|
|
|
南アメリカは、南アメリカ大陸とその周辺の島嶼・海域を含む地域の総称で、六大州の一つ。南米(なんべい)ともいう。ラテンアメリカに含まれる。西半球、南半球に位置し、西は太平洋に、東と北は大西洋に面している。北アメリカとカリブ海が北西に横たわっている。17,780,000 km²を占め、これは地球の陸地面積の約12%である。2005年の人口は、371,090,000人と見積もられている。南アメリカは六大州の中でアジア、アフリカ、ヨーロッパ、北アメリカに続いて5番目に人口が多い。
| 新着記事
| 新着項目を探す
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
- 11/30 駐日パラグアイ大使館
- 11/19 カルデナル・カロ県の学校一覧
- 11/9 グスタボ・アジャレス・オッサンドン
- 10/19 ヴィラ・エペクエン,チェ (たばこ)
- 9/9 南アメリカの紛争一覧
- 9/7 ラテンアメリカ・カリブ政党常設会議
- 8/23 アルゼンチンの政党別の国会議員数(スタブ)
- 8/22 ブラジルの政党別の国会議員数(スタブ)
- 8/17 2017年のブラジル
- 8/9 キューバとロシアの関係
- 7/9 ニェーンブク県,ボケローン県,カタトゥンボ川
- 6/26 ウルグアイ時間
- 6/18 サン・クリストバル (ベネズエラ)
- 6/16 ポルラマル
- 6/5 バローロ宮殿
- 6/2 ネモンテミ
- 5/31 南部地域 (ブラジル)
- 5/25 南東部地域 (ブラジル)
- 5/24 日伯関係
- 5/21 ティンコ,立法議会 (コスタリカ)(スタブ)
- 5/19 中西部地域 (ブラジル)
- 5/17 北東部地域 (ブラジル)
- 5/13 アンクド
- 5/12 北部地域 (ブラジル)
- 5/11 マヤ暦,ニェンビ,リンピオ (パラグアイ)
- 5/8 ヘンリー・コスター (探検家)
- 5/5 マリネラ (舞踊),フェルナンド・デ・ラ・モラ, アガタ・ベドナルズク
- 5/2 サン・ペドロ県
- 4/28 バルバラ・セイシャス
- 4/24 シパリウィニ地方,カアサパ県
- 4/18 ソアチャ
- 4/16 コロンビア内戦
- 4/10 パスト
- 4/9 ネイバ
- 4/5 マンタ (エクアドル)
- 3/30 アイ語
- 3/26 エスメラルダス
- 3/17 日本とチリの関係
- 2/15 タピエテ語
- 2/10 サン・フアン・サカテペケス
- 2/9 サン・ミゲル・ペタパ,ミスコ,ペルー人
- 2/8 ビジャ・ヌエバ
- 2/6 エセエハ語
- 2/5 チマルテナンゴ
- 2/3 アナ・パウラ・コネリー,ジャプラ川
- 2/2 プエルト・レギサーモ,オスカル・オリビエラ,雨さえも
- 2/1 タリアナ語
- 1/24 アラワク語族
- 1/19 日本とウルグアイの関係
- 1/14 セーハ・ド・ガンダレラ国立公園
- 1/7 レシガロ族
- 1/6 ラ・エストレージャ・デ・パナマー
- 1/5 レシガロ語
- 1/5 ウルグアイ人
- 1/5 中華民国とパラグアイの関係
- これ以前はPortal:南アメリカ/新着項目/過去ログを参照。
| お知らせ
| ポータル南アメリカへようこそ! ポータル南アメリカは皆様のお力を必要としています。
| 執筆依頼
|
- 執筆依頼
- 加筆依頼
Category:南アメリカ関連のスタブ項目も参照
| 翻訳依頼
| Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事も参照
| 関連ポータル
|
|
|