LINE (企業)

日本のインターネットサービス企業

LINE株式会社(ライン、: LINE Corporation)は、Zホールディングスソフトバンクグループ)の完全子会社で、コミュニケーションアプリ「LINE」を中心にインターネット関連事業を展開する日本企業。現在の法人は2019年ヤフーとの合併の際に初代法人の中間持株会社化に伴って設立された2代目(事業譲受は2021年)。

LINE株式会社
LINE Corporation
種類 株式会社
機関設計 監査役設置会社[1]
略称 LINE
本社所在地 日本の旗 日本
160-0004
東京都新宿区四谷1-6-1
四谷タワー23F
北緯35度41分15.36秒 東経139度43分44.61秒 / 北緯35.6876000度 東経139.7290583度 / 35.6876000; 139.7290583座標: 北緯35度41分15.36秒 東経139度43分44.61秒 / 北緯35.6876000度 東経139.7290583度 / 35.6876000; 139.7290583
設立 2000年平成12年9月4日
(初代法人、ハンゲームジャパン株式会社)
2019年令和元年12月13日
(現法人、LINE分割準備株式会社)
業種 情報・通信業
法人番号 2011101089911
事業内容 インターネット関連事業・ウェブサービス事業
代表者 出澤剛代表取締役社長CEO
慎ジュンホ(代表取締役CWO[注釈 1]
資本金 34,201百万円 (2021年3月末時点)
従業員数 3,100名(LINE株式会社単体、2022年10月末時点)
決算期 12月31日
主要株主 Zホールディングス株式会社 100%
主要子会社 LINE Pay株式会社 100%
LINE Financial株式会社 100%
LINE Plus Corporation 100%
関係する人物 千良鉉(初代社長)
森川亮(前社長)
外部リンク https://linecorp.com/ja/
特記事項:2021年令和3年2月28日にLINE分割準備株式会社より商号を変更。
テンプレートを表示
LINE株式会社(初代法人)
LINE Corporation
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証1部 3938
2016年7月15日 - 2020年12月29日
NYSE LN
2016年7月14日 - 2020年12月28日
略称 LINE
本社所在地 日本の旗 日本
160-0022
東京都新宿区新宿4-1-6
JR新宿ミライナタワー23F
北緯35度41分19.4秒 東経139度42分5.6秒 / 北緯35.688722度 東経139.701556度 / 35.688722; 139.701556
設立 2000年平成12年9月4日
(ハンゲームジャパン株式会社)
業種 情報・通信業
法人番号 7010701019678
事業内容 インターネット関連事業・ウェブサービス事業
代表者 出澤剛代表取締役社長CEO
慎ジュンホ(代表取締役CWO[注釈 1]
資本金 101,641百万円
(2020年9月末現在)
発行済株式総数 2億4113万3142株
(2019年12月31日現在)[2]
売上高 連結:2274億85百万円
単独:1664億33百万円
(2019年12月期)[2]
純利益 連結:▲468億88百万円
単独:▲60億69百万円
(2019年12月期)[2]
総資産 連結:5413億52百万円
単独:4367億67百万円
(2019年12月31日現在)[2]
従業員数 連結:7,913人、単独:2,457人
(2019年12月31日現在)[2]
決算期 12月31日
会計監査人 PwCあらた有限責任監査法人
主要株主 ソフトバンク株式会社 50.00%
NAVER Corporation 42.25%
NAVER J.Hub株式会社 7.75%
特記事項:2021年令和3年2月28日Aホールディングス株式会社に商号を変更。
連結決算は国際会計基準適用のため、売上高は売上収益、純利益は当社の株主に帰属する当期純利益、純資産は当社の株主に帰属する持分。
テンプレートを表示

本項目では、初代法人(現・Aホールディングス)の事業会社時代と、2代目法人について一連で記す。

2023年10月1日、LINEとヤフー とが合併して「LINEヤフー株式会社」になる[3]

概要 編集

法人としては韓国最大のインターネットサービス会社であるネイバー(NAVER、1999年設立)が2000年にオンラインゲームサイト「ハンゲーム」の日本運営法人「ハンゲームジャパン」として設立したのが最初である[4]。2010年4月12日 ライブドア全株式を63億円で取得すると発表した(同年5月10日実施)[5]。この後、NHN JapanはLINE株式会社に名称変更するが、出澤剛代表取締役を筆頭に、その後もライブドアの元社員たちが多数在籍する[6]。2011年6月にハンゲームジャパン改め NHN Japan が始めた「LINE」の爆発的普及により業績を伸ばし、2013年には法人名自体を「LINE株式会社」に改め、2018年時点で子会社であるLINEはNAVERグループ全体の総資産の40.1%、売り上げ高の37.4%を占めた[7]

2019年にソフトバンクグループYahoo! JAPANを運営するヤフー(2020年に持株会社化しZホールディングスに商号変更)との経営統合を発表し、複数回の株式移転を経て2021年3月1日にZホールディングスと経営統合した[8]。旧LINE株式会社はZホールディングスとの合弁会社とした上でAホールディングス株式会社に法人名を改めた。現在のLINE株式会社は2019年の経営統合発表後に設立された分割準備会社を元としており、2021年に事業譲受後にZホールディングスの完全子会社となっている。

2023年2月2日、2023年度中にZホールディングス並びにヤフーと合併することを発表した[9]

沿革 編集

関連企業・団体 編集

連結子会社 編集

  • LINE Plus Corporation(: 라인플러스[104]
    • LINE PLAY(: 라인플레이(주)
    • LINE UP(: 라인업(주)
    • LINE studio(: 라인스튜디오(주)
    • GrayHash(: 그레이해쉬(주))(76.99%)
    • Collab+LINE(50.0%)
    • LINE Company (Thailand)(50.0%)
    • LINE Digital Technology (Shanghai)
    • LINE Euro-Americas
    • LINE Taiwan(繁体字中国語: 台灣連線股份有限公司
    • PT.LINE PLUS INDONESIA
  • LINE Financial株式会社
  • LINE FRIENDS(: 라인프렌즈(주))(70.00%)
    • LINE Friends Inc
    • LINE Friends Japan株式会社
    • LINE Friends Taiwan
    • LINE Friends(Shanghai) Commercial Trade
  • Gatebox株式会社(55.1%)
  • HOP株式会社(60%)
  • LINEビジネスサポート株式会社
  • LINE CONOMI株式会社(50.1%)
  • LINE Fukuoka株式会社
  • LINE Growth Technology株式会社
  • LINEヘルスケア株式会社(51.0%)
  • LINE Marketing Partners株式会社
  • LINE Pay株式会社
    • LINE Pay北海道株式会社(70.0%)
    • LINE Pay Taiwan(70.0%)
    • LINE Biz Plus Corporation(: 라인비즈플러스(주)
  • LINE SOUTHEAST ASIA CORP.PTE.LTD
    • LINE VIETNAM JSC(99.1%)
  • LINE TECHNOLOGY VIETNAM CO., LTD
  • LINE TICKET株式会社
  • LINE Ventures Global有限責任事業組合
  • LINE Ventures Japan有限責任事業組合
  • LVC株式会社(92.4%)
    • LINE TECH PLUS PTE. LTD.
    • LVC USA Inc.
    • Unblock Ventures
    • Unblock Corporation(: 언블락(주)
    • Unchain Corporation(: 언체인(주))(50.98%)
  • LFG HOLDINGS LIMITED
  • ネクストライブラリ株式会社

持分法適用会社 編集

その他 編集

過去の関連企業・団体 編集

不祥事 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ a b c Chief WOW Officer

出典 編集

  1. ^ コーポレートガバナンス - LINE株式会社
  2. ^ a b c d e 2019年12月期 有価証券報告書”. LINE株式会社 (2020年3月27日). 2020年12月31日閲覧。
  3. ^ ヤフー株式会社とLINE株式会社の利用規約統合のご案内”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  4. ^ “NHN Japanが会社分割、「LINE株式会社」「Hangame株式会社」に”. INTERNET Watch. (2013年4月1日). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/586723.html 
  5. ^ “NHN Japan、ライブドアを63億円で買収--検索サービス「NAVER」とのシナジー狙い”. CNET Japan=2010年4月10日. https://japan.cnet.com/article/20411959/ 
  6. ^ “ライブドア上場廃止からLINE上場まで。元ライブドア社員は何を見て何を感じたか【書評】”. BLOGS=2014年8月17日. https://blogos.com/article/92604/ 
  7. ^ サムスン・ロッテの「総帥」 経営の実質トップに変更=韓国公取委 朝鮮日報
  8. ^ 経営統合の実施に係る日程に関するお知らせ - Zホールディングス株式会社
  9. ^ a b LINEとヤフー、親会社のZホールディングスと3社で合併へ”. 読売新聞 (2023年2月2日). 2023年2月2日閲覧。
  10. ^ ISMS認証取得組織詳細”. NHN Japan. 2007年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月13日閲覧。
  11. ^ 役員人事(代表取締役社長交代)のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)NHN Japan、2007年10月5日。 オリジナルの2008年7月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20080720134207/http://www.nhncorp.jp/press/files/PRESS_20071005103901.pdf 
  12. ^ コミュニティサイト運用管理体制認定情報”. モバイルコンテンツ審査・運用監視機構. 2010年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月13日閲覧。
  13. ^ ハイチ大地震による災害救援に関するご案内”. ハンゲーム. NHN Japan (2010年1月22日). 2013年5月13日閲覧。
  14. ^ “「NAVERとのシナジーを」NHN Japan、ライブドア買収”. ITmediaニュース (アイティメディア). (2010年4月12日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/12/news087.html 
  15. ^ 2011年(平成23年)11月22日『官報』第5685号30ページ「吸収分割公告」
  16. ^ 2011年(平成23年)11月22日『官報』第5685号29ページ「合併公告」
  17. ^ NHN JapanとKDDIの業務提携について』(プレスリリース)NHN Japan株式会社, KDDI株式会社、2012年7月3日https://linecorp.com/press/2012/070382020年1月25日閲覧 
  18. ^ 本社移転のお知らせ』(プレスリリース)NHN Japan、2012年9月10日。 オリジナルの2012年10月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20121013171446/http://nhncorp.jp/info/2012/091038 
  19. ^ 一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)の発足について』(プレスリリース)NHN Japan株式会社、2012年11月8日https://linecorp.com/press/2012/11082322020年1月25日閲覧 
  20. ^ LINE、グローバル展開の拡大に向けてNokiaと戦略的提携』(プレスリリース)NHN Japan株式会社、2013年2月26日https://linecorp.com/press/2013/02264622020年1月25日閲覧 
  21. ^ Yahoo! JAPANとNHN Japan、検索領域での業務提携に基本合意』(プレスリリース)ヤフー株式会社, NHN Japan株式会社、2013年3月28日https://linecorp.com/press/2013/03284672020年1月25日閲覧 
  22. ^ a b c 【LINE】商号変更に関するお知らせ/Information regarding Changes to Company Name』(プレスリリース)LINE株式会社、2013年4月1日https://linecorp.com/press/2013/04014722020年1月25日閲覧 
  23. ^ 【LINEプレスリリース翻訳】フランス大手通信事業者ブイグ・テレコムとLINEがパートナー契約を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2013年11月7日https://linecorp.com/press/2013/11076222020年1月25日閲覧 
  24. ^ 【LINEプレスリリース翻訳】LINE、インドネシアのクレオンモバイル社と戦略的提携を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2013年11月14日https://linecorp.com/press/2013/11146242020年1月25日閲覧 
  25. ^ a b “ミクシィ、LINEの結婚支援事業「youbride」を取得”. ITmedia News. (2013年10月1日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/01/news114.html 2020年1月25日閲覧。 
  26. ^ [LINEプレスリリース翻訳]LINE、世界最大の通信会社の1つである「テレフォニカ」とFirefox OSにおいてパートナーシップを締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2014年2月5日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/6752020年1月25日閲覧 
  27. ^ [コーポレート]新体制のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2014年4月8日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/7192020年1月25日閲覧 
  28. ^ [コーポレート]LINEと静岡大学が、小中学生向け情報モラル教材開発のための共同研究を開始』(プレスリリース)LINE株式会社、2014年5月21日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/7412020年1月25日閲覧 
  29. ^ [LINE]世界シェアトップCRMソフトウェアベンダー「セールスフォース・ドットコム」とパートナーシップを締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2014年6月10日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/7542020年1月25日閲覧 
  30. ^ [コーポレート]LINEとgumiが、資本業務提携に基本合意』(プレスリリース)LINE株式会社, 株式会社gumi、2014年8月7日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/7882020年1月25日閲覧 
  31. ^ [コーポレート]LINE、国内のゲームコンテンツ開発会社およびゲームコンテンツを対象とした投資ファンドを設立』(プレスリリース)LINE株式会社、2014年8月7日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/7872020年1月25日閲覧 
  32. ^ [コーポレート]子会社の株式譲渡に関するお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2014年9月30日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/8172020年1月25日閲覧 
  33. ^ [コーポレート]講談社・小学館・メディアドゥ・LINEの4社による「LINE マンガ」のグローバル展開を目的とした合弁会社「LINE Book Distribution」に関する基本合意のお知らせ』(プレスリリース)株式会社講談社, 株式会社小学館, 株式会社メディアドゥ, LINE株式会社、2014年10月8日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/8222020年1月25日閲覧 
  34. ^ [コーポレート]LINE・グリーの共同出資による 新会社「Epic Voyage株式会社」設立に関する基本合意のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社, グリー株式会社、2014年10月9日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/8432020年1月25日閲覧 
  35. ^ 【コーポレート】音楽配信事業における新会社「LINE MUSIC株式会社」設立のお知らせ』(プレスリリース)エイベックス・デジタル株式会社, 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント, LINE株式会社、2014年12月11日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/8872020年1月25日閲覧 
  36. ^ 【コーポレート】インテリジェンス・LINEの共同出資によるアルバイト求人情報等の掲載・配信事業を目的とした、新会社「株式会社AUBE」設立に関する基本合意のお知らせ』(プレスリリース)株式会社インテリジェンスホールディングス, LINE株式会社、2015年1月15日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/9052020年1月25日閲覧 
  37. ^ 【コーポレート】O2O、EC、決済、メディア、エンターテイメント領域のサービスを展開する事業者を支援する投資ファンド「LINE Life Global Gateway」を設立』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年2月9日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/9312020年1月25日閲覧 
  38. ^ 【コーポレート】ユニセフとLINEがグローバルパートナーシップ契約を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年2月13日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/9402020年1月25日閲覧 
  39. ^ 【コーポレート】LINE、大手EC決済プロバイダーであるイーコンテクストおよびベリトランスとLINE Pay事業における業務提携について基本合意』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年2月23日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/9522020年1月25日閲覧 
  40. ^ 【コーポレート】グローバルでEC決済管理サービスを提供するCyberSourceとLINE Pay事業における戦略的提携について基本合意』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年3月3日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/9592020年1月25日閲覧 
  41. ^ 【コーポレート】社長交代のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年3月31日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/9682020年1月25日閲覧 
  42. ^ 【コーポレート】LINE MUSIC株式会社、新体制についてのお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年7月10日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/10312020年1月25日閲覧 
  43. ^ 【コーポレート】LINE、モバイルゲーム企業LongTu Koreaとの共同出資による新会社「Lantu Games Limited」設立に関する基本合意のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社, LongTu Korea、2015年8月5日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/10512020年1月25日閲覧 
  44. ^ 【LINE】LINEとインテルが技術革新で連携』(プレスリリース)LINE株式会社、2015年10月2日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/10882020年1月25日閲覧 
  45. ^ 【コーポレート】スタートトゥデイとLINE、ファッション領域におけるビーコン事業で提携。ボタン型ビーコンとLINEのビジネスアカウントを連携したサービスを共同展開』(プレスリリース)株式会社スタートトゥデイ, LINE株式会社、2015年11月11日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/11512020年1月25日閲覧 
  46. ^ 【コーポレート】M.T.Burn株式会社との資本業務提携による連結子会社化に関するお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2016年1月28日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/12242020年1月25日閲覧 
  47. ^ 【コーポレート】LINE、LINEキャラクターのライセンス管理業務を自社へ移管』(プレスリリース)LINE株式会社、2016年4月4日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/13132020年1月25日閲覧 
  48. ^ a b 【コーポレート】東京証券取引所市場第一部上場およびニューヨーク証券取引所上場のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2016年7月15日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/14432020年1月25日閲覧 
  49. ^ 【コーポレート】渋谷区と 「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2016年8月3日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/14622020年1月25日閲覧 
  50. ^ 【コーポレート】LINE、ワークスモバイルと事業提携 法人向けコミュニケーション市場に参入』(プレスリリース)LINE株式会社、2016年10月19日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/15472020年1月25日閲覧 
  51. ^ Snow Corporationへの出資に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2016年9月29日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/SNOW0929.pdf2020年1月25日閲覧 
  52. ^ (開示事項の経過) Snow Corporationへの出資に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2016年10月17日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE1017.pdf2020年1月25日閲覧 
  53. ^ 本社移転のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2017年4月3日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/17032020年1月25日閲覧 
  54. ^ 【LINE】富士ゼロックス株式会社と知的財産権における協業提携契約を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2017年4月19日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/17252020年1月25日閲覧 
  55. ^ カメラアプリケーション事業の組織再編に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2017年2月23日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/ir_news/LINE0223-1-2.pdf2020年1月25日閲覧 
  56. ^ 【コーポレート】新会社「LINE GAMES」設立およびNextFloor社の株式取得のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2017年7月10日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/17962020年1月25日閲覧 
  57. ^ 【コーポレート】LINEとトヨタ、協業基本合意書締結のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社, トヨタ自動車株式会社、2017年6月15日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/17672020年1月25日閲覧 
  58. ^ 【コーポレート】業務提携に関する基本合意書を締結』(プレスリリース)伊藤忠商事株式会社, 株式会社ファミリーマート, LINE株式会社、2017年6月15日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/17662020年1月25日閲覧 
  59. ^ 会社分割(簡易新設分割)による子会社設立に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2017年7月26日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/ir_news/LINE0726_001.pdf2020年1月25日閲覧 
  60. ^ 会社分割(簡易新設分割)による子会社設立に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2017年9月29日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE0929.pdf2020年1月25日閲覧 
  61. ^ 【コーポレート】当社子会社間合併に関するお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2017年10月26日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/19182020年1月25日閲覧 
  62. ^ 子会社の異動を伴う株式取得に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2017年12月4日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE1204.pdf2020年1月25日閲覧 
  63. ^ LINEとモバイク・ジャパン、日本国内におけるシェアバイク事業展開に向けた資本業務提携を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2017年12月20日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/19952020年1月25日閲覧 
  64. ^ 【コーポレート】新会社「LINE Financial株式会社」設立のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2018年1月31日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/20232020年1月25日閲覧 
  65. ^ 【コーポレート】新たに大阪オフィスを開設』(プレスリリース)LINE株式会社、2018年1月16日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/20092020年1月25日閲覧 
  66. ^ 【コーポレート】LINEとパーソルキャリア、共同出資による合弁会社AUBEの出資比率を変更』(プレスリリース)LINE株式会社、2018年4月2日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/21212020年1月25日閲覧 
  67. ^ (開示事項の経過) 当社連結子会社による戦略的提携の基本合意書締結及び子会社の異動の見込みに関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2018年3月20日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE-0320.pdf2020年1月25日閲覧 
  68. ^ 【コーポレート】エン・ジャパン、LINEの共同出資による転職求人情報等の掲載・配信事業を目的とした新会社「LENSA株式会社」設立に関する契約締結のお知らせ』(プレスリリース)エン・ジャパン株式会社, LINE株式会社、2018年4月5日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/21302020年1月25日閲覧 
  69. ^ 開発子会社「LINE Growth Technology株式会社」の設立について』(プレスリリース)LINE株式会社、2018年7月19日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/23142020年1月25日閲覧 
  70. ^ 会社分割(簡易新設分割)による子会社設立に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2018年5月25日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE20180525.pdf2020年1月25日閲覧 
  71. ^ LINEとベンチャーリパブリックが旅行事業分野で資本・業務提携契約を締結』(プレスリリース)LINE株式会社, 株式会社ベンチャーリパブリック、2018年7月11日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/22962020年1月25日閲覧 
  72. ^ LINE株式会社とスターバックスコーヒージャパン株式会社による包括的な業務提携締結について』(プレスリリース)LINE株式会社, スターバックスコーヒージャパン株式会社、2018年12月5日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/25222020年1月25日閲覧 
  73. ^ 【コーポレート】LINE、京都市と包括連携協定を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2018年12月10日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/25332020年1月25日閲覧 
  74. ^ 渋谷公会堂の命名権、LINEが取得 2019年新装オープン (2018年12月12日 17時34分) - ITmedia
  75. ^ 【LINE】CyberACE、GMOアドパートナーズ、ソウルドアウト各社と戦略的パートナーシップ契約を締結、SMB領域における販売拡大目指す』(プレスリリース)LINE株式会社、2018年12月18日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/25442020年1月25日閲覧 
  76. ^ 【コーポレート】LINEとエムスリー、オンライン医療事業を目的とした共同出資の新会社「LINEヘルスケア株式会社」を設立』(プレスリリース)LINE株式会社, エムスリー株式会社、2019年1月8日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/25692020年1月25日閲覧 
  77. ^ 【LINE Pay】LINE Pay北海道株式会社を設立』(プレスリリース)LINE Pay株式会社、2018年11月26日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/24932020年1月25日閲覧 
  78. ^ 特定子会社の異動に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2019年1月8日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20190108.pdf2020年1月25日閲覧 
  79. ^ 代表取締役の異動(追加選定)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2019年3月28日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20190328.pdf2020年1月25日閲覧 
  80. ^ LINE、アジア企業で初めて「The Global Network Initiative」にオブザーバーとして加盟』(プレスリリース)LINE株式会社、2019年4月15日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/26692020年1月25日閲覧 
  81. ^ LINE およびみずほフィナンシャルグループ、"スマホ銀行"の設立に向け、LINE Financial、みずほ銀行を通じた共同出資によるLINE Bank設立準備株式会社を設立』(プレスリリース)LINE株式会社, 株式会社みずほフィナンシャルグループ、2019年5月27日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/27202020年1月25日閲覧 
  82. ^ a b LINE証券設立準備株式会社の商号変更に関するお知らせ』(プレスリリース)LINE証券株式会社、2019年6月24日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/27782020年1月25日閲覧 
  83. ^ スカパーJSAT、LINE、伊藤忠商事が三社で協業基本合意書を締結』(プレスリリース)LINE株式会社、2019年6月27日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/27562020年1月25日閲覧 
  84. ^ LINEと弁護士ドットコム、オンライン法律事業を目的とした業務提携を締結 LINE上で弁護士に相談できる新サービスを2019年秋にスタート』(プレスリリース)LINE株式会社、2019年6月27日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/27862020年1月25日閲覧 
  85. ^ 会社分割(簡易新設分割)による子会社設立に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2019年5月27日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20190527.pdf2020年1月25日閲覧 
  86. ^ 台湾における、インターネット専業銀行業認可取得に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2019年7月31日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20190731.pdf2020年1月25日閲覧 
  87. ^ (開示事項の経過) 当社子会社における仮想通貨交換業者登録の完了に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2019年9月6日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20190906.pdf2020年1月25日閲覧 
  88. ^ 経営統合に関する基本合意書の締結について』(PDF)(プレスリリース)Zホールディングス株式会社, LINE株式会社、2019年11月18日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20191118.pdf2020年1月25日閲覧 
  89. ^ 子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)LINE株式会社、2019年8月30日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20190830.pdf2020年1月25日閲覧 
  90. ^ a b 経営統合に関する最終合意の締結について』(PDF)(プレスリリース)Zホールディングス株式会社, LINE株式会社、2019年12月23日https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20191223.pdf2020年1月25日閲覧 
  91. ^ LINE、社会貢献活動を加速するためのLINEみらい財団を設立』(プレスリリース)LINE株式会社、2019年12月21日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/30312020年1月25日閲覧 
  92. ^ LINEみらい財団』(プレスリリース)LINE株式会社、2019年12月21日https://kyukogakushu-support.com/ 
  93. ^ ライブ配信者からスターを生み出す「LIVER Support Program」を始動 第一弾は、多数の人気動画クリエイターが在籍する「UUUM」と業務提携』(プレスリリース)LINE株式会社、2020年1月9日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/30442020年1月25日閲覧 
  94. ^ a b 株式併合並びに単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更並びに米国預託証券のニューヨーク証券取引所からの上場廃止申請、米国証券取引委員会への登録廃止申請及び米国の証券取引所法に基づく継続開示義務の終了又は停止の申請に関するお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2020年11月9日https://d.line-scdn.net/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20201109_1_JP.pdf2021年2月19日閲覧 
  95. ^ a b 当社株式の東京証券取引所における上場廃止及び米国預託証券のニューヨーク証券取引所における上場廃止のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2020年12月28日https://d.line-scdn.net/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20201228_JP.pdf2020年12月29日閲覧 
  96. ^ 親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)Zホールディングス株式会社、2021年2月19日https://data.swcms.net/file/sw4689/ja/ir/news/auto_20210219467267/pdfFile.pdf2021年3月6日閲覧 
  97. ^ Zホールディングス株式会社とLINE株式会社の経営統合に伴う戦略的持株会社の商号の変更および体制に関するお知らせ』(プレスリリース)ソフトバンク株式会社・NAVER Corporation、2021年2月24日https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210224_01/2021年3月6日閲覧 
  98. ^ 本社移転のお知らせ』(プレスリリース)LINE株式会社、2021年4月1日https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/36882021年4月4日閲覧 
  99. ^ LINE、グローバルNFTエコシステム拡大のため「LINE NEXT」を設立”. 2022年4月9日閲覧。
  100. ^ "LINE、ミンカブに「livedoor事業」を譲渡 9月28日付で株式譲渡契約を締結 (AMP)". LINE NEWS. 2022年9月28日閲覧
  101. ^ 子会社の異動(株式取得)完了に関するお知らせ(開示事項の経過)”. 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド (2022年12月28日). 2022年12月29日閲覧。
  102. ^ “LINEとヤフー、10月1日合併に向けプライバシーポリシー統合”. https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2a7beb842673a8af46139c7720bb1f3cf1b5c7 
  103. ^ ヤフー株式会社とLINE株式会社の利用規約統合のご案内”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  104. ^ NAVER/대규모기업집단현황공시[연1회공시및1/4분기용(대표회사)]/2021.05.31”. dart.fss.or.kr. 2021年7月14日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集