Portal:音楽
ようこそ、Portal:音楽へ

クラシック音楽、伝統的な民族音楽については、Portal:クラシック音楽をご覧ください。
このページの編集を歓迎します!
- どうぞお気軽に編集に参加してください。
- 各セクションはサブページになっています。編集の際は[編集]をクリックしてください。
- このページは音楽に関連する項目への「入口」です。些細な事柄には言及せず、おおざっぱに行きましょう。
- より使いやすいポータルにするアイデアを歓迎します。ノートで相談して、改良してみてください。
- 「新着記事」は、今まで記事がなかったけれども、今回新たに作成された記事の一覧です。
【新しい記事】のリンクを確認して、音楽に関する新しい記事があったら積極的に追加をしてください。
編集資格はありません。多くの利用者の参加が必要です。 - 「紹介記事」は、特に興味深い新着・加筆記事や既存の記事を紹介するコーナーです。
紹介したい記事がありましたら、編集にご参加ください。
新着記事
最近の新着記事を半月分〜約1か月分掲載しています。(半月分毎過去ログ化されます)【新しい記事】
(編集時、記事が1か月分以上になっていたら前半月分のみ過去ログへ移動してください)
クラシック音楽、伝統的な民族音楽・国歌については、ここではなくPortal:クラシック音楽/新着で追加してください。
新規記事は索引へも追加をお願いします。
6/21 ピードモント・ブルース -
6/20 Category:ブレイク・シェルトンのアルバム - Awakening Harmony(キミとアイドルプリキュア♪#Awakening Harmonyへのリダイレクト) - 終末のお天気 - マーダー・オン・ザ・ダンスフロア(ソフィー・エリス・ベクスターへのリダイレクト) - メイク・ア・シーン - ソングス・フロム・ザ・キッチン・ディスコ - ミックスド・アップ・ワールド - リード・マイ・リップス - Category:V flowerの楽曲 - カラカルパクスタン共和国国歌 - Category:重音テトの楽曲 - CLOSE YOUR EYES (dosの曲)(要出典) - Category:がくっぽいどの楽曲 - Category:Megpoidの楽曲 - リトル・ガール・ブルー - Category:IAの楽曲 - ばいばーーい(どうしたって伝えられないからへのリダイレクト) - Step One (ステップスのアルバム) - フォー・センティメンタル・リーズンズ (リンダ・ロンシュタットのアルバム) - トリップ・ザ・ライト・ファンタスティック(ソフィー・エリス・ベクスターへのリダイレクト) - シュート・フロム・ザ・ヒップ(ソフィー・エリス・ベクスターへのリダイレクト) - ワンダーラスト (アルバム)(ソフィー・エリス・ベクスターへのリダイレクト) - Aooo (アルバム)(リダイレクトから独立) - ミュージック・ゲッツ・ザ・ベスト・オブ・ミー - ハートブレイク (メイク・ミー・ア・ダンサー) - ファミリア (アルバム) - ヨースト・クライン - ビタースウィート (ソフィー・エリス・ベクスターの曲) - 802 Easy Luck
6/19 Watch me!(リダイレクトから独立) - “HA・JI・MA・RI” - IMAWANOKIWA - ミー・アンド・マイ・イマジネーション - ザ・ソング・ダイアリーズ - 浅草人情 (氷川きよしの曲)(箱根八里の半次郎へのリダイレクト) - サン・ハウス - Category:ソフィー・エリス・ベクスターのアルバム - Category:ソフィー・エリス・ベクスターの楽曲 - Template:ソフィー・エリス・ベクスター - 花 (ソフィー・エリス・ベクスターのアルバム) - フリーダム・オブ・ザ・ナイト - ゲット・オーヴァー・ユー - 愛の金字塔(宇宙の王者! ゴッドマーズへのリダイレクト) - 一千光年 - エリック・クラプトン・アンド・ザ・パワーハウス - リアル・フォーク・ブルース (ハウリン・ウルフのアルバム)
6/18 キュリオス (ラッパー) - Felice (アルバム) - パウリーニョ・ダ・ヴィオラ - 360° (大塚愛の曲)(LOVE LETTER (大塚愛のアルバム)#曲解説へのリダイレクト) - Category:ステップスのアルバム - Buzz (ステップスのアルバム) - ハルニシオン - ビッグ・イナフ - Category:ロジャー・ダルトリーの出演作品 - ワンアンドオンリー (曲)(FAM (アルバム)へのリダイレクト)
6/17 I AM THE BLUES アイ・アム・ザ・ブルース - イアム・トンギ - Category:幾田りら - CHEAT (Kis-My-Ft2の曲)(MAGFACTへのリダイレクト) - 李鍾旿 - KOBUKURO 25TH ANNIVERSARY TOUR 2024 "QUARTER CENTURY" FINAL at Asueアリーナ大阪(要出典) - Fooocus - ウッディ (歌手)(要出典) - ラッシュ・ライフ (リンダ・ロンシュタットのアルバム) - 小出斉(要出典) - 言ノ葉ワンダーランド(莉犬#オリジナルアルバムへのリダイレクト) - ジョイ・スプリング - Hachikō - Seven Deuce(要Wikify) - バーバラ・リン - アイ・ラヴ・パリ - Template:PENGUIN RESEARCH
6/16 はなむけ (ポルノグラフィティの曲)(PANORAMA PORNO#収録曲へのリダイレクト) - Category:ドイツのコントラバス奏者 - ウリ・トレプテ - 捧ぐるは愛のみ - Category:MY FIRST STORY - OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025(要出典・宣伝) - soramimi(strobo (Vaundyのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) - 結 (Saucy Dogの曲) - Category:友成空 - Category:友成空が制作した楽曲 - Category:友成空の楽曲 - 鬼ノ宴 - Who I Smoke - Little Glee Monster 10th Anniversary Live - Higher (ザ・サタデイズの曲) - WITHOUT MY DREAM -Second Code-
6/15
StaRt(Variety (Mrs. GREEN APPLEのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) -
Category:ピート・タウンゼントの楽曲 -
Mr.Children Concert Tour Q(Mr.Children Concert Tour Q 2000-2001へのリダイレクト) -
アイドルズ(要出典) -
ブラジリアン・ロマンス -
Category:ロジャー・ダルトリーのアルバム -
Category:ロジャー・ダルトリー -
マックヴィカー (オリジナル・サウンドトラック) -
ぼんち (音楽)(要出典・特筆性) -
栄光を求めて -
Dear (歌手)(即時削除済) -
加藤一平 (ギタリスト)(要出典・単一の出典) -
醒めない夢 (miwaの曲)(guitarissimo#楽曲解説へのリダイレクト) -
RESTART (シュノーケルの曲)(RESTART/FINDへのリダイレクト) -
RESTART (エレファントカシマシの曲)(RESTART/今を歌えへのリダイレクト) -
TODAY (シュノーケルの曲)(TODAY/妄想中へのリダイレクト)
6/14 THE MUSIC DAY 2025(要出典) - Category:フォーマット別の音楽作品 - ぬかた音頭(岡崎市歌#額田町町歌へのリダイレクト) - Category:キース・ムーンの楽曲 - Category:キース・ムーンのアルバム - Category:キース・ムーン - トゥー・サイズ・オブ・ザ・ムーン - 雪白の月(SNOW! SNOW! SNOW!へのリダイレクト) - Super Shooter(GALAXY (RIP SLYMEの曲)へのリダイレクト) - Welcome to our party(Popcorn (嵐のアルバム)へのリダイレクト) - TooTsie pOp(SOUL'd OUT 10th Anniversary BEST & BOX "Decade"へのリダイレクト) - Sweet Grrl パイセン(To Fromへのリダイレクト) - ニタニタTHERAPY(To All Tha Dreamersへのリダイレクト) - レクシー・ジョーンズ - 忘れてください(リダイレクトから独立) - スプーン・レコード - ラヴ・フォー・セール (トニー・ベネットとレディー・ガガのアルバム) - フレディ・フェンダー - あなたがくれたヒカリ(Welcome! (angelaのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) - ひとひらの未来(Welcome! (angelaのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) - Alone (angelaの曲)(Welcome! (angelaのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) - アロハTraveling(Welcome! (angelaのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) - Start again (angelaの曲)(Welcome! (angelaのアルバム)#楽曲解説へのリダイレクト) - Welcome! (angelaのアルバム) - Category:ジョン・エントウィッスルの楽曲 - Category:ジョン・エントウィッスルのアルバム - Category:ジョン・エントウィッスル - 死後硬直 (アルバム) - KISENA.H(一次資料) - New me - モノトーン (曲) - Template:ロシアの国歌
6/13 IVE FRONT LINE COVERS RED ONE - ラッキー&ヘブン(要出典) - Summer Magic (ME:Iの曲)(WHO I AMへのリダイレクト) - Fan Letter (ME:Iの曲)(WHO I AMへのリダイレクト) - キラキラ (ME:Iの曲)(WHO I AMへのリダイレクト) - Royal Energy(WHO I AMへのリダイレクト) - THIS IS ME:I (ME:Iの曲)(WHO I AMへのリダイレクト) - Category:MEOVV - HANDS UP (MEOVVの曲) - Prema - オニギシ - Category:ジャッキー・ウィルソンの楽曲 - ハイヤー・アンド・ハイヤー - 妄想中(TODAY/妄想中へのリダイレクト) - Re:START!(旅/13月のクリスマス/Re:START!へのリダイレクト) - いいじゃん(いいじゃん/factorへのリダイレクト) - 二十五年後 〜フラカンの日比谷野音 2022と1997〜 - SOUL'd OUT is Comin'(SOUL'd OUT (アルバム)へのリダイレクト) - GASOLINE (SOUL'd OUTの曲)(ATTITUDE (SOUL'd OUTのアルバム)へのリダイレクト) - WHO I AM - オール・スルー・ザ・ナイト (コール・ポーターの曲) - 小倉唯 LIVE TOUR 2020「#LOVEcall」(小倉唯 LIVE 2020-2021「LOVE & Magic」へのリダイレクト) - Category:小倉唯のコンサート・ツアー - FAM (アルバム) - 中等唱歌集 - ウィンドスウェプト
6/12 One Of A Kind (宇都宮隆の曲) - Category:ジューン・クリスティの楽曲 - WILD SAITA FLOWERS - フィドラー・オン・ザ・ルーフ (屋根の上のヴァイオリン弾き) - INSRiA(特筆性) - 峰田明彦 - ブルーハワイレモン(リダイレクトから独立) - エメット・ベリー - キム・スイン(一次資料) - Category:ディーン・マーティンの楽曲 - クルアンビン - MY EYES OPEN VVIDE - blue (aikoの曲)(残心残暑へのリダイレクト) - ap bank fes '18(ap bankへのリダイレクト) - Category:サンフランシスコのミュージシャン - snow moon(RED (Ryosuke Yamadaのアルバム)へのリダイレクト) - SWITCH (Ryosuke Yamadaの曲)(RED (Ryosuke Yamadaのアルバム)へのリダイレクト) - Category:ロサンゼルスのミュージシャン - Category:カリフォルニア州のミュージシャン - Category:テキサス州のミュージシャン - ap bank fes '25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜(ap bankへのリダイレクト) - 菅谷諭杏
6/11 ヴィクトリア・スピヴィー - ラスト・ナイト・ウェン・ウィ・ウェア・ヤング - 死か自由か - ソー・ホワット (マイルス・デイヴィスの曲) - 幼年唱歌 - 僕は今日も(リダイレクトから独立) - AYAKASHI (曲) - SAGOSAID - ソンヨン - Dream Believers (105期 Ver.)(Dream Believersへのリダイレクト) - Category:ブライアン・フェリーのEP - エクステンディッド・プレイ - 積木三ツ見(一次資料) - グーニーズはグッド・イナフ - ラヴ・レターズ (1945年の曲) - Heartbeat (ステップスの曲) - ピチチャプティントンタントン(NIJIGAKU Monthly Songs♪#6月度へのリダイレクト)
6/10 Category:宮崎県のコンサート会場 - Category:鳥取県のコンサート会場 - Category:佐賀県のコンサート会場 - Category:三重県のコンサート会場 - Category:和歌山県のコンサート会場 - Category:奈良県のコンサート会場 - Category:ステップスの楽曲 - Category:熊本県のコンサート会場 - マイターン (黒羽アリスの曲) - Steptacular - You are in my eyes(TVアニメ「シャドウバース」Original Soundtracksへのリダイレクト) - 瞳の国のアリス(TVアニメ「シャドウバース」Original Soundtracksへのリダイレクト) - Category:富山県のコンサート会場 - TVアニメ「シャドウバース」Original Soundtracks - Category:鹿児島県のコンサート会場 - 幼稚園唱歌集 - 心誰にも - シグナル (ゲーム実況者わくわくバンドの曲) - ワン・オクロック・ジャンプ - サツキ (音楽家) - 米帝が襲い来れば死を与えん - RECONNECTION - Category:ザ・フォーチュンズの楽曲 - ヒア・イット・カムズ・アゲイン (ザ・フォーチュンズの曲) - 時の針 (Perfumeの曲)(JPN (アルバム)へのリダイレクト) - Category:バリー・メイソンが作詞作曲した楽曲 - Category:Vaundyが制作した楽曲 - All Singles TUBEst -White- - ザ・ベスト・オブ・ブライアン・フェリー・アンド・ロキシー・ミュージック - All Singles TUBEst -Blue- - 小鳥の結婚式 - 鈴木華希(要出典・特筆性)
6/9 呼吸のように(replica (Vaundyのアルバム)#呼吸のようにへのリダイレクト) - 人生はミックスナッツの組み合わせ(Vaundy#ディスコグラフィへのリダイレクト) - キャノンボール・アダレイ・イン・サンフランシスコ - Soar (ドヨンのアルバム) - Event Horizon - アンダンテに恋をして! - Shangri-La 〜THE BEYOND〜(Shangri-La (angelaの曲)#Shangri-La 〜THE BEYOND〜へのリダイレクト) - 原浩之(要出典) - ロックンロールスター (YUKIの曲)(commune (アルバム)へのリダイレクト) - Same numbers (曲)(乃木坂46の作品#CDシングルへのリダイレクト) - レイ・ウェッツェル
6/8 Category:2025年のライブ・アルバム - I WANNA HOLD YOU AGAIN - 繋がる - Minecraftの音楽 - ジ・アルティメイト・コレクション (ブライアン・フェリーとロキシー・ミュージックのアルバム) - encore (Hey! Say! JUMPの曲) - インターミッション・リフ - 相思樹の歌 - Ouch!!(THUMPχ#楽曲解説へのリダイレクト) - 天天天国地獄国 - 水上浩介 - GOLDEN (JUNG KOOKのアルバム) - 夏夕空(絆/夏夕空へのリダイレクト) - 絆 (中孝介の曲)(既存の記事を絆/夏夕空に改名したうえでリダイレクトとして存続) - DEFYER - cleomery(一次資料)
6/7 同じ空の下で (TUBEの曲) - み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イ - ストリート・ライフ (20グレート・ヒッツ) - PERFECT SMILE - Category:ドラマ25主題歌 - Bye by me - ヴァイセズ・アンド・ヴァーチューズ (アート・オブ・ダイングのアルバム) - スウィート・ロレイン - 今でも...(angela (音楽ユニット)へのリダイレクト化) - Category:ジャズ・ポエトリー - ジャズ・ポエトリー - フラカンの横浜アリーナ -リモートライヴ編- 〜生き続けてる事は最大のメッセージ!〜 - BEAK(要出典・大言壮語・言葉を濁さない・特筆性・ファンサイト的)
6/6 ザ・スリル・オブ・イット・オール (ロキシー・ミュージックのCDボックス) - ロックスター (横山裕の曲) - Category:横山裕の楽曲 - JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ IN TOKYO DOME - カントリー・プリーチャー - まじで、サヨナラべぃべぃ - HALLEY(要出典・特筆性) - アフリカン・ワルツ - キャノンボール・アダレイ・ライヴ! - シングス・アー・ゲッティング・ベター - ゼム・ダーティ・ブルース - サカナノメ(要出典・特筆性) - プレゼンティング・キャノンボール - Template:キャノンボール・アダレイ - 半田龍臣(要出典・特筆性・ファンサイト的) - EARSY(要出典) - mabataki(replica (Vaundyのアルバム)#mabatakiへのリダイレクト) - 泣き地蔵(replica (Vaundyのアルバム)#泣き地蔵へのリダイレクト) - 鶴岡検校(要出典) - benefits(replica (Vaundyのアルバム)#benefitsへのリダイレクト) - しわあわせ(replica (Vaundyのアルバム)#しわあわせへのリダイレクト) - 融解sink(replica (Vaundyのアルバム)#融解sinkへのリダイレクト) - NEO JAPAN(replica (Vaundyのアルバム)#NEO JAPANへのリダイレクト) - 常熱(replica (Vaundyのアルバム)#常熱へのリダイレクト) - 美電球(replica (Vaundyのアルバム)#美電球へのリダイレクト) - Category:2025年のコラボレーション・シングル - Song 3 - アメリカジャズ博物館 - 歌姫 (aikoの曲)(小さな丸い好日#曲解説へのリダイレクト) - ジャズに関する機関と組織の一覧 - ルック・フォー・ザ・シルヴァー・ライニング - Tragedy (ビー・ジーズの曲)(翻訳直後・Wikify) - キスのシルエット(ネーブルオレンジ (曲)へのリダイレクト) - 天空の豆の木(ネーブルオレンジ (曲)へのリダイレクト) - タイムリミット片想い(ネーブルオレンジ (曲)へのリダイレクト) - 交感神経優位(ネーブルオレンジ (曲)へのリダイレクト) - 碧暦(MONTAGE (中島健人の曲)へのリダイレクト) - amini(要出典・特筆性・宣伝)
6/5 Battle & Message - アルジャーノン (曲)(リダイレクトから独立) - EPIPHANY(要出典) - ミラー・トゥ・ザ・スカイ - ブルーハワイレモン(≒JOY#シングルへのリダイレクト) - 遠くへいけるよ(あそび (アルバム)へのリダイレクト) - Category:ジュディ・ガーランドの楽曲 - Category:アンディ・ウィリアムスの楽曲 - Shake My Days(リダイレクトから独立) - Category:ANiMAZiNG!!!の主題歌 - Category:IMAnimationの主題歌 - Numbness like a ginger(Ninth Peelへのリダイレクト) - 意解けない(SONG LIEへのリダイレクト) - Category:NUMAnimationの主題歌 - ティアニー・サットン
6/4 サニー・テリー - ブラウニー・マギー - ザ・クエスト - 森光奏太(要出典) - いつかどこかで (1937年の曲) - パッションフルーツ (曲) - Category:ドレイクの楽曲 - FULIT BOX(一次資料・特筆性・宣伝) - ローラ・ソーン - 5,6,7,8 - ミャンマーの音楽 - 図鑑 (曲)(SEKAI NO OWARIへのリダイレクト) - ランナー (藤原誠の曲)(マクロス (曲)へのリダイレクト) - MONTAGE (中島健人の曲) - 思い出野郎Aチーム - カーリン・アリソン
6/3 山野とも子(改名提案中、要出典) - ブルーアンビエンス(Unity (Mrs. GREEN APPLEのアルバム)へのリダイレクト) - 2025 FNS歌謡祭 夏 - ブルーアンバー(リダイレクトから独立) - アン・ハンプトン・キャラウェイ - イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド - BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF' 〜JAPAN EDITION〜 - angela All Time Best 2010-2017 - 僕にはどうしてわかるんだろう - やたらとシンクロニシティ(formeへのリダイレクト) - ジョー・テンパリー - マクロス (曲)(要出典・単一の出典) - 宇宙の王者! ゴッドマーズ(要出典・単一の出典) - Young & Free(要出典・特筆性) - pocoApoco (アイドル)(要出典・特筆性・宣伝) - エニシング・ゴーズ (コール・ポーターの曲) - フラカン、二十代の記録 -Flower Companyz Twenties Records- - 정말, 없니? (Emptiness)(要出典)
6/2 Ego (ザ・サタデイズの曲)(翻訳直後) - 櫻井もも(リダイレクトから独立) - angela All Time Best 2003-2009 - It's all about us 〜from the motion picture "BEAT"〜 - 叫べ (angelaの曲) - life hack (曲) - あれから動けない(Ghost like girlfriend#アルバムへのリダイレクト) - ジョシュア・ブレイクストーン - レッドモス - 胡桃沢はな
6/1 宝箱と宝箱2が入ったブルーレイで聞くやつ(要出典) - 宝箱2 -TREASURE BOX II-(要出典) - ギジェルモ・クレイン - ヘヴン&アース - ふわふわ ふるる(要出典) - U30 Contract TAKASHI UTSUNOMIYA ANTHOLOGY 1992-2023 - 半袖天使(HKT48#シングルへのリダイレクト) - LOOPな気持ち - Category:MY FIRST STORYの楽曲 - リスパレ!(一次資料) - HOME SWEET HOME(Übermenschへのリダイレクト) - POWER (G-DRAGONの曲)(Übermenschへのリダイレクト) - フリーダム (ワム!の曲) - I'm a mess(告白 (MY FIRST STORYの曲)へのリダイレクト) - 告白 (MY FIRST STORYの曲) - 君の影、オレンジの空 - 灯火 (Vaundyの曲) - THE BEYOND - ヤマロ・ネネツ自治管区の賛歌 - BOOM BOOM BOMB-BA-YEA(要出典) - ネネツ自治管区の賛歌 - ハート・スティル・ビーティング (ライヴ・イン・フランス1982) - ハンティ・マンシ自治管区・ユグラの賛歌 - チュクチ自治管区の賛歌 - Somebody help us(走れSAKAMOTOへのリダイレクト) - PROPERPEDIGREE(大言壮語) - Oops! - Ruby (鈴木愛理の曲)(特筆性) - 扉の冬 (曲)(ねこ/扉の冬へのリダイレクト) - REUNION (ポルノグラフィティの曲)(テーマソング (ポルノグラフィティの曲)#楽曲解説へのリダイレクト) - 人民の喜び(要出典) - LOVE AND FALL - ケイシャ・レヴロンカ - アトランティック・イヤーズ (ロキシー・ミュージックのアルバム) - mile stone - Viva Las Vengeance Tour
紹介記事
- (新着)「孤独の旅路」は、カナダのシンガーソングライター、ニール・ヤングの楽曲。彼の4枚目のアルバム『ハーヴェスト』収録曲で、ヤング唯一の全米No.1シングル。カナダでは、1972年4月8日にRPMの全米シングル・チャートで初登場1位を獲得、……
- (新着)「フェイス・イット・アローン」は、イギリスのロックバンドであるクイーンの楽曲。2022年10月13日に『ザ・ミラクル(コレクターズ・エディション)』からの先行シングルとして配信限定で発売され、11月18日に7インチシングルとして発売された。……
- (注目)『第75回NHK紅白歌合戦』は、2024年(令和6年)12月31日放送の通算75回目のNHK紅白歌合戦。……
- (注目)第66回日本レコード大賞は、日本作曲家協会が主催する66回目の日本レコード大賞。2024年(令和6年)12月30日に新国立劇場中劇場で最終審査会及び発表音楽会を開催。発表音楽会の模様はTBSテレビ・TBSラジオをキーステーションに全国で放送された。……
- (新着)「History Maker」は、日本のシンガーソングライターDEAN FUJIOKAの音楽配信シングル。テレビ朝日ほかにて、2016年10月より放送されたアニメ『ユーリ!!! on ICE』のオープニングテーマとして制作された。……
お知らせ
検討依頼各依頼事項と依頼対象記事のノートも参照して対応をお願いします。 |
ポータルからご案内編集者募集中
意見募集中お願い
|
ジャンル
加筆依頼
- Mo-Do - 2018年にスペイン語話者とする利用者にて立項されたようですが、このミュージシャンをご存じの方に来歴など全般的に加筆・修正をお願いいたします。 --Animataru(会話) 2024年6月11日 (火) 01:17 (UTC)
- Strawberry (CoCoのアルバム) 収録曲#9.さよならから始まる物語 - この楽曲はわりと変わった構成なのですが、動画ではライブを含めて短縮されていて、本来の構成と異なる場合が非常に多い(というか振りの付いたフル動画は全く見つけられませんでしたが、記述は研究的にならない様明言を避けています)のですが、もし理由について検証可能な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら加筆・修正をお願い致します。--2400:4150:4083:D800:44D7:9FA6:7C0B:E0CB 2022年11月12日 (土) 07:38 (UTC) 一部加筆修正 --2400:4150:4083:D800:44D7:9FA6:7C0B:E0CB 2022年11月12日 (土) 17:32 (UTC)
- ザ・プロクレイマーズ - 僕はこのバンドのファン(みたいなもの)です。英語版をもとに全体的な加筆翻訳をお願いします。--Sugi moyo(会話) 2022年10月1日 (土) 15:35 (UTC)
- アイドル諜報機関LEVEL7 - メンバー2名卒業など加筆をお願いします。--Raveller(会話) 2021年8月23日 (月) 12:20 (UTC)
- 2ステップ - 誰が何を理由としてこの名で呼びはじめたのか、および日本でのこのジャンルの来歴について加筆をお願いいたします。Kj4bFan(会話) 2020年5月8日 (金) 14:25 (UTC)
- come again - タイトルの由来、およびエンディングがグリッチとなった経緯について加筆をお願いいたします。Kj4bFan(会話) 2020年5月8日 (金) 14:00 (UTC)
- U.S.A. (曲) - 現状DA PUMPによるカバー版中心。原曲についてご存じの方、加筆をお願いします。リトルスター(会話) 2018年11月27日 (火) 13:10 (UTC)
- 日本幻野祭 - 詳細をご存知の方、加筆をお願いいたします。--4th protocol(会話) 2017年8月15日 (火) 11:45 (UTC)
- ゆらゆら帝国 -出典が不足しているため、CDジャーナル2010年06月号の特集を基にした加筆をお願いいたします。リトルスター(会話) 2017年7月4日 (火) 12:50 (UTC)
- ゆらゆら帝国のしびれ -上記に加え、「夜行性の生き物三匹 」のPVの出演者に関する資料をお持ちの方は加筆をお願いいたします。リトルスター(会話) 2017年7月4日 (火) 12:50 (UTC)
- JOY (TRFの曲)と呉ポートピアランド - 異種の組み合わせですが、加筆するのに効率が良いと思い、合わせての依頼にしています。呉ポーでJOYのPVの撮影を行ったみたいです。公式動画を見る限り確認は出来るのですが、文章化した物を見つけていません。出典付きで書けるのであれば、両方とも合わせてお願いします。--Taisyo(会話) 2015年1月4日 (日) 09:50 (UTC)
- 神谷智洋 FFなどのサウンドをしておられたのですがゲーム以外のことで情報が少ないので編集・加筆をお願いします
- ジャパニーズ・メタル - 出典が不十分であると判断されました。どなたか出典を出せる方でこのジャンルに詳しい編集者を探しています。特に1960~1970年代に詳しい方、加筆、出典、訂正をお願い致します。--たまま1999(会話) 2014年10月10日 (金) 17:35 (UTC)
- ニュー・ウェイヴ (音楽) - ほぼアーティストの一覧になっています。その歴史と経緯、各国での受容、後の影響とリバイバルなど、詳しい加筆お願いします。--Ossa 2014年4月20日 (日) 11:33 (UTC)
- 少女時代の作品 - 各作品の売り上げ・チャート順位についての最新情報を加筆お願いします。--そね(会話) 2012年6月6日 (水) 23:48 (UTC)
- 千年COMETS - メジャーデビューもしていたので特筆性に問題は無いと思いますが、リアルタイムで活動していた時期の資料が著しく不足しています。結成~メジャーデビュー~解散までの経緯を、どなたか出典付きで加筆のほどお願いします。--124.100.211.36 2011年10月9日 (日) 08:44 (UTC)
- 変形ギター - 定義が曖昧なので、補強してくれるとありがたいです。--F446 2010年5月28日 (金) 13:42 (UTC)
- ヤマハ・BB - 一行記事です。バリエーションや構造など、お詳しい方の執筆をお待ちしています。--F446 2010年5月28日 (金) 13:42 (UTC)
- 大譜表 - 詳しい事を書いていただけると助かります。 --Kanon und wikipedia 2010年4月28日 (水) 12:19 (UTC)
- 一線譜 - 一線譜#楽器ごとの違いの節を加筆していただきたくおもいます。--翼のない堕天使 2010年4月7日 (水) 13:40 (UTC)
- MALCO - メジャー契約を終えてインディーズになっているようなのですが、その辺りの経緯が不明です。来歴なども詳しく分かる方、加筆願います。
- 大島優子 (演歌歌手) - 演歌歌手にも大島優子がいたので作成しましたが、私自身、演歌には詳しくないので来歴、ディスコグラフィについて詳しい方は加筆お願いします。--Kuha455405 2008年9月14日 (日) 10:33 (UTC)
- 小室哲哉 - 「音楽性・評価・人物像・バイオグラフィ・インターネットとの関わり」の項の充実をお願いします。ただし出典の明示のない、主観による評論や独自研究は固く禁じます。--Romokku 2008年5月21日 (水) 10:22 (UTC)
- 麻こよみ - 提供曲のリストだけの項目。何とかなりませんか。--Lonicera 2008年5月9日 (金) 16:13 (UTC)
- EL-MALO - 現状は短い定義とメンバー紹介、ディスコグラフィーのみ。90年代の活動と、最近の活動について大幅に加筆求めます。--l0_0l 2008年4月3日 (木) 04:16 (UTC)
- バンドマスター - 現状では定義のみの状態です。役割や歴史などの加筆をお願いします。--ウース 2008年2月22日 (金) 03:03 (UTC)
- 楽器 - 現状が定義のみなので、歴史的観点を記述して欲しいです。--RJANKA 2009年6月30日 (火) 07:05 (UTC)
- 大江裕 - さんまのSUPERからくりTVを機に、2009年2月にデビューする新人演歌歌手の記事を充実して頂けるようお願いします。--Hatto 2009年2月11日 (水) 14:16 (UTC)
- ノー・ライン・オン・ザ・ホライゾン - U2の2009年のアルバム記事を大規模に加筆して頂くようお願いします。--Hatto 2009年2月27日 (金) 13:15 (UTC)
- 佐川聖二 - 吹奏楽の世界では有名な方ですが、記事の権利侵害によって削除の後再作成となりました。再度来歴などの情報を充実させたく思います。ご存知の方は加筆をお願いいたします。--Kon1984 2010年6月6日 (日) 08:44 (UTC)
- 唯×実〜ユイみの〜 - アキバ系アイドルですが、詳しい来歴や信頼できる出典の明記などの加筆をお願いいたします。--K-wing 3000m 2010年9月13日 (月) 07:50 (UTC)
- 曲名一覧 - まだ十分にないので加筆お願いします。--・・・・ 2010年11月14日 (日) 10:57 (UTC)
- Heaven Knows - タイアップ、収録作品節を除くとほぼ定義のみのため、『ナナ☆スタ』60頁から63頁に掲載されている三嶋章夫のレビューを基に解説節の加筆をお願いします。--Louis XX 2011年1月28日 (金) 11:08 (UTC)
- 冒険でしょでしょ? - 平野綾の代表曲の1つですが、販売後の評価や曲の解説について詳しく書かれていないため、そのあたりの加筆をお願いします。--Louis XX 2011年2月7日 (月) 05:17 (UTC)
- 原子力発電を主題にした楽曲の一覧 - 海外の音楽家による原子力発電・核問題に関連した楽曲はほかにもあるのですが、ご存じの方加筆お願いします。--Colocolo 2011年6月8日 (水) 13:02 (UTC)
- ガラスの花 (高田みづえの曲) - 第33回NHK紅白歌合戦歌唱曲で、累積売上も10万枚を記録しましたが、出典が無くサブスタブのため、売上や曲の内容等を加筆し、内容の充実化をお願いします。--Louis XX 2011年11月22日 (火) 03:07 (UTC)
- ORANGE RANGE - 主催ライブ・コンサート一覧の作成協力お願いします。--利用者:Htcf 2012年4月11日 (木) 21:15 (UTC)
- Sexy Summerに雪が降る - ゴールド等認定、チャート成績がまだ書かれてないため、二つの項目をご存知の方いましたら加筆をお願いします--Black90(会話) 2012年11月6日 (火) 01:56 (UTC)
- 恋人がサンタクロース - カバー・シングルのみの内容で単独記事化されたため、原曲について加筆をお願いします。--ウース(会話) 2012年12月9日 (日) 14:50 (UTC)
- 太鼓 - 構造や歴史を重点的に加筆願います。--180.19.218.244 2013年2月5日 (火) 08:21 (UTC)
- イージーリスニング - 現状では定義とアーティストのリストのみの状態。歴史について加筆願います。--220.108.234.129 2013年2月13日 (水) 16:46 (UTC)
- 木下尊惇 - ギタリスト・作編曲家。現状ではスタブ未満。特筆性は十分あると思いますので、どなたか加筆をお願いします。--Blue31-Eleven(会話) 2013年3月18日 (月) 05:50 (UTC)
- アイドルマスターの関連CD - 下記のCDは何れも出典なしか、あっても一次資料のみの簡単な紹介に留まっているため、二次資料を基にして発売の経緯や楽曲解説などの詳細な加筆をお願いします。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年5月4日 (土) 08:44 (UTC)
- THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY
- THE IDOLM@STER Vocal Collection
- THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL
- THE IDOLM@STER Jupiter
- THE IDOLM@STER BEST ALBUM 〜MASTER OF MASTER〜
- THE IDOLM@STER MASTER LIVE
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2
- THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE
- THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER
- THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2
- THE IDOLM@STER MASTERWORK
- THE IDOLM@STER MASTER LIVE
- THE IDOLM@STER MASTERPIECE
- ムーンライト伝説/HEART MOVING - 第15、16回アニメグランプリアニメソング部門受賞作で、現在までに多くの歌手によってカバーされていますが、できれば売上や曲の内容を加筆して頂ければ幸いです。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年6月27日 (火) 00:38 (UTC)
- ダンス・ミュージック - 現状サブスタブなので、起源や歴史などの加筆をお願いします。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年10月28日 (月) 01:54 (UTC)
- ポピュラー音楽とポップ・ミュージック - 説明が意味を成してない。 --慈姑鑑真(会話) 2014年9月1日 (月) 05:09 (UTC)
- ロベルト・シューマン - 本人が罹患していた精神疾患の病名や具体的な病状がわかれば加筆をお願いします。--わたらせみずほ(会話) 2015年6月8日 (月) 07:42 (UTC)
- 歩いて帰ろう - 楽曲内容及び制作背景についてご存知の方は、加筆をお願いします。--リトルスター(会話) 2015年6月25日 (木) 08:56 (UTC)
- 摩天楼オペラ - 出典、及び「旧メンバー」項の加筆をお願いします。--鈴木啓佑(会話) 2015年10月10日 (土) 11:57 (UTC)
- samfree - 英語版記事(en:samfree)を参考に翻訳・加筆をお願いします。--60.56.179.242 2017年12月1日 (金) 06:31 (UTC)
- アスタ・ルエゴ 〜さよなら月の猫〜 - 元来はフランスを中心にヨーロッパでヒットした楽曲だそうです。ヨーロッパでの概要を加筆して戴けましたら幸いです。--Sandra-horn(会話) 2018年3月2日 (金) 05:53 (UTC)
- イム・ヒョンジュ - 記事の内容が2010年頃までの内容となっており、古くなっています。先日翻訳依頼にも出し「更新」タグも添付しましたが、全体的に加筆して戴けましたら幸いです。--Sandra-horn(会話) 2018年3月5日 (月) 13:25 (UTC)
- エンパシー (曲) - 独立記事作成の目安を満たすよう、加筆をお願いします。--カズマリ(会話) 2021年8月16日 (月) 11:59 (UTC)
執筆依頼