N-70 シグナス

  • 設計者:日本大学理工学部
  • 製造者:日本大学理工学部
  • 初飛行:1971年12月
  • 生産数:1機
  • 運用状況:試作のみ(卒業研究)

N-70 シグナスは、日本大学理工学部が設計・製造した戦後初の本格的国産モーターグライダーである。

1970年に日本大学理工学部機械工学科航空専修コース・同学部精密機械工学科木村研究室(木村秀政)との合同卒業研究で設計された[1]。1971年度の卒業研究に引き継がれ、12月に群馬県太田飛行場で初飛行した[1]。1972年2月に日本大学両国講堂で命名式が行われた[1]。Nは日本大学、70は開発年度の1970、シグナスはCygnus(白鳥座)を表す[2]

エンジンは富士重工業株式会社(現 SUBARU)から提供された自動車用水平対向式・スバル ff-1 (1,100cc、後に1,300ccに換装) を搭載[2]。航空機のように自力で離陸・再上昇できる。摩擦抵抗の低いFXという層流翼型を採用し、純粋なグライダー並みの性能がある[2]

諸元 編集

出典:Jane's All the World's Aircraft 1973-74[3]、かかみがはら航空宇宙博物館展示

  • 乗員: 1 名
  • 全長: 6.90 m
  • 全幅: 15 m
  • 全高: 1.75 m
  • 主翼面積: 15.00 m2
  • 空虚重量: 343 kg
  • 最大重量: 555 kg
  • エンジン: 1 × Fuji EA62 液冷水平対向型4気筒 59 kW (80 hp)
  • 失速速度: 70 km/h
  • 最高速度: 160 km/h
  • 航続距離: 480 km
  • 最大揚抗比: 25

脚注 編集

  1. ^ a b c 日本大学理工学部の飛躍を支えた木村秀政」『理工サーキュラー』第177巻、2018年、6頁。 
  2. ^ a b c 安部建一「人力飛行機に夢を乗せて」『日本航空宇宙学会誌』第53巻第622号、2005年11月5日、332頁、doi:10.14822/kjsass.53.622_330 
  3. ^ Taylor, John W.R., ed. (1973). Jane's All the World's Aircraft 1973-74. London, United Kingdom: Jane's Yearbooks. ISBN 0-354-00117-5.