Android TV
Android TV(アンドロイド ティーヴィー)は、Googleがテレビ、デジタルメディアプレーヤー、セットトップボックス、サウンドバー用に開発したAndroidオペレーティングシステムのバージョンである。 Google TVの後継機であり、コンテンツの発見や音声検索、様々なメディアアプリやサービスからのコンテンツ集約を中心に設計されたユーザーインターフェース、アシスタント、キャスト、ナレッジグラフなどの最近のGoogleの技術との統合を特徴としている。
![]() | |
![]() Android TVの公式開発キットの一部であるデジタルメディアプレーヤー「ADT-1」 | |
開発者 | |
---|---|
OSの系統 | Unix-like |
初版 | 2014年6月25日 |
最新安定版 | 11 / 2020年9月22日[1] |
対象市場 | スマートテレビ, ストリーミング・デバイス, セットトップボックス, ドングル |
使用できる言語 | Multilingual |
パッケージ管理 | APK |
ウェブサイト |
tv |
概要編集
前身はGoogle TV[2]。2014年6月にアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコにて、開発者向けイベント「Google I/O 2014」で発表された[3]。他のデジタルテレビやセットトップボックスのプラットフォームやOSとは異なり、Google Playストアからアプリのダウンロードができ、インストールしたアプリをテレビ画面上で実行する事ができる。
主な端末編集
テレビ編集
デジタルメディアプレーヤー編集
- Nexus Player(Google)
- Chromecast with Google TV(Google)
- Nvidia Shield(NVIDIA)
- Razer Forge TV(Razer)
- Mi Box(小米科技)
- PIX-SMB400(PIXELA)
- TU-BUHD100(パナソニック, PIX-SMB400のOEM版)
- ドコモテレビターミナル TT01 (NTTドコモ)
- ドコモテレビターミナル TT02 (NTTドコモ)
脚注編集
- ^ “Introducing Android 11 on Android TV”. 2021年2月19日閲覧。
- ^ 「Android TV」に注力するGoogle、「Google TV」の終了を宣言
- ^ “第698回:Android TVとは”. ケータイ Watch. (2015年3月3日) 2018年1月13日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- Android - Android TV 公式サイト