iThenticate(アイセンティケイト)は、iParadigms, LLCが提供する法人市場向けの剽窃盗作の検出サービスであり、TurnitinおよびPlagiarism.orgのWebサイトも運営している。 このサービスは市場の要求によって[要出典] 2004年に開始された。カリフォルニア州オークランドに本社を置くこのサービスは、「出版社、通信社、企業、法律事務所、政府機関」を対象としている[1]。2007年現在、そのクライアントには世界保健機関国連世界銀行が含まれている [2]

iThenticateは剽窃や盗作の検出サービスとして最もよく知られているが、ユーザーベースとの共同作業により、多くの新しい使用例が生まれた。盗作の検出を除いて最も目立つサービスは、知的財産の保護とドキュメント対ドキュメントの分析である。iThenticateでは、コンテンツ管理システム(content management system, CMS)および原稿追跡システム(manuscript tracking system, MTS)との統合も可能[要出典]

CrossCheck Powered by iThenticate は、著名な科学、技術、および医療出版社のコミュニティであるCrossRefと共同で開発された、iThenticateサービスのブランドを変更したバージョンである。 CrossCheckは、2008年に出版イノベーションのための学習および専門学会出版協会賞(Association for Learned and Professional Society Publishers)を受賞した[3]

Hartford Courantでの2004年の注目度の高い事件に続き、同社はiThenticateを購読契約した[4]。その後、同社は他の新聞社を招待したが、これらの購読者の機密性は維持すると述べた。

同社は2006年7月2日に記事を掲載しニューヨークポストがiThenticateソフトウェアがアン・コールターの著書であるGodlessで盗作のいくつかの箇所を発見したと報告した[5] 。 コールターのシンジケーターと彼女の出版社は、いずれもこれらの主張を拒否し、無責任だと説明、一般的な主題の最小限のテキスト一致は盗作ではない、と述べた[6]

参考文献 編集

  1. ^ Emerald partners with anti-plagiarism database in publishing industry first!”. Emerald Group Publishing. 2010年11月15日閲覧。
  2. ^ Looking Over Turnitin's Shoulder”. BusinessWeek (2007年3月13日). 2011年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月15日閲覧。
  3. ^ ALPSP Awards 2008 - Winners”. 2011年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月16日閲覧。
  4. ^ Plagiarism Detection Tools”. American Journalism Review (2004年). 2010年11月15日閲覧。
  5. ^ Recchia, Philip (2006年7月2日). “Copycatty Coulter Pilfers Prose: Pro”. New York Post. オリジナルの2006年7月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060705122230/http://www.nypost.com/news/nationalnews/copycatty_coulter_pilfers_prose__pro_nationalnews_philip_recchia.htm 
  6. ^ Ann Coulter's Syndicate Absolves Pundit of Plagiarism Charge”. Book Standard (2006年7月10日). 2010年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。

外部リンク 編集