NHKとっておきサンデー
『NHKとっておきサンデー』(エヌエイチケイとっておきサンデー)は、NHK総合テレビで2011年4月10日から2016年4月3日まで放送された、毎週日曜午前の複合型番組である。
概要 編集
NHKは、2011年のテレビ放送の完全デジタル化(地上・BS)に伴い、2011年度に媒体の削減(NHK-BSの2チャンネル化など)を伴う抜本改編を実施することを明らかにした。この中では、似通ったジャンルの番組を一つにまとめたり、放送媒体(チャンネル)を動かしたりという、大規模な変更がなされた。
本番組は、旧BS2で放送された『あなたのアンコール』と、総合テレビで放送された自己批評番組『三つのたまご』を併せたものである。さらに『連続テレビ小説』(朝ドラ)の1週間分のダイジェストも放送した[1][2]。『あなたとNHK』『三つのたまご』では行わなかった番組宣伝的なコーナーも「とっておきチェック」というコーナーで再開した。
一部のコーナーは事前収録であるものの、基本的に生放送のためリアルタイム字幕放送を行う[3]。
2012年4月からは、11:00 - 11:54の54分間に短縮され[4]、『あなたのアンコール』は事実上廃枠[5]となり、朝ドラダイジェストを20分間に短縮するコーナー編成が、2016年4月3日の番組終了まで続いた これは、10:05 - 10:55枠に「NHK東日本大震災プロジェクトキャンペーン」参加新番組『明日へ -支えあおう-』、10:55 - 11:00枠に『みんなのうた』が放送されることになったためである。加えて、2011年度まで本番組で放送された「中央放送番組審議会」・「国際放送番組審議会」報告は、それぞれ別番組として最終日曜日早朝に放送された(中央放送番組審議会は6:50 - 6:53、国際放送番組審議会は5:45 - 5:47)。
本番組終了後、朝ドラ1週間パートは『○○1週間』(○○は放送中の朝ドラ番組名、11:00 - 11:20、2020年4月以降は11:00 - 11:15)、自己批評番組パートは『どーも、NHK』(11:20 - 11:54)に分割されて引き継がれた。
出演者 編集
メインキャスター 編集
いずれもNHKアナウンサー
- 高橋美鈴(2011年4月10日 - 2012年8月26日)
- 伊東敏恵(2012年9月2日 - 2013年3月17日)
- 森山春香(2013年4月7日 - 2015年3月29日)
- 與芝由三栄(2015年4月5日 - 2016年4月3日)
リポーター 編集
- 2011 - 2014年度
- 棚橋麻衣
- 矢野竜司
- 棚橋・矢野は『三つのたまご』からのスライドで、担当内容はリポーター兼アシスタントとして隔週交代での出演。ただし2011年8月21日・12月18日・12月23日(増刊号)・2012年12月24日(月曜日・振替休日、増刊号2012年末スペシャル)・2013年1月13日各放送分などのように、2人揃って出演するケースがあるほか、どちらか一方を生出演、もう一方をVTR出演とするケースもある。
- 2015年度
放送時間 編集
2011年度 編集
- 総合テレビ:日曜日 10:05 - 11:54
2012年度 - 2015年度 編集
- 総合テレビ:日曜日 11:00 - 11:54
- 高校野球期間、臨時ニュース放送時は休止。その場合「連続テレビ小説一週間」は、放送枠が移動となった。
- 毎月の1日(1月のみ4日)は緊急警報放送の試験信号放送のため、1分短縮。
- 2012年度以降は、上述の『明日へ -支えあおう-』を放送する関係で時間短縮となり「あなたのアンコール」枠は事実上廃枠となった。
別番組に差し替えられた例 編集
この節には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。 |
特別番組の放送以外では、『日曜討論』の大幅な放送時間拡大による本番組の放送時間縮小が多い。
当初の放送予定日 | 対象地域 | 差し替えられた番組 変更・短縮の理由 |
備考 |
---|---|---|---|
2011年4月 - 5月 | 東北地方 | 東北ライフライン情報 (東北のニュースも同時刻に放送) |
『とっておきサンデー』の10時台の一部は同時放送 「おひさま一週間」は放送枠移動 |
2011年5月1日 | 全国 | 国会中継 第177回国会・参議院予算委員会 平成23年度第一次補正予算審議[6] |
番組自体休止 「おひさま一週間」は審議散会後の17:00に単独番組として放送 |
2011年5月22日 | 全国 | 第62回 全国植樹祭 | 番組自体休止 「おひさま一週間」は10:05に単独番組として放送[7] |
2011年7月10日 | 全国 | 三陸沖を震源とする地震発生 及び津波注意報発令 |
番組自体休止[8] 「おひさま一週間」は7月13日1:00に単独番組として放送 |
2011年7月24日 | 東北3局[9]を除く全国 | 地上デジタル放送移行関連特集番組 『そのとき、みんなテレビを見ていた!』 |
番組自体休止 「おひさま一週間」は翌25日0:10に単独番組として放送 |
仙台拠点局・福島局 | 『一挙放送東北発ドラマ』 『世界遺産へ平泉百景』 『NHKプレマップ』 | ||
盛岡局 | 第93回全国高等学校野球選手権岩手大会決勝 花巻東高校 対 県立盛岡第三高校 (試合終了後) 『世界遺産へ平泉百景』・『NHKプレマップ』 | ||
2011年7月31日 | 水戸局を含む関東全局 | 第93回全国高等学校野球選手権栃木大会決勝 作新学院 対 県立宇都宮商業 |
『とっておきサンデー』の10時台の一部は同時放送 「おひさま一週間」は11:45から5分版を放送 23分版は翌8月1日1:30に単独番組として放送 |
大阪拠点局 (大阪府域放送) |
第93回全国高等学校野球選手権大阪大会 準決勝第1試合 大阪桐蔭 対 履正社 |
「おひさま一週間」は18:40からの5分版のみが放送 23分版は後日時差放送も含めて行われなかった | |
2011年9月11日 | 全国 | 『明日へ〜震災から半年』[10] (震災発生から半年を迎える特別番組) |
番組自体休止 おひさま一週間は翌12日0:10に単独番組として放送 |
2011年10月30日 | 全国 | 平成24〜26年度 NHK経営計画 報告番組 (10:05 - 10:30) 第26回国民文化祭・京都2011 オープニングステージ「絹糸幻想」 (10:30 - 11:10) 第31回全国豊かな海づくり大会〜鳥取〜 (11:10 - 11:54)[11] |
番組自体休止 「カーネーション一週間」は16:00に単独番組として放送 |
2011年11月6日 | 釧路局 (釧路・根室地区) |
第43回NHK杯アイスホッケー大会 小学校の部・決勝[12] 釧路市立大楽毛小 対 釧路市立鳥取小 |
「カーネーション一週間」は18:40からの5分版のみ放送 23分版は単独番組による後日時差放送も含めて行わず |
2011年12月25日 | 全国 | 第23回女子全国高校駅伝大会 | 番組自体休止[13] 「カーネーション一週間」は翌26日1:00に単独番組として放送 |
2012年1月8日 | 全国 | 『日曜討論』放送時間拡大 (9:00 - 10:45) |
放送時間縮小(10:50 - 11:54) 「カーネーション一週間」は第13週4話分の5分版が放送 (18:40からの5分版も放送) 第12・13週7話分の23分版は翌9日0:10に単独番組として放送 |
2012年1月15日 | 全国 | 『日曜討論』放送時間拡大 (9:00 - 10:35) |
放送時間縮小(10:40 - 11:54) 「カーネーション一週間」は17日2:55に単独番組として放送 |
- 東日本大震災の発生から1年を迎える特別番組『明日へ〜震災から1年〜』(2012年3月11日、番組自体休止。「カーネーション一週間」は翌12日1:45に単独番組として放送)
- 第63回全国植樹祭 2012やまぐち(2012年5月27日 10:55 - 11:54、番組自体休止。「梅ちゃん先生一週間」は翌28日1:35に単独番組として放送)
- ロンドンオリンピック(2012年7月29日、8月5日・12日、番組自体休止。「梅ちゃん先生一週間」は何れも同日16:00(8月12日は17:40)に単独番組として放送。なお、8月5日は中国地方のみ『ヒバクシャからの手紙』の再放送を行うため13:05からの先行放送となった。
- 『明日へ〜支えあおう〜』「被災地はいま・東日本大震災から1年半」(2012年9月9日10:05 - 11:54・13:05 - 15:00、番組自体休止。「梅ちゃん先生一週間」は翌10日0:10に単独番組として放送)
- 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 11:10)および10時のニュースの放送時間繰り下げ(11:10 - 11:15)による本番組の放送時間縮小(2012年11月4日 11:15 - 11:54)。ただし、釧路局(釧路・根室地区)は『第44回NHK杯アイスホッケー大会 小学校の部・決勝』の中継(11:15 - 13:00。11:53以降はマルチ編成サブチャンネルでの放送)のため休止。
- 室蘭局(胆振・日高地区)『第27回NHK杯中学・高校アイスホッケー大会 中学の部』(2012年11月11日)
- 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 11:10)、10時のニュースの放送時間繰り下げ(11:10 - 11:15)および『第32回全国豊かな海づくり大会〜沖縄〜』(11:15 - 11:54)の放送のため(2012年11月18日、番組自体休止。純と愛一週間は21日2:25に単独番組として放送)。
- 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 11:00)および10時のニュースの放送時間繰り下げ(11:00 - 11:10)による本番組の放送時間縮小(2012年12月2日 11:10 - 11:54)。「純と愛一週間」は通常通り20分版を放送し、各コーナーの時間を縮小。当初は11:05からの放送予定だったが、時間繰り下げとなった10時のニュースが中央自動車道・笹子トンネル天井板落下事故関連のニュースを中心に通常5分間のところ10分間に拡大して放送したため当初の予定より5分遅れての開始となった。
- 平成25年消防出初め式(2013年1月6日、番組自体休止。純と愛一週間は同日16:50に単独番組として放送)
- 特集・明日へ〜支えあおう〜「東日本大震災から2年」(2013年3月10日 10:05 - 11:54、13:35 - 16:30、3月11日 10:05 - 11:00、13:05 - 14:00、14:38 - 16:00 番組自体休止。純と愛1週間は3月11日未明3:15に単独番組として放送)
- 第64回全国植樹祭 とっとり2013(2013年5月26日 10:55 - 11:54、番組自体休止)
- 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 10:30)および10時のニュースの放送時間繰り下げ(10:30 - 10:35)による本番組の放送時間縮小(2013年6月30日・7月7日 11:23 - 11:54)
- 2013年9月8日は当初は放送予定がなされていたが、「2020年夏季オリンピック」の開催地が東京に決まったことを受けた特別番組編成を実施したため急きょ番組そのものが休止となった。「あまちゃん1週間」は11:30-11:50に単独番組として放送された。
- 2014年6月15日 2014 FIFAワールドカップ(ブラジル)「1次予選・日本対コートジボワール」を放送する都合で放送休止。「花子とアン1週間」は12:25 - 12:45に単独番組で振替。
その他、別番組差し替え事例ではないが、2011年7月3日放送分はあなたのアンコールで『刑事コロンボ』の放送時間が1時間20分近くあったため、「おひさま一週間」は通常18:40から放送される5分版を放送し、23分版は翌4日1:00に単独番組として放送。
また同年9月4日放送分は台風12号と大雨関連のニュースを放送する都合上、10:30 - 11:54に時間短縮。途中11:00 - 11:25にも台風12号と大雨関連のニュースを放送したため、「あなたのアンコール」のコーナーは休止。「おひさま一週間」を含めたその他のコーナーは通常通り放送(一部コーナーは時間帯を変更して放送)。
同年11月20日放送分は10:23頃に茨城県で最大震度5強を観測する地震が発生したことによる臨時ニュースで10:25頃から10:40まで番組が一時中断したため、「カーネーション一週間」は通常18:40から放送される5分版を放送し、23分版は22日3:40に単独番組として放送(一部地域は別番組差し替えまたはメンテナンスによる放送休止がある)。その他、通常は月曜日の0:05から放送される大河ドラマ『江』の5分版ダイジェストも時間調整のため急遽放送された。
番組の流れ 編集
- 導入部
- アンコールコーナー(旧『あなたのアンコール』の流れ。2011年度のみ)
- 「連続テレビ小説」1週間(23分ダイジェスト版→2012年度は20分ダイジェスト版)
- 「とっておきチェック」(2012年度)
- NHKの様々な取り組み「どーもNHKです」(旧『三つのたまご』の流れ)
- 「あなたの街のNHK」(同上)
- 番組審議会報告(2011年度のみ。2012年度から別番組)
年末スペシャル 編集
12月最終の放送は「NHKとっておきサンデー増刊号〜20○○年末スペシャル〜」として放送される。直近の日曜日に全国高等学校駅伝競走大会[14]が開催される場合は日曜日ではなく、12月23日(天皇誕生日)に変更する場合があった。この場合の放送時間は10:05 - 11:54(2011年は通常放送に同じ)である。
- 2011年12月23日(金曜日・天皇誕生日の祝日)「NHKとっておきサンデー増刊号 あなたのアンコール2011」
- 再放送ウォッチ年間ランキングベスト10、クリスマス・年末年始の特集番組のみどころを中心に放送された。
- 2012年12月24日(月曜日・天皇誕生日の振替休日)「NHKとっておきサンデー増刊号〜2012年末スペシャル〜」
- 2013年12月23日(月曜日・天皇誕生日)「NHKとっておきサンデー増刊号〜2013年末スペシャル〜」
- 2014年12月28日(日曜日)「NHKとっておきサンデー増刊号〜2014年末スペシャル〜」
- 『マッサン』から玉山鉄二、シャーロット・ケイト・フォックスへ行ったインタビュー、『羽生結弦金メダルへの道』全編アンコール放送、『花燃ゆ』、『第65回NHK紅白歌合戦』などの注目番組のダイジェストなど。なお通常はこの枠で放送する「マッサン1週間(20分ダイジェスト)第13週・急(せ)いては事をし損じる」はこの枠では放送せず、同日14:05 - 14:25に別枠で放送された。
- 2015年12月27日(日曜日)「NHKとっておきサンデー増刊号〜2015年末スペシャル〜」
その他 編集
本番組で放送される「連続テレビ小説1週間・20分ダイジェスト」は、2013年上半期に放送された『あまちゃん』が高視聴率をキープし「あまちゃんフィーバー」が起きたことを受けて、8月に当時放送していた第20週までの分を3日間に分けて再構成した、朝ドラ本編として史上初のキャッチアップ放送「朝まであまテレビ!」が放送された。
この後、12月の年末編成時に8時から18時まで(途中にNHKニュースなど中断あり)に渡るマラソン放送で、20分ダイジェストの総集編完全版「暦の上ではディセンバー これで見おさめ!? じぇじぇじぇ! “あまちゃん祭り”」が放送され、この試みは2014年度・2015年度にも『ごちそうさん』、『花子とアン』『マッサン』でも同様に実施された。
この他放送期間途中のキャッチアップ放送には、『あさが来た』(2015年末)、『ひょっこ』(2017年夏)、『まんぷく』(2019年正月)がある。
本番組では2014年度、2015年度入局の新人アナウンサーのお披露目が行われた。
脚注 編集
- ^ 「○○(作品名)1週間」のタイトルで毎週23分ずつ。解説放送は無い。休止の場合は単独番組扱いで字幕放送も通常の収録番組と同様タイムラグなしで表示された。なお、これとは別に18:40 - 18:45に「5分で○○(作品名)」という番組も放送されたが、アンコールコーナーで取り上げた番組が極端に長い場合や本番組の放送枠が縮小された場合、朝ドラダイジェストが23分のレギュラー版ではなく5分のショート版となることがあった(この場合は、当番組が休止となった場合に準じ、「○○1週間」は単独番組として当日中〈概ね実際の日付で翌日未明に当たることが多いが、日中になることもある〉に代替放送される)。
- ^ コーナーの最後にはスタジオ出演者が感想や次週の内容予想を披露した。
- ^ 連続テレビ小説(朝ドラ)の1週間分のダイジェストを含む事前収録の部分は、あらかじめ作成した字幕が放送のタイミングに合わせて表示された。最初の部分は数秒の遅延が発生するが次第に遅延の幅は短くなった。
- ^ 両番組はNHKワールド・プレミアムでも同時放送を行い、両番組ともノンスクランブルで視聴可能であった。
- ^ 実質、NHKアーカイブスに一本化された。
- ^ 東日本大震災復興費用を盛り込んだ2011年度第一次補正予算の審議を春季大型連休返上で行った。
- ^ 10:30 - 10:55は『目撃!日本列島』を放送。
- ^ 実質10時のニュースの時間枠大幅拡大で11:54までの放送。
- ^ 東日本大震災で被害を受け、地デジ移行が2012年3月に延期された地域。
- ^ 7:45 - 8:10の第1部、10:05 - 11:54の第2部、13:35 - 15:00の第3部に分けて放送。NHKワールド・プレミアムは第1部と第3部のみ同時放送され、第1部はノンスクランブル放送を実施。
- ^ さらに室蘭局ではマルチ編成としてサブチャンネルに「第26回NHK杯中学・高校アイスホッケー大会」中学校の部(決勝戦)も放送(10:30 - 11:54、後者2番組はメインチャンネルでの放送)。
- ^ 翌週11月13日放送分の「あなたの街のNHK」の中でも紹介。
- ^ 実際には2日前の23日・天皇誕生日に本番組の増刊号が放送されているため振替扱いの休止。
- ^ 当番組の当該放送時刻は女子の部。
外部リンク 編集
- NHKとっておきサンデー(番組公式) - ウェイバックマシン(2000年5月10日アーカイブ分)
- NHKとっておきサンデー - NHK放送史
NHK総合テレビジョン 日曜日 10:05 - 10:55 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
NHKとっておきサンデー
(2011.4.10 - 2012.4.1) 【55分縮小】 |
明日へ -支えあおう-
↓ 明日へ つなげよう (2012.4.8 - 2021.3.14) |
|
NHK総合テレビジョン 日曜日 10:55 - 11:00 | ||
わたしが子どもだったころ(再放送)
(2010.10.10 - 2011.4.3) ※10:50 - 11:35 |
NHKとっておきサンデー
(2011.4.10 - 2012.4.1) 【55分縮小】 |
みんなのうた
(2012.4.8 - ) |
NHK総合テレビジョン 日曜日 11:00 - 11:54 | ||
わたしが子どもだったころ(再放送)
(2010.10.10 - 2011.4.3) ※10:50 - 11:35 三つのたまご (2007.4.8 - 2011.3.6) ※11:30 - 11:50 → 11:35 - 11:54 |
NHKとっておきサンデー
(2011.4.10 - 2016.4.3) |