ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.

NANO-MUGEN FES.から転送)

ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.(アジアン カンフー ジェネレーション プレゼンツ ナノ-ムゲン フェス)は、日本ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONが主催するロック・フェスティバルである。コンセプトは「日本一敷居の低いロックフェス」(但し、「敷居の低い」は誤用) である。イベント名の由来は、メンバーが当時知っていた最小の単位「ナノ」に「無限」をかけて、「最小から無限大へ」という意味から来ている。

ASIAN KUNG-FU GENERATION
presents
NANO-MUGEN FES.
概要
通称・略称 ナノムゲンフェス、ナノムゲン
開催年 2003年 -
会場 日本の旗 日本
神奈川県横浜市西区みなとみらい
Kアリーナ横浜
旧会場 神奈川県横浜市港北区新横浜
横浜アリーナ
主催 DISK GARAGE
後援 SPACE SHOWER TV / TOKYO FM / J-WAVE / InterFM / Ki/oon Music
企画制作 Spectrum Management
SEVEN'S ENTERTAINMENT
Livemasters
ジャンル ロック
Kアリーナ横浜への交通アクセス
最寄駅 横浜駅新高島駅
外部リンク
公式サイト
テンプレートを表示

日本武道館での開催が第1回と思われがちであるが、メジャーデビュー以前から主催し開催している。2007年は、メンバー自身が数多くのロックフェスに出演することを希望したため、休止となった。2008年は、2006年と同じく横浜アリーナで2日間に渡って開催された。

2014年の開催以降休止していたが、2025年に11年ぶりに開催。横浜、ジャカルタでの2カ国・4日間の開催予定であったが、後述のとおりジャカルタでの2公演は中止となった。2025年からは横浜公演の会場がKアリーナ横浜となった。

NANO-MUGEN FES.(新宿LOFT)

編集

2003年8月11日に、新宿LOFTで行われた。これが初のNANO-MUGEN FES.である。

出演者

編集
開催日 会場 出演者
8月11日 新宿LOFT

NANO-MUGEN FES.(横浜CLUB24)

編集

2003年12月17日に、横浜CLUB24で行われた。

出演者

編集
開催日 会場 出演者
12月17日 横浜CLUB24

NANO-MUGEN FES. in 武道館

編集

2004年7月1日に、日本武道館で行われた。ちなみにアジカンにとっては、これが初の武道館ライブである。

出演者

編集
開催日 会場 出演者
7月1日 日本武道館

NANO-MUGEN FES. in OSAKA

編集

2004年8月9日に、大阪なんばHatchで行われた。これより、海外アーティストも出演するようになった。

出演者

編集
開催日 会場 出演者
8月9日 なんばHatch

NANO-MUGEN FES. 2005

編集

2005年7月9日に、横浜アリーナで行われた。2ステージ設けられた。また、コンピレーションアルバムも発売された。

出演者

編集
開催日 会場 エリア 出演者
7月9日 横浜アリーナ A STAGE
B STAGE

NANO-MUGEN FES.2006

編集

2006年7月16日17日に、横浜アリーナで行われた。初の2日間開催になる。バンドステージ·アコースティックステージ・DJステージが設けられた。

開催日 会場 エリア 出演者
7月16日 横浜アリーナ BAND STAGE
ACOUSTIC
&
DJ STAGE
7月17日 BAND STAGE
ACOUSTIC
&
DJ STAGE

NANO-MUGEN FES.2008

編集

2008年7月20日21日に、横浜アリーナで行われた。2日間開催。

出演者

編集
開催日 会場 出演者
7月20日 横浜アリーナ
7月21日

NANO-MUGEN FES.2009

編集

2009年7月19日20日に、横浜アリーナで行われた。2日間開催。なお、目玉の一つだったマニック・ストリート・プリーチャーズは、メンバーのニッキー・ワイアーの急病により、急遽出演をキャンセルした。主催者側はマニック・ストリート・プリーチャーズの出演中止に伴い、急遽チケットの払い戻しを決定した。また、ストレイテナーがアジカン以外では初めて初日の大トリを飾った。

出演者

編集
開催日 会場 出演者
7月19日 横浜アリーナ
7月20日

NANO-MUGEN FES.2009 前夜祭

編集

NANO-MUGEN FES.2009開催直前の2009年7月6日7月9日7月10日にそれぞれ東京、大阪、名古屋で「前夜祭」と称するイベントが開催された。7月6日は東京の代官山UNITで、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのワンマン公演で行われた。また、7月9日は大阪のなんばHatch、7月10日は名古屋のZEPP NAGOYAで、それぞれ国内外のアーティストを招いた3アーティストでの公演が行われた。

出演者

編集
開催日 地域 会場 出演者
7月6日 東京都 代官山UNIT *ASIAN KUNG-FU GENERATION
7月9日 大阪市 なんばHatch *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Gregory and the hawk
*LOSTAGE
7月10日 名古屋市 Zepp Nagoya *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Gregory and the hawk
*mudy on the 昨晩

NANO-MUGEN CIRCUIT 2010

編集

2010年7月21日7月28日に、全国4都市で行われた。5日間開催。

出演者

編集
開催日 地域 会場 出演者
7月21日 広島市 広島 CLUB QUATTRO *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Ra Ra Riot
*Predawn
7月23日 横浜市 横浜BLITZ *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Ra Ra Riot
*モーモールルギャバン
7月24日 東京都 Zepp Tokyo *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Ra Ra Riot
*環ROY
*テルスター
7月27日 京都市 KBSホール *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Ra Ra Riot
*石橋英子×アチコ
*DJ DAWA(FLAKE RECORDS) ※OPact
*TORA(8otto) ※OPact
7月28日 *ASIAN KUNG-FU GENERATION
*Ra Ra Riot
*OLDE WORLDE
*DJ DAWA(FLAKE RECORDS) ※OPact
*TORA(8otto) ※OPact

NANO-MUGEN CIRCUIT 2011

編集

2011年7月4日7月8日に、全国3都市で行われた。4日間開催。

出演者

編集
  • 全国4都市4公演
開催日 地域 会場 出演者
7月4日 東京都 LIQUIDROOM
7月5日 STUDIO COAST
7月7日 大阪市 Zepp Osaka
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • Nada Surf
  • THE KOXX
7月8日 名古屋市 Zepp Nagoya


NANO-MUGEN FES. 2011

編集

2011年7月16日7月17日に、横浜アリーナで行われた。2日間開催。

出演者

編集
開催日 会場 エリア 出演者
7月16日 横浜アリーナ BAND STAGE
Acoustic Stage
DJ Stage
7月17日 BAND STAGE
Acoustic Stage
DJ Stage
  • THE YOUNG PUNX! & PHONAT

NANO-MUGEN CIRCUIT 2012

編集

2012年6月4日6月8日に、全国4都市で行われた。4日間開催。

出演者

編集
  • 全国4都市4公演
開催日 地域 会場 出演者
6月4日 広島市 広島 CLUB QUATTRO
6月5日 大阪市 梅田 CLUB QUATTRO
6月7日 名古屋市 名古屋 CLUB QUATTRO
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • Ozma
  • QUATTRO
6月8日 東京都 Zepp DiverCity

NANO-MUGEN FES. 2012

編集

2012年7月15日7月16日に、横浜アリーナで行われた。2日間開催。

出演者

編集
開催日 会場 エリア 出演者
7月15日 横浜アリーナ BAND STAGE
Dance Stage
  • SPACE COWBOY
Acoustic Stage
kiyoshi's bar
GUESTReALM
  • PHONO TONES
7月16日 BAND STAGE
Dance Stage
Acoustic Stage
kiyoshi's bar
GUESTReALM
  • PHONO TONES

NANO-MUGEN CIRCUIT 2013

編集

2013年6月14日6月28日に、全国6都市で行われた。7日間開催。

出演者

編集
  • 全国6都市7公演
開催日 地域 会場 出演者
6月14日 京都市 KBSホール
6月15日
6月17日 松山市 松山市総合コミュニティセンター
6月19日 熊本市 DRUM Be-9 V1
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • RADICAL DADS
  • 岩崎愛
  • NOWEARMAN
6月24日 新潟市 新潟LOTS
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • RADICAL DADS
  • cero
6月26日 仙台市 仙台Rensa
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • RADICAL DADS
  • うみのて
6月28日 東京都 TOKYO DOME CITY HALL
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • RADICAL DADS
  • the chef cooks me
  • シャムキャッツ

NANO-MUGEN FES. 2014

編集

2014年7月12日7月13日に、横浜アリーナで行われた。2日間開催。

出演者

編集
開催日 会場 エリア 出演者
7月12日 横浜アリーナ BAND STAGE
Electric Stage
Ken's CAFE
kiyoshi's bar
GUESTReALM
7月13日 BAND STAGE
Electric Stage
  • THE YOUNG PUNX!
  • IT'S A MUSICAL
Ken's CAFE
kiyoshi's bar
GUESTReALM

NANO-MUGEN FES. 2025

編集

2024年12月27日に、2014年以来11年ぶりとなる開催が発表された[1]。ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2023年8月にインドネシア単独公演を行なったことをきっかけに、日本とインドネシアでの2カ国での開催されることとなった[1]

ところがジャカルタ公演5日前となった2025年5月19日に「ジャカルタにおける現在の様々な課題について慎重に検討を重ねた結果、ファンの皆様およびアーティストの皆様にお約束すべき環境を整えることが困難である[2]」として、ジャカルタ2公演の中止が発表された[3][4]。中止の原因について、スポーツ報知は5月20日からジャカルタで行われる大規模デモの影響と報じた[4]

出演者

編集
開催日 会場 出演者
5月24日(中止) ジャカルタ、アリアンツ・エコパーク
5月25日(中止)
開催日 会場 エリア 出演者
5月31日 Kアリーナ横浜 MAIN STAGE
SIDE STAGE
6月1日 MAIN STAGE
SIDE STAGE
  • THE YOUNG PUNX!
  • YeYe
  • Nick Moon
  • Hovvdy
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION (ACOUSTIC SET)

NANO-MUGEN CIRCUIT 2025

編集

NANO-MUGEN FES. 2025横浜公演初日に、ASHとのスプリットツアーとして、全国5都市での開催が発表された。

開催日 地域 会場 出演者
10月14日 福岡市 Zepp Fukuoka
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • ASH
10月16日 大阪市 Zepp Osaka
10月17日 名古屋市 Zepp Nagoya
10月20日 仙台市 SENDAI GIGS
10月21日 横浜市 KT Zepp Yokohama

備考

編集
  • 2005年は2つのステージが対面状に設計されており、アッシュのライブ時に次のアクトであるアジカンを待つ客が反対側のステージに集中したため、以降バンドステージのすぐ横に小さなアコースティック・DJステージを付設する形に変更された。
  • 2004年の武道館公演から毎回リニューアルされるフェスのロゴは、アジカンのCDジャケットと同じく中村佑介が手がけている。
  • ベーシストの日向秀和(旧ART-SCHOOL、現ストレイテナーNothing's Carved In StoneFULLARMOR)は2004年の大阪公演を除き、開催された全てのフェスに参加(第1回はART-SCHOOLで、以降は全てストレイテナーで)しており、日向本人もインタビューなどで何度も語っている。

コンピレーション・アルバム

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『ループ&ループ』をカバーした。

出典

編集

外部リンク

編集