『Last Dream in Blue』(ラスト・ドリーム・イン・ブルー)は、1989年8月21日 (1989-08-21)に発売されたブルー・トニックのライブ・アルバム。
1989年4月29日 (1989-04-29)、インクスティック芝浦で行われたラスト・ライヴの模様を収めたライブ・アルバム。ライブは2チャンネル・ダイレクト・レコーディングにて収録された[1]。
当日は、レギュラー・メンバーとしてブルー・トニックのライブに同行していた花田裕之の他、冷牟田竜之が後に加入する東京スカパラダイスオーケストラのメンバーらがゲストとして参加。本盤には未発表曲8曲が収録された[1]。
- PARADISE – (3:46)
- SHE'S CLOSED TO MY HEART – (3:11)
- THE SHADOW – (4:21)
- NIGHT & DAY – (3:33)
- INTO THE BLUE – (3:46)
- LONG SUMMER NIGHT – (3:43)
- FAMILY AFFAIR – (4:12)
- I GOT A LOVELY GIRL – (4:17)
- GRASS VELVET – (4:00)
- MY SECRET LOVER – (6:08)
- FUNK IT UP – (6:05)
- SYNDICATE KEY – (3:21)
- TRACKS OF MY TEARS – (3:54)
- PARTY IS OVER – (5:06)
Yoshihiro Uemura (Guitar on M-7,8,9,10,11,12,13)
|
TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA (on M-7,8,9,10,11,12,13)
|
|
Masahiro Kitahara (Trombone)
|
|
Toshiki Gamou (Tenor-Saxophone)
|
|
Kimiyoshi Nagoya (Trumpet)
|
|
Kouichi Asakura (Percussion)
|
|
Produced by BLUE TONIC
|
Directed by Tomoaki Ishitobi (WAVE)
|
Recorded by Yuzo Hironaka (Sound Media)
|
Mastered by Tony Dawsey
|
Recorded at Inkstick Shibaura Factory on 29th April, 1989
|
Mastered |
- at Masterdisk Corporation in New York
- on 17th June, 1989
|
|
Photograph: Kenji Kubo & Syuhei Fujita
|
Art Direction & Design: Yusaku Sato
|
Executive Producers : |
- Yoshi Sanada
- Teruchiyo Miyamoto (WAVE)
|
|
Production Manager : |
- Tomoaki Ishitobi (WAVE)
- Tatsuya Suzuki (WAVE)
|
Concert Manager : Daigo Suzuki (Hot Stuff)
|
P.A. Engineer : Yuzo Hironaka (Sound Media)
|
Light Director : Takeshi Nakanishi
|
Supervisor : Naoyuki Moriyasu (WAVE)
|
Special Thanks to : |
- SEC Corporation
- Yukie Oyama Yasuo Ito
- Kouichi Ukai Yasushi Ide
- Osamu Masui Hiromi Shibaya
- Atsushi Tsunoda Izumi Morita
- Daihachi Ogawa C.A.T.
- J-Branch & Youichi Sato
|
|
# |
リリース日 |
レーベル |
規格 |
カタログ番号 |
備考
|
1
|
1989年8月21日 (1989-08-21) |
BAIDIS ⁄ TEICHIKU RECORDS CO.,LTD. |
CD |
30CH-411 |
|
2
|
1994年10月21日 (1994-10-21) |
TECN-15270 |
Q盤シリーズでの再発。
|
3
|
2005年7月21日 (2005-07-21) |
BAIDIS ⁄ TEICHIKU ENTERTAINMENT, INC. |
TECI-1104 |
レコード会社5社で展開する「THE ROOSTERS→Z of After Math」シリーズでの再発。
|