S-PARK
『S-PARK』(スパーク)は、2018年(平成30年)4月1日から放送されている、フジテレビ系列のスポーツニュース番組ならびにスポーツ中継のブランド名。番組タイトルの『S-PARK』には、『SPORTS PARK』(さまざまなスポーツ情報が集まる場所)という意味と、『スポーツの一瞬の閃光、きらめき』というイメージ」を重ねているという[2]。
S-PARK | |
---|---|
ジャンル | スポーツニュース番組 |
出演者 |
佐久間みなみ 中村光宏 黒瀬翔生 松﨑涼佳 新美有加 ほか |
オープニング |
関ジャニ∞「歓喜の舞台」(2018.4.1~2021.6.20) 関ジャニ∞「凛」(2021.6.26~) |
エンディング | 同上 |
製作 | |
プロデューサー |
田中大樹 太田光史(CP) |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
番組公式サイト | |
土曜版 ※日曜未明に放送 | |
放送期間 | 2018年4月8日 - |
放送時間 | 日曜 0:35 - 1:15(土曜深夜) |
放送枠 | フジテレビ系列スポーツニュース枠 |
放送分 | 40分 |
日曜版 | |
放送期間 | 2018年4月1日 - |
放送時間 | 日曜 23:15 - 翌0:30[1] |
放送枠 | フジテレビ系列スポーツニュース枠 |
放送分 | 75分 |
番組年表 | |
前作 | スポーツLIFE HERO'S |
概要編集
『スポーツLIFE HERO'S』の放送枠と役割を継承。『プロ野球ニュース』から続くフジテレビのスポーツニュース番組の系統の『リブランディング』によって変革を進めるスポーツニュース番組」と位置付けられている。
スポーツニュース番組は前番組と同様、毎週日曜(未明〈土曜深夜〉・深夜の2回[3])に放送されている。前番組までと同様、自社で制作するスポーツ中継番組とアスリート参加番組のオープニングに、当番組のタイトルロゴ[4]を用いた5秒間のアイキャッチ映像を挿入している。
初代のメインキャスターには、スポーツ情報番組を初めてレギュラーで担当する宮司愛海と、本枠の前身番組(『すぽると』『スポーツLIFE HERO'S』)でも総合司会を務めた中村光宏(いずれもフジテレビアナウンサー)を土・日曜版共通で起用。男子の柔道競技で一時代を築いた野村忠宏(柔道家)が、日曜版のレギュラーコメンテーターとして『スポーツLIFE HERO'S』から続いて2021年9月まで出演していた。その一方で、『Sports Graphic Number』(文藝春秋)とのコラボレーションによる取材企画や、解説者の指示に応じてカメラワークが変わる取材企画など、新しい機軸も次々と打ち出している。また、当番組のタイトルロゴ、放送曜日、各曜日の放送開始時間、「スポーツニュースはフジテレビ」とのメッセージを記した広告を、明治神宮野球場(NPB東京ヤクルトスワローズの本拠地)バックスクリーン左側の回転式看板に掲出。2022年度からの土曜版では、中央競馬のG1レースが翌日(日曜日の午後)に組まれている場合に、DAIGOがレースのPRを兼ねていわゆる「DAI語」で発表する1着馬の予想企画を『馬好王国〜UmazuKingdom〜』(DAIGOがMCを務める競馬情報番組)のスタジオセットで収録することがある。
2021年10月10日から2022年2月13日までは、フジテレビ系列でテレビアニメ『鬼滅の刃』の新作テレビシリーズ「無限列車編」「遊郭編」を毎週日曜日の23:15 - 23:45で放送していたこと[5][6][7]に伴って、日曜版の放送時間を通常編成から30分繰り下げていた(23:45 - 翌1:00)。
なお、番組の開始当初からキャスターを務めていた宮司と鈴木唯(土曜版→日曜版のフィールドキャスター)は、2022年4月3日放送分(日曜版)への出演を最後に他番組へ異動。翌週(同月9日の土曜版)からは、佐久間みなみを土・日曜版共通のメーンキャスターに起用したほか、土曜版でフィールドキャスターの黒瀬翔生を佐久間と同格のメーンキャスターに昇格させた。日曜版には中村も引き続き出演しているが、7月3日からは、この年にフジテレビへ入社したばかりの松﨑涼佳をフィールドキャスターに抜擢[8]。その一方で、2023年2月からは放送上、「サキドリアツリート(今後の活躍が期待されるアスリートを取材する企画)の専属記者」との触れ込みで「サキドリくん」(空を飛ぶことを夢見るペンギンをかたどったアニメキャラクター)も登場させている。
出演者編集
職業(肩書き)記載のない人物は、フジテレビアナウンサー(出演当時も含む)。
現在編集
総合司会(メーンキャスター) 編集
- 佐久間みなみ(日・月曜未明〈土・日曜深夜〉)
- 2020年7月から2022年3月までは、『Live News イット!』を担当。2021年7月3日から2022年4月3日までは、週末(土・日曜)版でスポーツキャスターを務めていた。
- フジテレビが日本国内での地上波放送権を保有するスポーツ(世界柔道選手権・全日本フィギュアスケート選手権などの)中継を(当番組の直前などに)放送する場合や、スポーツ(競馬の凱旋門賞などの)中継を組み込んだ『Mr.サンデー』(関西テレビとの共同制作による生放送番組)との合同特別番組を日曜日に編成する場合に、中継の進行役を兼務することがある。
- 中村光宏(月曜未明〈日曜深夜〉)
- 番組開始の当初から、オリンピックが開催されるたびに、テレビ中継の実況・リポート要員としてジャパンコンソーシアム制作の実況に携わっている。このため、派遣期間中は他のキャスター陣で中村の役割を分担している。
- 黒瀬翔生(日曜未明〈土曜深夜〉)
- 番組開始から2020年1月までは日曜版、以降は2022年3月まで土曜版のフィールドキャスターを務めていた。2022年10月からは『ニュースキャスター』(日曜日)も兼務。
フィールドキャスター編集
- 松﨑涼佳(月曜未明〈日曜深夜〉)
- フジテレビへの入社後初めてレギュラーで担当する番組で、2022年7月3日から出演[8]。佐久間が休暇以外の事情(海外取材など)でスタジオに登場できない場合には、曜日を問わずメーンキャスターを代行している。
- 当番組へのキャスター就任を機に、フジテレビが全国ネット向けに制作する(出雲全日本大学選抜駅伝などの)スポーツ中継にもリポーターとして出演。2022年10月7日からは『FNN Live News α』金曜日のスポーツキャスター、2023年1月10日からは『ぽかぽか』火曜日の進行役も兼務している。
ニュースキャスター編集
- 新美有加(日曜未明 <土曜深夜> )
- 2021年3月までも、同じポジションで担当していた。
- 黒瀬翔生(月曜未明 <日曜深夜> )
- 2022年10月から兼務。
「野球解説」(野球関連のレギュラーコメンテーター)編集
いずれも元プロ野球選手で、以下の人物から、基本として1名がスタジオに登場。VTRのみで出演することや、メーンキャスターと共同で公式戦や春季キャンプなどの取材に赴くこともある。
過去編集
レギュラーキャスター編集
日本国内における新型コロナウイルスへの感染拡大を踏まえて、2020年4月5日 - 6月14日、2021年1月30日 - 3月21日、2021年4月24日 - 6月20日の期間には、土曜版と日曜版で出演者を分けていた(いわゆる「2班体制」)。
期間 | 総合司会(メーンキャスター) | フィールドキャスター | ニュースキャスター | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
土曜版 | 日曜版 | 土曜版 | 日曜版 | 土曜版 | 日曜版 | ||
2018.4.1 | 2018.7.1 | 宮司愛海3 中村光宏4 |
鈴木唯2・3 | 黒瀬翔生3 |
松村未央1・2 | ||
2018.7.7 | 2019.3.31 | 久代萌美5 | |||||
2019.4.6 | 2020.2.1 | 久代萌美 | 石本沙織 | ||||
2020.2.8 | 2020.3.29 | 黒瀬翔生3 | 鈴木唯2・3 | ||||
2020.4.4 | 2020.4.5 | 鈴木唯2・3 黒瀬翔生3 |
宮司愛海 中村光宏4 |
(不在) | 新美有加5 | 竹内友佳6 | |
2020.4.11 | 2020.6.14 | 大川立樹 | |||||
2020.6.20 | 2021.1.24 | 宮司愛海 | 黒瀬翔生3 | 鈴木唯2・3 | |||
2021.1.30 | 2021.3.21 | 鈴木唯2・3 黒瀬翔生 |
(不在) | ||||
2021.3.27 | 2021.3.28 | 宮司愛海 中村光宏4 |
(不在) | 鈴木唯2・3 | (週替わり) | ||
2021.4.3 | 2021.4.18 | 宮司愛海 | 宮司愛海 中村光宏4 |
黒瀬翔生2 | 森本さやか7 | ||
2021.4.24 | 2021.6.20 | 鈴木唯2 黒瀬翔生2 |
(不在) | ||||
2021.6.26 | 2021.6.27 | 宮司愛海 | 黒瀬翔生2 | 鈴木唯2・3 | |||
2021.7.3 | 2021.7.11 | (日替わり) | |||||
2021.7.17 | 2021.8.8 | 宮司愛海 黒瀬翔生2・8 | |||||
2021.8.14 | 2022.1.23 | 宮司愛海 中村光宏4 | |||||
2022.1.29 | 2022.1.30 | 鈴木唯2・9 黒瀬翔生2・9 |
(不在) | ||||
2022.2.5 | 2022.2.20 | 黒瀬翔生2・9 | 鈴木唯2・3・9 黒瀬翔生2・9 | ||||
2022.2.26 | 2022.2.27 | 鈴木唯2・3・9 黒瀬翔生2・9 | |||||
2022.3.4 | 2022.4.3 | 宮司愛海 | 宮司愛海 中村光宏4 |
黒瀬翔生2 | 鈴木唯2・3・13 | ||
2022.4.9 | 2022.6.26 | 佐久間みなみ10 黒瀬翔生10 |
佐久間みなみ10 中村光宏4 |
(不在) | |||
2022.7.3 | 2022.9.11 | (不在) | 松﨑涼佳 | ||||
2022.9.17 | 2022.9.25 | 黒瀬翔生10 松﨑涼佳12 |
中村光宏4 松﨑涼佳12 |
(不在) | |||
2022.10.1 | 2022.10.2 | 佐久間みなみ 黒瀬翔生10・11 |
佐久間みなみ 中村光宏4 |
(不在) | 松﨑涼佳2・14 | 新美有加5 | 田淵裕章 |
2022.10.8 | 現在 | 黒瀬翔生10 | |||||
|
ニュースキャスター(週替わり→日替わり)編集
「S-PARK」ニュースキャスター一覧 | |
---|---|
担当者(入社順) | 担当月日(日付は放送日基準) |
青嶋達也 | 2021年(7月11日、8月15日、10月24日、12月12日) 2022年(2月26日、9月25日) |
奥寺健 | 2021年(3月28日、7月3日・10日・31日、8月7日、9月4日・19日・25日・26日、10月17日、11月6日・28日、12月11日・26日) 2022年(1月29日、2月5日・20日、3月20日、4月9日、5月29日、7月16日、8月14日、9月4日) |
森昭一郎 | 2021年(担当なし) 2022年(3月27日) |
渡辺和洋 | 2021年(8月28日、9月11日・18日、10月2日・10日・16日・30日、11月13日・20日、12月4日・18日・25日) 2022年(1月15日、2月19日、3月5日・12日、4月16日・30日、6月25日、7月23日) |
田淵裕章 | 2021年(4月18日、5月23日、6月6日、10月9日、12月19日) 2022年(1月23日、2月27日、5月1日、6月12日、8月28日) |
立本信吾 | 2021年(11月27日) 2022年(3月19日、6月19日、7月24日) |
谷岡慎一 | 2021年(7月18日・24日、8月21日、10月23日) 2022年(1月16日、3月26日、5月15日、8月6日) |
酒主義久 | 2021年(担当なし) 2022年(5月28日) |
木村拓也 | 2021年(担当なし) 2022年(5月7日、6月18日、9月3日) |
新美有加 | 2021年(9月5日、11月7日) 2022年(1月22日、2月12日、4月23日、5月14日、6月4日、7月9日、8月13日) |
鈴木唯 | 2021年(担当なし) 2022年(8月7日、9月24日) |
上中勇樹 | 2021年(4月25日、7月4日・25日、8月1日・22日、10月3日) 2022年(1月30日、3月13日、4月3日、5月8日・22日、6月26日、7月30日、8月27日、9月18日) |
藤井弘輝 | 2021年(9月12日、11月21日) 2022年(4月17日、6月5日、8月21日) |
安宅晃樹 | 2021年(12月5日) 2022年(1月9日、2月13日、4月10日、6月11日、7月2日、8月20日、9月10日) |
大川立樹 | 2021年(7月17日、8月14日) 2022年(2月6日) |
今湊敬樹 | 2021年(8月8日) 2022年(担当なし) |
堀池亮介 | 2021年(11月14日) 2022年(7月17日) |
佐久間みなみ | 2021年(担当なし) 2022年(3月6日) |
德田聡一朗 | 2021年(担当なし) 2022年(4月2日・24日、5月21日、7月3日・31日、9月11日) |
山本賢太 | 2021年(担当なし) 2022年(9月17日) |
鈴木芳彦 | 2021年(担当なし) 2022年(1月8日) |
小穴浩司 | 2021年(4月11日、5月23日、6月20日) 2022年(担当なし) |
大村晟 | 2021年(4月4日、5月2日・6日・30日、6月13日・27日) 2022年(担当なし) |
内野泰輔 | 2021年(8月29日) 2022年(担当なし) |
放送休止・ ニュースなし |
2021年(10月31日) 2022年(1月1日・2日、7月10日) |
- 2022年9月を以ってシフト制を終了。
当番組の兼務担当者・ 他部署へ異動した元アナウンサー一覧 | |
---|---|
兼務番組・他部署へ異動 | 兼務者・異動者 |
Live News イット! Weekend |
奥寺健 |
FNN Live News α | 上中勇樹・今湊敬樹 |
めざましどようび | 大川立樹 |
週刊フジテレビ批評 | 奥寺健・渡辺和洋・新美有加 |
週刊 プライムオンラインS | 渡辺和洋 |
BSフジLIVE プライムニュース | 渡辺和洋・田淵裕章・新美有加 |
プライムオンラインTODAY | 藤井弘輝・德田聡一朗 |
Live News イット! | 木村拓也・山本賢太 |
めざましテレビ | 森昭一郎・酒主義久・鈴木唯・ 藤井弘輝・德田聡一朗 |
めざまし8 | 奥寺健・堀池亮介 |
ノンストップ! | 渡辺和洋・谷岡慎一 |
FNN Live News days | 立本信吾・安宅晃樹 |
ぽかぽか | 山本賢太 |
スポーツ中継・実況 | 青嶋達也・森昭一郎・渡辺和洋・ 田淵裕章・立本信吾・谷岡慎一・ 酒主義久・木村拓也・鈴木唯・ 上中勇樹・大川立樹・今湊敬樹・ 堀池亮介・山本賢太 |
他部署へ異動・退社 | 鈴木芳彦・小穴浩司・大村晟・ 内野泰輔 |
代役編集
「S-PARK」代理キャスター一覧 | |
---|---|
休業者 | 代役者(休暇の場合) |
宮司愛海 |
|
鈴木唯 |
|
佐久間みなみ |
|
松崎涼佳 |
|
中村光宏 |
|
黒瀬翔生 |
|
石本沙織 |
|
久代萌美 |
|
新美有加 |
|
大川立樹 |
|
特別編成編集
- 毎年10月の第1日曜日にパリロンシャン競馬場(フランス)で開催される凱旋門賞(競馬の重賞競走)に日本での調教馬が出走する場合には、『スポーツLIFE HERO'S』時代の2016年から、放送枠を『Mr.サンデー』(関西テレビ・フジテレビの共同制作による前枠番組)と統合。当番組の開始後は、この場合に『Mr.サンデー×S-PARK 超合体スペシャル』というタイトルで編成している。放送時間は21:00 - 翌0:30で、23時台の前半に凱旋門賞の生中継を組み込むほか、生中継の終了後には宮根誠司(フリーアナウンサーで『Mr.サンデー』のMC)が当番組のスタジオに「ゲスト」扱いで登場している[注 3]。
- 2021年2月13日の放送は、福島県沖地震による報道特別番組が23:11 - 翌1:25(放送日基準・JST)で編成され、その番組に新美と野島卓が出演したため、番組内ニュースは奥寺が代行。また、通常の番組後半に加え冒頭にもニュースが編成された。なお、報道特別番組以降、1:25からは通常番組に戻された(地震発生により中断した土曜プレミアム「ヲタクに恋は難しい」の途中より再開)ため、当番組は2時間15分遅れの3:00 - 3:40(JST)で放送された。
- 2021年7月25日・8月1日の放送は、本来のスタジオではなくフジテレビ東京五輪特設スタジオ「つながる球体SPECIALPARK」[注 4]より放送。
- 2021年10月31日は、第49回衆議院議員総選挙の選挙特番のため23:50 - 翌0:10の短縮版で放送。ニュースの放送はなかった。短縮版には中村・鈴木が出演した。
- 2021年12月25日は、前半は本来のスタジオではなく全日本フィギュアスケート選手権が行われたさいたまスーパーアリーナより放送。宮司・村上と、この選手権の女子シングルで優勝した坂本花織が出演。後半は本来のスタジオより黒瀬が出演。
- 2021年12月26日は、前半は本来のスタジオではなく全日本フィギュアスケート選手権が行われたさいたまスーパーアリーナより放送。宮司・中村と、この選手権の男子シングルで優勝した羽生結弦・2位宇野昌磨・3位鍵山優真が出演。後半は本来のスタジオより鈴木が出演(当該選手権放送のため開始は10分繰り下げ)。
- 2022年1月15日の放送は南太平洋のフンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山の海底火山が噴火したことに伴い、日本国内に津波警報・注意報が発表されたため、0:33 - 2:08(放送日基準・JST)で報道特別番組が編成され、2:08からは通常番組に戻された(津波警報の発表により中断した『土ドラ・おいハンサム!!』(東海テレビ制作)の途中より再開)ため、当番組は1時間35分遅れの2:40 - 3:20(JST)で放送された。
- 2022年7月10日は、第26回参議院議員通常選挙の選挙特番のため23:50 - 翌0:10の短縮版で放送。ニュースの放送はなかった。短縮版には佐久間が出演した。
コメンテーター編集
- 野村忠宏(柔道家/2018年4月 - 2021年9月[12])
- 前番組の『HERO'S』に続いての「レギュラーコメンテーター」として、日曜版に出演。フジテレビの世界柔道選手権中継では、当番組へのレギュラー出演を終了してからも、解説を引き続き担当している。
- 立浪和義(元プロ野球選手/「野球解説」、2018年4月 - 2021年12月)
- 前番組の『HERO'S』に続いて、不定期で出演。現役時代に一貫して在籍していた中日ドラゴンズへ一軍監督として復帰することに伴って降板した。
オリンピックメインキャスター編集
- 村上信五(関ジャニ∞/フジテレビ系『東京2020オリンピック』及び『北京2022オリンピック』メインキャスターとして不定期出演。2021年6月26日から7月24日まで、8月15日、10月23日・30日、11月13日、12月4日・11日・25日、2022年1月8日・29日、2月5日・12日、土曜版に出演。)[13][注 5]
東京2020オリンピック アスリート・メインキャスター編集
ネット局と放送時間編集
前番組である『スポーツLIFE HERO'S』同様、クロスネット局を除いて全国ネットで放送される。なお、日本テレビ系列とのクロスネット局であるテレビ大分(TOS)・テレビ宮崎(UMK)は『Going!Sports&News』をネットしている関係で、当番組は非ネット。
ネット局編集
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
土曜版 | 日曜版 | ||||
関東広域圏 | フジテレビ(CX) | フジテレビ系列 | 日曜 0:35 - 1:15(土曜深夜) | 日曜 23:15 - 翌0:30 | 制作局 |
北海道 | 北海道文化放送(uhb) | ||||
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit) | ||||
宮城県 | 仙台放送(OX) | ||||
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | ||||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | ||||
福島県 | 福島テレビ(FTV) | ||||
新潟県 | NST新潟総合テレビ(NST) | [注 6] | |||
長野県 | 長野放送(NBS) | ||||
静岡県 | テレビ静岡(SUT) | ||||
富山県 | 富山テレビ(BBT) | ||||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | ||||
福井県 | 福井テレビ(FTB) | ||||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | ||||
近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | ||||
島根県・鳥取県 | さんいん中央テレビ(TSK) | ||||
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | ||||
広島県 | テレビ新広島(tss) | ||||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | ||||
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | ||||
福岡県 | テレビ西日本(TNC) | ||||
佐賀県 | サガテレビ(sts) | ||||
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | ||||
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | ||||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | ||||
沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) |
放送時間の変遷編集
日曜版のみ記載。
期間 | 放送時間(JST) | ||
---|---|---|---|
2018.04.01 | 2021.09.26 | 日曜 23:15 - 翌0:30 | |
2021.10.10 | 2022.02.13 | 日曜 23:45 - 翌1:00 | 『鬼滅の刃 (アニメ)』放送のため、基本30分繰り下げ。 |
2022.02.20 | 2023.04.02 | 日曜 23:15 - 翌0:30 | |
2023.04.09 | 日曜 23:45 - 翌1:00 | 『鬼滅の刃』放送のため、基本30分繰り下げ。 |
スタッフ編集
- 技術:fmt
- 美術プロデュース:副島翔太郎[14]
- デザイン:邨山直也
- アートコーディネーター:塩谷達郎
- 大道具:浅見大
- 大道具操作:西田武史
- 電飾:後藤佑介
- アクリル装飾:織田秀幸
- LED:齋藤淳之介
- チーフディレクター:尾﨑雄介
- プロデューサー:田中大樹
- チーフプロデューサー:太田光史
- 制作協力:ビー・ブレーン、東京フイルム・メート
- 制作:フジテレビニュース総局スポーツ局
- 製作著作:フジテレビ
脚注編集
- 注釈
- ^ 阪神タイガースで2020年に現役を引退した後も、「スペシャルアシスタント」として球団に籍を置き続けている関係で、野球解説者としては特定の放送局と専属契約を結んでいない。2022年4月からは、このような立場を背景に『サンデースポーツ』(NHK総合テレビジョンで当番組より1時間ほど早く放送されるスポーツニュース番組)でもコメンテーターを随時務めているため、当番組には基本として『サンデースポーツ』へ出演しない週に登場。
- ^ 宮司は、開幕前の1月30日から中継に出演。
- ^ なお、本番組が週末のFNN最終ニュース枠である関係上、この日に関してのみ『Mr.サンデー』もFNN最終ニュース番組扱いとして放送される。
- ^ FCGビル25階球体展望室はちたまに設営。通常、東京五輪におけるスタジオトークはこの特設スタジオから放送されている。
- ^ 2022年2月5日からは中国・北京市にある北京2022オリンピックの特設スタジオ及び競技会場から不定期出演。
- ^ 2019年9月までは新潟総合テレビ。
- 出典
- ^ 2021年10月10日から2022年2月13日までは日曜 23:45 - 翌1:00
- ^ “新スポーツ番組誕生!MCは宮司愛海アナ!”. フジテレビ (2018年2月7日). 2018年2月7日閲覧。
- ^ 放送初日は日曜版のみ放送。開始第2週の放送から1日2回放送となる。
- ^ ただし、「SPORTS & NEWS」の部分を「FUJI NETWORK」に差し替えて放送。また、同局の日曜競馬中継をネットするフジテレビ系列外の青森放送と青森テレビでは、自社のスポットなどに差し替える。
- ^ 「鬼滅の刃」遊郭編はフジテレビ系列など30局で放送、無限列車編のOAも決定 コミックナタリー、2021年7月13日
- ^ フジテレビ、「鬼滅の刃・遊郭編」日曜午後11時15分の放送決定…遊廓が舞台も「内容は変えない形で放送」 スポーツ報知、2021年9月6日
- ^ 『鬼滅の刃』2期・遊郭編の新情報発表 フジで12・5放送開始 キャスト・主題歌情報も解禁 ORICON News、2021年9月25日
- ^ a b "フジの新人・松﨑涼佳アナ、きょう「S-PARK」デビュー". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 3 July 2022. 2022年7月4日閲覧。
- ^ “フジ山中章子アナ 妊娠7カ月 まもなく産休入り”. Sponichi Annex (2020年6月14日). 2020年6月14日閲覧。
- ^ “久代萌美アナだけじゃない!フジで大規模人事 藤村さおりアナは報道局〝部長〟に抜擢 – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社. 2021年7月18日閲覧。
- ^ 中村がスポーツ中継で不在のため、黒瀬が中村の役割を担当したため、德田がニュースキャスターを担当。
- ^ @spark_fujitv (2021年9月6日). "野村忠宏さんが #スパーク 最後のご出演となりました!! 本当にお疲れ様でした‼️ そしてありがとうございました🥋💐" (ツイート). Twitterより2021年9月6日閲覧。
- ^ @SPARK_fujitv (2021年6月27日). "今夜のS-PARKはフジテレビ系東京2020オリンピックメインキャスターを務める関ジャニ∞ 村上信五さんと一緒にお届けしました!!" (ツイート). Twitterより2022年2月10日閲覧。
- ^ フジテレビジュツの仕事 S-PARK フジテレビジュツのヒミツ
外部リンク編集
- S-PARK - 公式サイト
- S-PARK公式 (@SPARK_fujitv) - Twitter
- S-PARK週末スポーツニュース (@fujitv_spark) - Instagram
フジテレビ系列 土曜スポーツニュース(現在では日曜未明帯に放送) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
S-PARK
(2018年4月8日 - ) |
-
|
|
フジテレビ系列 日曜スポーツニュース | ||
スポーツLIFE HERO'S
|
S-PARK
(2018年4月1日 - ) |
-
|
フジテレビ系列 日曜0:35 - 1:15(土曜深夜) | ||
スポーツLIFE HERO'S
|
S-PARK
(2018年4月8日 - ) |
-
|
フジテレビ系列 日曜23:15 - 23:45 | ||
スポーツLIFE HERO'S
※23:15 - 翌0:30 |
S-PARK
(2018年4月1日 - 2021年10月3日) (本番組までスポーツニュース・FNN深夜ニュース枠) |
鬼滅の刃 無限列車編
↓ 鬼滅の刃 遊郭編 (本作品よりアニメ枠) |
鬼滅の刃 無限列車編
↓ 鬼滅の刃 遊郭編 (アニメ枠) |
S-PARK
(2022年2月20日 - 2023年4月2日) (再びスポーツニュース・FNN深夜ニュース枠) |
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
(再びアニメ枠) |
フジテレビ系列 日曜23:45 - 翌0:30 | ||
スポーツLIFE HERO'S
※23:15 - 翌0:30 |
S-PARK
(2018年4月1日 - ) |
-
|
フジテレビ 月曜0:30 - 1:00(日曜深夜) | ||
S-PARK
(2021年10月11日 - 2022年2月13日) |
Love music
※0:30 - 1:25 【30分繰り上げ】 |
|
Love music
※0:30 -1:25 【30分繰り下げて継続】 |
S-PARK
(2023年4月10日 - ) |
-
|
フジテレビおよびFNN系列 土曜最終版のFNNニュース(現在では日曜未明帯に放送) | ||
スポーツLIFE HERO'S
|
S-PARK
(2018年4月8日 - ) |
-
|
フジテレビおよびFNN系列 日曜最終版のFNNニュース | ||
スポーツLIFE HERO'S
|
S-PARK
(2018年4月1日 - ) |
-
|