Basix
Basix(ベーシックス)旧名:Lxubuntu(ルズブンツ)は日本で開発されているUbuntuベースの軽量Linuxディストリビューション。
開発者 | LiveCDの部屋 |
---|---|
OSの系統 | Unix系,Linux,Ubuntu |
開発状況 | 開発中 |
ソースモデル | フリーソフトウェア |
最新安定版 | 4.0(18.04) / 2018年5月13日 |
カーネル種別 | モノリシックカーネル (Linux) |
既定のUI | LXDE |
ライセンス | 各種 |
ウェブサイト | http://simosnet.com/livecdroom/ |
Basixは、bodhibuilderを用いてLiveCDを再構成するツールを備えている。
Basixの特徴編集
デスクトップ環境にはLXDEを採用している。Basixはユーザーのカスタマイズを前提としているため、ほとんどパッケージは入っていない。類似したディストリビューションは、LinuxBean・Ecolinuxが存在する。なお、Basixは以前Lxubuntuという呼び名だったが、Lxbuntu・Luxbuntu・lubuntuと読み間違えられることが多々あった。
最小動作要件編集
Basixは動作クロックが166MHz以上のPentium MMX以降のx86互換CPUと128MB以上のメモリを必要とする。