FCアンドラ

アンドラ公国のサッカークラブ

フトボル・クルブ・アンドラカタルーニャ語: Futbol Club Andorra)は、アンドラ公国アンドラ・ラ・ベリャ本拠地を置くサッカークラブである。2022-23シーズンは、スペインセグンダ・ディビシオン(2部)に越境参加英語版している。

FCアンドラ
原語表記 Futbol Club Andorra
愛称 Els Tricolors
クラブカラー     青・    黄・   
創設年 1942年
所属リーグ セグンダ・ディビシオン
所属ディビジョン 2部(2022-23
ホームタウン アンドラ・ラ・ベリャ
ホームスタジアム Estadi Nacional d‘Andorra.jpg
エスタディ・ナシオナル
収容人数 3,306
代表者 スペインの旗 ジェラール・ピケ (90%)
アンドラの旗 グルーポ・シエルコ (10%)
監督 スペインの旗 エデル・サラビア
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

概要編集

 
現在のエンブレム

1942年に設立され、アンドラ・ラ・ベリャにあるエスタディ・ナシオナルをホームスタジアムとしている。創設後、アンドラには国内サッカーリーグが1995年まで存在していなかったため、FCアンドラは1948年から隣国スペインのサッカーリーグに参入している。

1948年から一貫して同じエンブレムを採用していたが、2021年7月にエンブレムに大幅な変更を加えた。クラブカラーの3色で囲まれた円の中心にアンドラ国内の大半を占める山脈をモチーフにした白色のロゴを入れたものになっている。

ユニフォームについては、設立当初の赤と白のストライプが1948年にクラブカラーの3色へと変更され、2019年以降はナイキがサプライヤーとしてユニフォームを提供している。

歴史編集

1942年10月15日、メリチェル聖母大学にてアンドラ国内初のサッカークラブとして設立された。1963年、隣国スペインカタルーニャサッカー連盟英語版に加入し、1963-64シーズンからカタルーニャ州の2部リーグでプレーすることが決定した。初のフルシーズは2部リーグ11位で終えた。1980年代からはセグンダ・ディビシオンBテルセーラ・ディビシオンを行き来するシーズンが続くも、1993-94シーズンのコパ・カタルーニャでは、FCバルセロナRCDエスパニョールを破って大会初優勝を経験した。1995-96シーズンは、コパ・デル・レイでベスト16に進出したが、セルタ・デ・ビーゴに敗れている。

2018年12月、スペイン代表ジェラール・ピケが保有する企業であるKosmos Global Holding, S.L.を通じてクラブを買収し、ピケがクラブ保有権90%を占めたことでクラブ会長に就任した[1]。2019年7月、CFレウス・デポルティウが選手への給料未払いによってテルセーラ・ディビシオンへと降格したため、空白になったセグンダBの枠を手数料約45万ユーロ支払って購入し、2019-20シーズンはセグンダBでプレーすることが決定した[2]

2021-22シーズン、プリメーラ・ディビシオンRFEFのグループBで優勝し、クラブ史上初めてセグンダ・ディビシオンに昇格することが決定した[3]

タイトル編集

国内タイトル編集

国際タイトル編集

  • なし

成績編集

近年の成績編集

シーズン リーグ戦 コパ・デル・レイ
ディビジョン 順位 備考
2012-13 州1部リーグ 8位 34 13 8 13 41 44 47
2013-14 州1部リーグ 16位 34 9 11 14 51 66 38 降格
2014-15 州2部リーグ 1位 昇格
2015-16 州1部リーグ 10位 34 15 5 14 43 41 50
2016-17 州1部リーグ 3位 34 15 10 9 43 32 62
2017-18 州1部リーグ 10位 33 12 10 11 35 32 42
2018-19 州1部リーグ 1位 34 19 10 5 58 35 67 昇格
2019-20 セグンダB 9位 28 10 11 7 31 28 44 1回戦敗退
2020-21 セグンダB 3位 20 8 7 5 23 19 31 1回戦敗退
3位 26 12 8 6 34 25 44
2021-22 プリメーラRFEF 1位 38 21 8 9 61 38 71 昇格 2回戦敗退
2022-23 セグンダ

過去の成績編集

シーズン ディビジョン 順位 コパ・デル・レイ
1963-64 5 州2部リーグ 11位
1964–65 5 州2部リーグ 12位
1965–66 4 州1部リーグ 14位
1966–67 4 州1部リーグ 3位
1967–68 4 州1部リーグ 5位
1968–69 4 州1部リーグ 4位
1969–70 4 州1部リーグ 20位
1970–71 5 州2部リーグ 1位
1971–72 4 州1部リーグ 4位
1972–73 4 州1部リーグ 11位
1973–74 4 州1部リーグ 15位
1974–75 4 州1部リーグ 7位
1975–76 4 州1部リーグ 9位
1976–77 4 州1部リーグ 9位
1977-78 4 テルセーラ 4位 1回戦敗退
1978-79 4 テルセーラ 5位 2回戦敗退
1979-80 4 テルセーラ 1位 1回戦敗退
1980-81 3 セグンダB 11位 3回戦敗退
1981-82 3 セグンダB 8位
1982-83 3 セグンダB 8位 1回戦敗退
シーズン ディビジョン 順位 コパ・デル・レイ
1983-84 3 セグンダB 10位 2回戦敗退
1984-85 3 セグンダB 9位 2回戦敗退
1985-86 3 セグンダB 15位 1回戦敗退
テルセーラ 4 テルセーラ 8位
1987-88 3 セグンダB 13位
1988-89 3 セグンダB 2位
1989-90 3 セグンダB 4位
1990-91 3 セグンダB 8位 4回戦敗退
1991-92 3 セグンダB 6位
1992-93 3 セグンダB 10位 2回戦敗退
1993-94 3 セグンダB 14位 2回戦敗退
1994-95 3 セグンダB 7位
1995-96 3 セグンダB 9位 3回戦敗退
1996-97 3 セグンダB 6位
1997-98 3 セグンダB 20位
1998-99 4 テルセーラ 17位
1999-00 5 州1部リーグ 18位
2000–01 5 州1部リーグ 3位
200-02 4 テルセーラ 20位
2002–03 5 州1部リーグ 19位
シーズン ディビジョン 順位 コパ・デル・レイ
2003–04 6 州2部リーグ 18位
2004–05 7 州3部リーグ 8位
2005–06 7 州3部リーグ 2位
2006–07 7 州3部リーグ 12位
2007–08 7 州3部リーグ 8位
2008–09 7 州3部リーグ 5位
2009–10 7 州3部リーグ 5位
2010–11 7 州3部リーグ 2位
2011–12 6 州2部リーグ 2位
2012–13 5 州1部リーグ 8位
2013–14 5 州1部リーグ 16位
2014–15 6 州2部リーグ 1位
2015–16 5 州1部リーグ 8位
2016–17 5 州1部リーグ 3位
2017–18 5 州1部リーグ 9位
2018–19 5 州1部リーグ 1位
2019-20 3 セグンダB 9位 1回戦敗退
2020-21 3 セグンダB 3位/3位 1回戦敗退
2021-22 3 プリメーラRFEF 1位 2回戦敗退
2022-23 2 セグンダ 2回戦敗退

現所属メンバー編集

2022年9月2日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK   ニコ・ラッティ (副主将)( )
2 DF   アドリア・アルティミラ
3 DF   ミカ・マルモル
4 DF   アレックス・パストール
5 DF   アドリア・ビラノバ
6 MF   マルク・アグアド
7 MF   エクトル・へフェル ( )
9 MF   ハコボ・ゴンサレス
10 FW   カルロス・マルティネス
11 MF   マルク・フェルナンデス
13 GK   ラウール・リソアイン
14 MF   セルヒオ・モリーナ
15 DF   ダニ・モレル ( )
16 MF   ハンドロ・オレジャーナ
No. Pos. 選手名
17 FW   ヘルマン・バレラ ( )
19 FW   クリストス・アルバニス
20 DF   マルティ・ビラ
21 MF   ルベン・ボベル  
22 MF   イバン・ヒル
23 DF   イバン・アレンデ
24 DF   アレックス・ペチャ
26 DF   ディエゴ・パンピン
27 DF   パウ・カサデスス
30 GK   マルク・ビダル
36 MF   モハ・ムクリス ( )
-- FW   シナン・バキシュ ( )
-- FW   ムスタファ・ブンドゥ

リザーブチーム編集

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- DF   マルク・ボンバルド

ローン選手編集

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
6 MF   マルク・アグアド (サラゴサ)
15 DF   ダニ・モレル (ファマリカン)
17 FW   ヘルマン・バレラ (アトレティコ・マドリード)
No. Pos. 選手名
19 FW   クリストス・アルバニス (AEKアテネ)
24 DF   アレックス・ペチャ (アスレティック・ビルバオ)
-- FW   ムスタファ・ブンドゥ (アンデルレヒト)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- DF   ディエゴ・ゴンサレス (エルデンセ)
-- DF   エウダウルド・ベルガス (サバデル)
-- DF   エリク・カニェーテ (CPサン・クリストバル)
No. Pos. 選手名
-- FW   アルベルト・ロサス (ウテボ)
-- FW   ルベン・エンリ (コルネジャ)
-- FW   マヌエル・ニエト (エルデンセ)

スタッフ編集

役職 氏名
監督   エデル・サラビア
アシスタントコーチ   マヌ・トーレス
コーチ   ジョン・ロペス
GKコーチ   ボルハ・アルバレス
フィジカルコーチ   ハビ・ベナベント

歴代監督編集

歴代所属選手編集

GK
DF
MF
FW

関連項目編集

脚注編集

  1. ^ Jack Figg (2018年12月30日). “PIQ THE TEAM Gerard Pique to become president of FC Andorra after his company buys Catalan club”. ザ・サン. 2021年8月29日閲覧。
  2. ^ FC Andorra: Gerard Pique's team pay £411,000 for promotion to Spanish third tier”. BBC Sport (2019年7月29日). 2022年8月21日閲覧。
  3. ^ El Andorra de Piqué y Eder Sarabia asciende a Segunda división” (スペイン語). marca.com. 2022年5月21日閲覧。

外部リンク編集