Category‐ノート:鉄道関連のテンプレート

最新のコメント:13 年前 | トピック:下位カテゴリの改名提案 | 投稿者:Y-kw

路線テンプレートのサブカテゴリについて 編集

Category‐ノート:鉄道路線テンプレートへ移動しました。--ikaxer 2006年12月23日 (土) 05:17 (UTC)返信

下位カテゴリの整備 編集

Category:各国の鉄道関連のテンプレートにある既存の国別カテゴリと同様に、Category:日本の鉄道関連のテンプレートを設置しませんか。その設置に伴い、Category:日本の鉄道路線のテンプレートCategory:日本の鉄道車両のテンプレートもあわせて設置します。また、本カテゴリのサブカテゴリとなっているCategory:JR支社のテンプレートCategory:鉄道のICカード乗車券関連のテンプレートも、「日本の鉄道関連のテンプレート」のサブカテゴリとします。以下に考えを記します。

過去に、Category‐ノート:鉄道路線テンプレート#路線テンプレートのサブカテゴリについてにおいて、議論があったようです。しかし、4年前の議論当時と現在とでは、本カテゴリを含めた周辺カテゴリの状況は、大いに変わっていると思います。将来に向けて、国別にカテゴリを設けたほうがいいでしょう。--Y-kw 2010年11月22日 (月) 13:06 (UTC)返信

少し考えが変わりました。「鉄道のICカード乗車券関連のテンプレート」については、事実上、日本の鉄道関連のテンプレートに関するカテゴリにはなっていますが、将来的に日本以外のテンプレートが入ることが否定できませんので、現状通り、本カテゴリのサブカテゴリとしておきます。個別にテンプレートに「日本の鉄道関連のテンプレート」を付与してカテゴリ運用します。Category:IC乗車カードにある鉄道のICカード乗車券について、日本以外のテンプレートが作成された際には、Category:日本の鉄道ICカード乗車券のテンプレートといった名称でカテゴリを設置して、早々にサブカテゴリ化してしまったほうがカテゴリの落ち着きもよい、と思います。--Y-kw 2010年11月22日 (月) 15:33 (UTC)返信
1週間ほど経過しましたが、反対意見はないようです。上記提案の通り、作業に入ります。--Y-kw 2010年11月30日 (火) 04:40 (UTC)返信
  すべての作業を終えました。--Y-kw 2010年12月1日 (水) 14:40 (UTC)返信

下位カテゴリの改名提案 編集

下記の通り、本カテゴリの下位カテゴリの改名を一括して提案します。

名称に「の」が入るかどうかなど、少し細かいですが、なるべく統一的な名称にしましょう。周辺カテゴリの名称との整合性や、カテゴリ名称自体の語感などから、上記のように改名するのがよいと思います。どうでしょうか。--Y-kw 2010年12月1日 (水) 15:29 (UTC)返信

Category:経路図のテンプレートよりもCategory:鉄道経路図のテンプレートとしたほうが、よりよいのかもしれません。上記の提案に書き加えました。--Y-kw 2010年12月1日 (水) 15:50 (UTC)返信
現状で何ら問題がなく、不要な改名でしょう。経路図テンプレートについて「鉄道経路図のテンプレート」という提案は、経路図が鉄道に限らないので論外です。--Jms 2010年12月1日 (水) 15:58 (UTC)返信
「鉄道経路図のテンプレート」については取り下げます。取り消し線を付しました。
今回の改名提案の趣旨は、カテゴリ名称の表記のゆれをなるべく解消しませんか、ということです。各個人がカテゴリを作成したために、カテゴリ名称に微妙な差異があります。本カテゴリの周辺カテゴリを見渡すと、どうしてもその違和感が私にはあります。本当に不要な改名ですか。--Y-kw 2010年12月1日 (水) 16:24 (UTC)返信
はい、不要です。「○○の××のテンプレート」の類は、「○○の××テンプレート」とできるなら、後者にすべきでしょう。語感が理由なら、むしろ、過剰な「の」を取り除く提案をすべきです。--Jms 2010年12月1日 (水) 16:34 (UTC)返信
「の」は過剰なのですか。Category:鉄道路線Category:鉄道路線のテンプレートCategory:日本の鉄道路線のテンプレートCategory:鉄道車両Category:鉄道車両のテンプレートCategory:日本の鉄道車両のテンプレートなどのように、カテゴリ体系が構築されていたほうがよい、と私には感じたのですが……。--Y-kw 2010年12月1日 (水) 16:47 (UTC)返信
「鉄道路線のテンプレート」でも「鉄道路線テンプレート」でも意味は同じにとれるので、「の」は必要不可欠ではありません。そして、「日本の鉄道路線のテンプレート」となると「の」は過剰でしょう。「日本の鉄道路線テンプレート」で十分であり、そこから逆成的に「鉄道路線テンプレート」でしょう。構造からすれば、「日本の鉄道路線のテンプレート」は、「日本の鉄道路線」のテンプレートではなく、日本の「鉄道路線のテンプレート」なのです。また、たとえば「経路図テンプレート」の場合、主記事がWikipedia:経路図テンプレートですので、カテゴリ名はそれにあわせる方が望ましいでしょう。--Jms 2010年12月1日 (水) 21:31 (UTC)返信

(インデント戻し)だとすれば、Category:日本の政党のテンプレートCategory:日本の大学のテンプレートなども、「○○の××のテンプレート」ではなく「○○の××テンプレート」にすべきだから、「の」は過剰である、ということですね。私自身、「『日本の鉄道路線』に関するテンプレート」という認識でした。本来は「○○の××関連のテンプレート」であるが、冗長なので見やすさなどを考慮して「○○の××(関連)のテンプレート」にしている、と思っていました。個人的には「日本の鉄道路線のテンプレート」のほうがしっくりします。

関係のない話かもしれませんが、「カテゴリを集めたカテゴリ」や「一覧を集めたカテゴリ」では、このようになっています。あくまで一例です。名称が統一されていませんから。「テンプレートを集めたカテゴリ」では「○○の××テンプレート」とすべきということは、「○○の××カテゴリ」や「○○の××一覧」とすべきでしょう、ということですか。

その他の「経路図のテンプレート」ほか3カテゴリは、Jmsさんのご指摘の通り、なんか違うような気もしてきました。--Y-kw 2010年12月2日 (木) 05:23 (UTC)返信

「だとすれば」以下はよその話でしょう。分野による多様性があることをお忘れなく。「政党のテンプレート」を「政党テンプレート」とするとよろしくないかもしれませんが、そのことは「鉄道車両テンプレート」を「鉄道車両のテンプレート」とすべきだという事を意味しません。また、カテゴリのカテゴリや、一覧のカテゴリはある意味特殊ですし、テンプレートのカテゴリも主として執筆者向けという点で特殊です。執筆者向けという意味で、より分野ごとの事情が配慮されるということもあるでしょう。また、カテゴリの包含関係にしても、ウィキペディアのカテゴリ構造は上位カテゴリを複数持ち得る束構造なので、複数の上下関係がある場合にどう判断するかというのは様々でしょう。なんでも統一は勘弁してください。--Jms 2010年12月2日 (木) 09:38 (UTC)返信
  取り下げ 今回の提案ですが、取り下げることにします。--Y-kw 2010年12月9日 (木) 06:55 (UTC)返信
ページ「鉄道関連のテンプレート」に戻る。