ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
ウィキペディアについて
免責事項
メインメニューを開く
検索
6月2日 (旧暦)
言語
ウォッチリストに追加
編集
旧暦6月2日
(きゅうれきろくがつふつか)は、
旧暦6月
の2日目である。六曜は
先勝
である。
目次
1
出来事
2
誕生日
3
忌日
4
記念日・年中行事
5
関連項目
出来事
編集
治承
4年(
ユリウス暦
1180年
6月26日
) -
平清盛
が
遷都
を目指して
福原行幸
を決行。
天正
10年(ユリウス暦
1582年
6月21日
) -
本能寺の変
明和
元年(
グレゴリオ暦
1764年
6月30日
) -
後桜町天皇
即位
宝暦
より明和に
改元
安政
6年(グレゴリオ暦
1859年
7月1日
) -
日米修好通商条約
により
横浜港
が開港。
誕生日
編集
延長
4年(ユリウス暦
926年
7月14日
) -
村上天皇
、62代
天皇
(+
967年
)
元和
9年(グレゴリオ暦
1623年
6月29日
) -
稲葉正則
、
老中
、
小田原藩
第2代藩主(+
1696年
)
嘉慶
10年(グレゴリオ暦
1805年
6月28日
) -
野村安趙
、
琉球王国
の古典音楽
演奏家
(+
1871年
)
嘉永
4年(グレゴリオ暦
1851年
6月30日
) -
伊沢修二
、
教育者
、
教育学者
(+
1917年
)
忌日
編集
乾化
2年(ユリウス暦
912年
7月18日
) -
朱全忠
、
五代
後梁
の初代
皇帝
(*
852年
)
文治
2年(
1186年
6月20日
) -
平頼盛
、
武将
・
平清盛
の弟(*
1131年
)
正慶
元年/
元弘
2年(
1332年
6月25日
) -
日野資朝
、廷臣(*
1290年
)
天正10年(1582年6月21日) -
織田信長
、武将(*
1534年
)
天正10年(1582年6月21日) -
織田信忠
、
織田信長
の長男(*
1557年
)
天正10年(1582年6月21日) -
森蘭丸
、織田信長の近侍(*
1565年
)
享保
元年(
1716年
7月20日
) -
尾形光琳
、
日本画家
(*
1658年
)
記念日・年中行事
編集
横浜開港記念日
関連項目
編集
旧暦360日
:
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
前日:
6月1日
翌日:
6月3日
- 前月:
5月2日
翌月:
7月2日
新暦:
6月2日
旧暦
・
閏月
六曜
日本の元号一覧