R-33ロシア語: Р-33)は、R-40の後継としてソビエト連邦のNPO ヴィーンペルで開発された長距離空対空ミサイルである。NATOコードネームは、AA-9エイモス(Amos)。MiG-31の主兵装として開発され、SR-71B-1B-52などの大型目標を攻撃することを目的としていた。

R-33
AA-9 Amos
MiG-31に装備されたR-33。1999年ジューコフスキーで撮影。
種類 長距離空対空ミサイル
製造国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦ロシアの旗 ロシア
設計 ヴィーンペル科学製造連合
製造 戦術ミサイル製造会社ru
性能諸元
ミサイル直径 380mm
ミサイル全長 4.15m[1]
ミサイル全幅 1.1m(R-33E)[2]
ミサイル重量 490kg
弾頭 HE破片効果(47 kg)[1]
射程 120km(R-33E)[2]
推進方式 固体燃料ロケット
誘導方式 慣性誘導+セミアクティブ・レーダー・ホーミング(SARH)[1]
飛翔速度 マッハ 4.5[1]
テンプレートを表示

R-33はアメリカ海軍が運用したAIM-54 フェニックスと同様に慣性誘導とセミアクティブ・レーダー・ホーミング誘導を使うミサイルであるが、アクティブ・レーダー・ホーミングには対応していないという点が異なる。R-33はザスロンパッシブフェーズドアレイレーダーと連帯することにより、4目標に誘導可能であった[3]

型式 編集

R-33
標準型。4Gまでの機動が可能。
R-33E
輸出型。
R-33S
MiG-31B向けに開発された改良型。ロケットモーターを改良し射程を延長したほか、前方に4枚の動翼が追加され、8Gでの機動が可能となった。信号処理装置もデジタル化され、ECCM能力も向上している[4]。主に、MiG-31B、MiG-31BMにて運用される。
R-37
R-33をベースに開発された大幅な改良型。

脚注 編集

  1. ^ a b c d AA-9 AMOS”. FAS. 2015年2月28日閲覧。
  2. ^ a b R-33E Airborne Guided Missile”. 戦術ミサイル製造会社. 2015年2月28日閲覧。
  3. ^ Управляемая ракета большой дальности Р-33 (К-33)
  4. ^ 青木謙知『軍用機ウエポン・ハンドブック - 航空機搭載型ミサイル・爆弾450種解説』イカロス出版、2005年。ISBN 4-87149-749-6 

参考文献 編集

外部リンク 編集