Octave (米米CLUBのアルバム)

Octave』(オクターヴ)は、米米CLUBの8枚目のアルバム1992年6月25日リリース。発売元はSony Records(現・ソニー・ミュージックレコーズ)。

Octave
米米CLUBスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Sony Records
プロデュース 石井竜也
米米CLUB
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1992年度年間4位(オリコン)
ゴールドディスク
  • 2ミリオン(日本レコード協会
  • 第34回日本レコード大賞 優秀アルバム賞
  • 米米CLUB アルバム 年表
    米米CLUB
    1991年
    Octave
    (1992年)
    聖米夜
    (1992年)
    『Octave』収録のシングル
    テンプレートを表示

    概要編集

    カールスモーキー石井(石井竜也)プロデュースの8thアルバム。先行シングル「君がいるだけで」が当時の歴代1位となる大ヒットを記録したこともあり、累計売上は約200万枚と米米CLUBのアルバムとしては最高の売上を記録した[1]

    本作は先行シングル曲「君がいるだけで」と同様、米米のダンサーチーム「SUE CREAM SUE」のメンバーで石井の実妹であるMINAKO(石井美奈子)と、米米のホーンセクション「BIG HORNS BEE」のリーダーでサックス担当のフラッシュ金子(金子隆博)の結婚を祝うために作られたコンセプト・アルバムである。

    それまでの米米のアルバムとは違い、毒気やふざけた曲が含まれない、ポップなアルバムとなった。結婚をテーマとした楽曲「Ó・ME・DE・TORE」や、MINAKOがヴォーカルの楽曲「心のままに」が収録されている。

    初回限定仕様として、ブックレット表紙の文字が金箔仕上げになっている。

    チャート成績編集

    本作は1992年7月6日および7月13日付けのオリコンチャートにて2週連続1位を獲得、売り上げ枚数は同年11月23日付けで184.6万枚となった[2]。その後同チャートの登場回数は33回となり、最終的な売り上げ枚数は194.9万枚となった。

    本作が初登場1位を獲得した週に「君がいるだけで」が通算6週目の1位を獲得したため、同じ週のシングル・アルバム両チャートで1位を獲得することとなった。

    収録曲編集

    全作詞・作曲:米米CLUB

    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.Tomorrow is another day米米CLUB米米CLUB有賀啓雄
    2.君がいるだけで米米CLUB米米CLUB米米CLUB、中村哲
    3.NICE TO MEET YOU米米CLUB米米CLUBホッピー神山
    4.春雷 coup de foudre 米米CLUB三沢またろう
    5.愛 Know マジック米米CLUB米米CLUB米米CLUB
    6.ときめき米米CLUB米米CLUB金子隆博
    7.愛はつづいてる米米CLUB米米CLUB中崎英也
    8.恋人たちの想い出米米CLUB米米CLUB桑野聖、金子隆博
    9.Ó・ME・DE・TORE米米CLUB米米CLUB奈良部匠平
    10.ラリホー王米米CLUB米米CLUB奈良部匠平
    11.Eことあるサ米米CLUB米米CLUB得能律郎
    12.心のままに(Vocal:MINAKO)米米CLUB米米CLUB和田薫
    合計時間:

    曲解説編集

    1. Tomorrow is another day
      • 1992年のライブ「SHARISHARISM DECADENCE 魅惑の歌謡ショー 素顔のママ」編・2012年のライブ「天然-NATURAL-」では冒頭部分が『ハレルヤ』という独立楽曲として演奏されている。
      • 石井は発売当時の雑誌「CDでーた」のインタビューにて「本来は冒頭の『ハレルヤ』を独立させたかったんだけど、独立させると13曲という縁起の悪い数字になるし、CDの発売金額が上がってしまう。なのでギリギリまでエディットしてこの形に収めたんだ」と話している。
    2. 君がいるだけで
    3. NICE TO MEET YOU
    4. 春雷 coup de foudre
    5. 愛 Know マジック
    6. ときめき
    7. 愛はつづいてる
    8. 恋人たちの想い出
    9. Ó・ME・DE・TORE
    10. ラリホー王
    11. Eことあるサ
    12. 心のままに

    脚注編集

    1. ^ 金之玉手箱朝日放送インターネットアーカイブのキャッシュ)
    2. ^ WHAT's IN? 1993, p. 7- 「SELF LINER NOTES '92 〜1992年のBEST50CD全曲解説〜」より

    参考文献編集