ESPN+
ESPN+(イーエスピーエヌ・プラス)はアメリカ合衆国のウォルト・ディズニー・カンパニーが所有し、ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューションが運営しているスポーツ専門のビデオ・オン・デマンド・サービスである。スポーツ中継のライブストリーム、オンデマンド配信を行う。
![]() | |
URL |
plus |
---|---|
設立 | 2018年4月12日 |
本社所在地 | アメリカ合衆国 |
事業地域 | アメリカ合衆国 |
運営者 |
ウォルト・ディズニー・カンパニー(80%) ハースト・コーポレーション(20%)[1] |
主要人物 | ラッセル・ウォルフ(EVP、ゼネラルマネージャー) |
株主 | ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューション |
ユーザー数 |
![]() |
開始 | 2018年4月12日 |
現在の状態 | 活動中 |
概要編集
ESPN本体で放送しているメジャースポーツ以外の、ボクシング(トップランク社、クィーンズ・ベリー・プロモーションズ)、大学スポーツ、テニス(グランドスラム)、クリケット、サッカー(MLS、UEFAネーションズリーグ、フットボールリーグ、セリエA、エールディヴィジ)、ラグビーユニオン(ブレディスローカップ、カリーカップ、メジャーリーグラグビー、ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ、ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ、ラグビーワールドカップセブンズ)、総合格闘技(UFC、UFCファイトパス)等の試合中継を配信している[2]。追加料金を支払うことでMLB(MLB.tv)、NHL(NHL.tv)の視聴も可能。UFCと独占契約を締結しUFC 236からPPV大会を独占配信しており、視聴者は追加でPPV視聴料を払って視聴する。また、オリジナルドキュメンタリー番組やスポーツトーク番組も配信している。
歴史編集
2018年4月12日、月額視聴料4.99ドルでサービス開始。
2019年11月12日、Disney+のサービス開始と同時に、Disney+、ESPN+、Hulu、3つの配信サービスを合わせて契約することで合計月額12.99ドルとなるセット割引を開始した[3]。
2021年8月13日、月額視聴料が5.99ドルから6.99ドルに値上げされた(年間割引契約も69.99ドルに値上げされた)[4]。
加入者は2021年11月10日時点で1710万人以上と公表されている。
関連項目編集
脚注編集
- ^ [1]
- ^ “ESPN+ will launch on April 12th for $4.99 per month”. The Verge (2018年4月2日). 2018年6月25日閲覧。
- ^ “Disney、「Disney+」+「Hulu」+「ESPN+」の月額12.99ドルサービスを発表”. ITmedia NEWS (2019年8月7日). 2020年2月17日閲覧。
- ^ “Disney raises price of ESPN+ by a dollar to $6.99 per month, keeps bundle with Hulu and Disney+ unchanged”. CNBC (2021年7月12日). 2021年9月14日閲覧。