜 | Film V6 act III-CLIPS and more- | ||
2000 | Precious Love | 番場秀一 | ||
2004 | ちぎれた翼 | 守屋健太朗 | ||
2008 | オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ | 竹内鉄郎 | オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ | |
2022 | 夢の島セレナーデ | [動画 1] | 庄司信也 | |
水曜日 | [動画 2] | 戸塚富士丸[11] |
CD未収録曲編集
JASRAC公式サイトの「作品データベース検索サービス」において、アーティスト名に「20th Century」を含む楽曲の検索結果をもとに記述。
タイトル | 作詞 | 作曲 | JASRAC 作品コード |
名義 | 収録作品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Give me a smile | 根津洋子 | ab:fly | 084-1316-9 | 20th Century 少年隊 |
PLAYZONE 2000“THEME PARK” | |
真夏の夜の永遠 | 根津洋子 | 馬飼野康二 | 084-1322-3 | 20th Century 少年隊 |
||
20th Revolution | 井ノ原快彦 | 井ノ原快彦 | 086-9244-1 | V6 Coming Century 20th Century |
VERY HAPPY!!! | |
わがままDEソーリー | 井ノ原快彦 | 井ノ原快彦 | 500-3910-5 | 20th Century | 20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ |
参加作品編集
先輩である少年隊のミュージカル「PLAYZONE」に1996年から2000年まで(V6および20th Century結成前を含めると1992年から、井ノ原のみ2001年まで)出演しており、その映像作品やサウンドトラックCDには20th Centuryの劇中歌やライブステージなどが収録されている。少年隊のビデオおよびサウンドトラックCD『PLAYZONE'97 RYTHEMⅡ』には20th Centuryのナンバー「SHAKE」、『PLAYZONE'98 5night's』には20th Centuryのナンバー「O・I・D・E」「Welcome to the party」が、同様にビデオ『PLAYZONE 2000“THEME PARK”』に20th Centuryのナンバー「Give me a smile」「真夏の夜の永遠」が収録されている(2000年はサウンドトラックCDには収録されていない)。
タイアップ編集
楽曲 | タイアップ |
---|---|
Traveler | CM:JR西日本「'97-98 シュプール号」 |
always | CM:円谷プロ |
OPEN THE GATE | フジテレビ系『第30回春の高校バレー』イメージソング CM:「MIKI HOUSE」 |
WISHES〜I'll be there〜 | フジテレビ系『ワールドカップバレーボール'99』イメージソング |
Start me up | CM:キリンビバレッジ「トロピカーナ」 |
Running to the top | 日本テレビ系『BOON!』テーマソング |
Precious Love | フジテレビ系デジタルフォトドラマ『NO KISS』主題歌 |
LOVE SONG | CM:キリンビバレッジ「トロピカーナ」 |
ちぎれた翼 | 日本テレビ系アニメ『キャプテンハーロック』エンディングテーマ |
INNOCENCE | テレビ東京系アニメ『アイシールド21』オープニングテーマ |
夜汽車ライダー | テレビ東京系ドラマ『2ndハウス』主題歌 |
Next Generation | JFN系27局ネット『V6 Next Generation』エンディングテーマ |
夢の島セレナーデ | テレビ朝日系連続ドラマ『特捜9 season5』主題歌 |
風に預けて | SPOOX、フジテレビTWO番組『トニセンロード〜とりあえず行ってみよ〜』テーマソング |
水曜日 | CM:花王「ニベアメン アクティブエイジシリーズ」 |
Oisi- Coisi | TBSテレビ番組『トニセンのおいしくロスめし食堂』テーマソング |
あなたと | テレビ朝日系連続ドラマ『特捜9 season6』主題歌 |
楽曲 | タイアップ |
---|---|
You'll Be in My Heart | アニメ映画『ターザン』日本語吹き替え版主題歌 TBS系『学校へ行こう!』テーマソング |
楽曲 | タイアップ |
---|---|
春を待とう | 映画『天国は待ってくれる』主題歌 |
コンサート編集
年 | 種別 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|---|
1996年 - 1997年 | ツアー | 20th Century '96-'97 WINTER CONCERT
「HAPPY GREETING」 |
|
1997年 | ツアー | "ROAD" show |
|
1998年 | ツアー | JOHNNY'S SUMMER CONCERT '98 20th Century |
|
1999年 - 2000年 | ツアー | 20th Century CONCERT TOUR "WISHES" |
|
1999年 | イベント | 20th Century "WISHES" Limited Secret Live |
|
2000年 - 2001年 | ツアー | 20th Century CONCERT TOUR "Precious Lφve(プレシャス・ライブ)" |
|
2001年 - 2002年 | ディナーショー | 20th Century DINNER SHOW |
|
2003年 | ツアー | 20th Century Tour 2003 "SCREAMING!" |
|
2008年 | ツアー | 20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ |
|
2009年 | ツアー | 20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY |
|
2019年 | ディナーショー | 20th Century Dinner Show 2019 |
|
2023年 | ツアー | 20th Century Live tour 2023 ~僕たち20th Centuryです!~ |
|
出演編集
テレビドラマ編集
- 少年タイヤ セレクトドラマ「室温〜夜の音楽〜」(2002年2月5日 - 3月19日、フジテレビ)
バラエティ編集
- アスリート応援TV! ニッポン!チャ×3(2006年4月29日 - 2007年2月24日、TBS)
- トニセンロード〜とりあえず行ってみよ〜(2022年4月15日 - 9月23日、フジテレビTWO)[14]
- トニセンのおいしくロスめし食堂(2022年11月10日 - 2023年3月30日、TBS)- MC[15]
ラジオ編集
- S.I.N NEXT GENERATION(1996年4月 - 、JFN)
舞台編集
- SHOW劇'92 MASK(1992年5月、日生劇場)
- PLAYZONE(青山劇場、大阪フェスティバルホール)
- PLAYZONE'92 さらばDiary(1992年7月 - 8月)
- PLAYZONE'94 MOON(1994年7月 - 8月) - 坂本・長野
- PLAYZONE'95 KING&JOKER(1995年7月 - 8月)
- PLAYZONE'96 RHYTHM(1996年7月 - 8月)
- PLAYZONE'97 RHYTHM II(1997年7月 - 8月)
- PLAYZONE'98 5nights(1998年7月 - 8月)
- PLAYZONE'99 Goodbye&Hello(1999年7月 - 8月)
- PLAYZONE'00 THEME PARK(2000年7月 - 8月)
- ジャニーズファンタジー 「KYO TO KYO」(1997年8月19・20日、京都シアター1200)[16]
- 東京サンダンス
- とんかつロック-花川助六物語(2002年4月 - 5月、シアターコクーン・近鉄劇場・メルパルクホール福岡)
- SAY YOU KIDS(2004年4月 - 5月、シアターコクーン・シアタードラマシティ)
- ブロードウェイ・ミュージカル 「ON THE TOWN」(2014年9月28日 - 10月19日、青山劇場・オリックス劇場)[18]
- TWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星(2017年1月21日 - 2月26日、東京グローブ座・キャナルシティ劇場・シアタードラマシティ)[19]
- TWENTIETH TRIANGLE TOUR Vol.2 カノトイハナサガモノラ(2019年7月27日 - 9月10日、東京グローブ座・北九州芸術劇場 大ホール・シアタードラマシティ)[20]
CM編集
書籍編集
- 20th Century「10」TONI-TEN 〜as stage players〜(2005年6月8日、ぴあ)[24]ISBN 978-4835607306
脚注編集
注釈編集
- ^ あなたのお名前入りスペシャルBOX盤のみ収録
動画編集
- ^ 20th Century / 夢の島セレナーデMV. (2022年5月25日) 2022年10月23日閲覧。
- ^ 20th Century / 水曜日MV. (2022年10月17日) 2022年10月23日閲覧。
出典編集
- ^ a b “トニセン、Twitter開設「昭和生まれの小粋な3人組です」新曲は初の配信リリース”. マイナビニュース (2022年5月23日). 2022年5月26日閲覧。
- ^ こむらさき (2016年9月6日). “V6・トニセンが三人だけの初舞台に挑む!音楽劇「TWENTIETH TRIANGLE TOUR『戸惑いの惑星』」上演決定”. SPICE. 2022年5月26日閲覧。
- ^ a b “2019年3月4日のラヂオ”. bayfm > 三宅健のラヂオ >ラヂオの日記 (2019年3月5日). 2022年5月26日閲覧。
- ^ “井ノ原快彦、“カミセン”との格差にボヤき「あれ?ラジオじゃないの?」(2/3)”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA (2019年7月27日). 2022年5月26日閲覧。
- ^ a b “CMギャラリー”. Oisix公式サイト. オイシックス・ラ・大地. 2022年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月26日閲覧。
- ^ a b “弊社所属アーティスト「V6」に関するご報告”. Johnny & Associates. ジャニーズ事務所 (2021年3月12日). 2023年1月3日閲覧。
- ^ “Profile(V6)”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2021年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月2日閲覧。
- ^ “来月解散のV6・坂本昌行 結成時にはリーダー就任に迷い 井ノ原快彦に「お前がリーダーやってくれ」”. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2021年10月22日). 2021年10月26日閲覧。
- ^ “「ピノ」宣伝動画にV6が声で出演? 公式ツイッターにファン集結 メンバーカラーや投稿時間などの理由挙げた推察殺到”. イザ!. 産経デジタル (2021年5月24日). 2022年4月3日閲覧。
- ^ “ミュージックビデオサーチ”. SPACE SHOWER TV. 2022年10月23日閲覧。
- ^ EPOCH Inc.(エプック) [@epoch_inc] (2022年12月5日). "【NEW WORK!!】" (ツイート). Twitterより2022年12月6日閲覧。
- ^ “弊社所属タレント井ノ原快彦(20th Century)新型コロナウイルス感染に関するご報告”. Johnny & Associates. ジャニーズ事務所 (2023年1月16日). 2023年1月16日閲覧。
- ^ “井ノ原快彦、新型コロナ感染 16日から開催の『20th Century Live tour』Billboard Live TOKYOは全公演中止”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年1月16日). 2023年1月16日閲覧。
- ^ “トニセン坂本昌行・長野博・井ノ原快彦、3人での初レギュラーバラエティー番組「トニセンロード」放送決定”. モデルプレス. ネットネイティブ (2022年3月25日). 2022年3月25日閲覧。
- ^ “トニセン、フードロス削減を目指す料理番組でメインMCに「共に考え学んでいけたら」”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年11月4日). 2022年11月4日閲覧。
- ^ 「JOHNNY'S MEMBERS SCHEDULE」『Johnny's Magazine vol.26』、ジェイステーション、1997年、35頁。
- ^ 「JOHNNY'S MEMBERS SCHEDULE」『Johnny's Magazine vol.36』、ジェイステーション、2000年、41頁。
- ^ 中村好伸 (2014年8月27日). “トニセン、昔はギスギスしていた?井ノ原が10年の変化実感”. シネマトゥデイ. 2022年5月26日閲覧。
- ^ “坂本昌行×長野博×井ノ原快彦の三人芝居「戸惑いの惑星」作・演出はG2”. ステージナタリー. (2016年9月7日) 2016年9月7日閲覧。
- ^ “坂本昌行×長野博×井ノ原快彦出演「TTT」第2弾、脚本・演出は御徒町凧”. ステージナタリー. (2019年5月13日) 2021年4月15日閲覧。
- ^ a b 20th Century - オリコンCM出演情報
- ^ “20th Century、オイシックスCMに喜び トニセンでのCM出演は16年ぶり”. マイナビニュース (2022年2月13日). 2022年2月12日閲覧。
- ^ “20th Century『ニベアメン』日本人初CM出演「下町育ちの私たちでいいのかな」”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年9月21日). 2022年9月21日閲覧。
- ^ “トニセン「20thCentury『10』TONI-TEN」発売記念トークイベント開催”. シアターガイド. モーニングデスク (2005年6月15日). 2011年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月28日閲覧。
外部リンク編集
- 20th Century | Johnny's net - Johnny's netによる20th Centuryの公式サイト
- 20th Century Official Website - MENT RECORDINGによる公式サイト
- 20th Century (@20thCentury_SIN) - Twitter