SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭(スキップシティこくさいディーシネマえいがさい、英称 SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL、略称 SKIP CITY IDCF)は、川口市のSKIPシティで行われる映画祭である。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 SKIP CITY INTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL | |
---|---|
イベントの種類 | 映画祭 |
通称・略称 | SKIP CITY IDCF |
正式名称 | SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 |
開催時期 | 毎年7月 |
初回開催 | 2004年 |
会場 | SKIPシティ(埼玉県川口市上青木3-12-63) |
主催 | 埼玉県、川口市、SKIPシティ国際映画祭実行委員会、NPO法人さいたま映像ボランティアの会 |
後援 | 総務省、外務省、経済産業省、文化庁、観光庁ほか |
協賛 | ソニー、ソニーマーケティング、ソニーPCL、日本航空、フェデラルエクスプレス、フジノン、清水建設、竹中工務店ほか |
協力 | 川口商工会議所 社団法人川口青年会議所ほか |
SKIPシティへの交通アクセス | |
最寄駅 |
JR川口駅 (期間中 駅東口より無料直行バスあり) |
駐車場 | 有(有料) |
公式サイト |
次世代映像産業の発展と集積、映像クリエーターの発掘と育成を目指し、2003年2月にSKIPシティが創設されたされた。その事業目的に沿って2004年3月に第1回の映画祭が開催され、第2回以降は毎年7月に開催されている。ただし、2011年は東日本大震災による電力危機などを考慮して10月に開催時期が変更された。
「Dシネマ」とはデジタルシネマのことをいう。本映画祭では、デジタルで撮影・編集され、デジタルで上映可能な作品を国内外より広く公募し、長編部門(国際コンペティション)・短編部門(国内コンペティション)においてノミネート作品を上映している。出品される作品はすべてデジタルシネマであり、4Kデジタルシネマプロジェクターによる上映を行う。
2010年から樽の形をしたマスコットキャラクター「デジたるくん」が登場している。
プログラム
編集- 主要部門
- 長編部門 (国際コンペティション)
- 劇場公開用長編映画の制作数が3本以下の監督による作品(70分以上)が対象
- 短編部門 (国内コンペティション)
- 長編部門 (国際コンペティション)
- 関連上映
受賞結果
編集2004年
編集第1回(2004年3月20日〜28日)の受賞結果は以下の通り[1]。
- 長編部門
-
- 最優秀作品賞 - 『ウィルバー・ウォンツ・トゥ・キル・ヒムセルフ(原題)』(監督:ロネ・シェルフィグ、シネフィル・イマジカでの放映題『ウィルバーの事情』)
- 作品賞 - 『エディ(原題)』(監督:ピョートル・トーシャスカルスキ)
- 新人監督賞 - ブラッドリー・ラスト・グレイ(『ソルト(原題)』)
- 短編部門
-
- 最優秀作品賞 - 『クラスメイト(原題)』(監督:ビョーン・カールストロム、ステファン・トウンベリィ)
- 作品賞
- その他
-
- 川口市民賞 - 『人形芸人Dont & Not』(監督:船引亜樹、特別上映部門 上映作品)
- 奨励賞
- 『犬と歩けば-チロリとタムラ-』(監督:篠崎誠、長編部門 上映作品)
- 『美女缶』(監督:筧昌也、特別上映部門 上映作品)
2005年
編集第2回(2005年7月16日〜24日)の受賞結果は以下の通り[2]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞
- 『ミー・アンド・ユー・アンド・エブリワン・ウィ・ノウ(原題)』(監督:ミランダ・ジュライ、劇場公開題『君とボクの虹色の世界』)
- 『ブラザーズ』(監督:スサネ・ビア、劇場公開題『ある愛の風景』)
- 優秀作品賞 - 該当作品なし
- 新人監督賞 - マリナ・キャバ・ラル(『ラスト・ミニット』)
- 技術賞 - 『銀飾』(監督:ホアン・ジェンジョン)
- 審査員特別賞 - 『天使』(監督:宮坂まゆみ)
- 最優秀作品賞
- 短編部門(国内コンペティション)
2006年
編集第3回(2006年7月15日〜23日)の受賞結果は以下の通り[3]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 『契約』(監督:ルゥ・シュエチャン)
- 新人監督賞 - 『プレイ』(監督:アリシア・シェルソン)
- 脚本賞 - 『シュニッツェル・パラダイス』(監督:マルティン・コールホーベン)
- 技術賞 - 『スクジーテク<小さな妖精>』(監督:トマーシュ・ボレル)
- 審査員特別賞 - 『スイカの皮からの旅立ち』(監督:アフメット・ウルチャイ)
- 短編部門(国内コンペティション)
2007年
編集第4回(2007年7月14日〜22日)の受賞結果は以下の通り[4][5]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 -『うつろいの季節(とき)』(監督:ヌーリ・ビルゲ・ジェイラン)
- 新人監督賞 - ネナド・ジューリッチ(『空からの贈りもの』)
- 脚本賞 - 『月の子供たち』(監督:マヌエラ・シュタッケ)
- 技術賞 - 『スカイマスター、空飛ぶ一家のおとぎ話』(監督:ミカエル・ウィケ、スティーン・ラスムセン)
- 審査員特別賞 - 『ハートラインズ』(監督:アンガス・ギブソン)
- 短編部門(国内コンペティション)
2008年
編集第5回(2008年7月19日〜27日)の受賞結果は以下の通り[6][7]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 -『幸せのアレンジ』(監督:ステファン・シャイファー、ダイアン・クレスポ)
- 監督賞 - ホセ・エンリケ・マルチ(『ガブリエルが聴こえる』)
- 脚本賞 - イルマル・ラーク(『ザ・クラス』)
- 審査員特別賞
- 『記憶の谺(こだま)』(監督:アナス・モーゲンターラー)
- 『リノ』(監督:ジャン・ルイ・ミレジ)
- 短編部門(国内コンペティション)
2009年
編集第6回(2009年7月10日〜20日)の受賞結果は以下の通り[8][9]。新設された「SKIPシティアワード」は国内長編作品のみが対象。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 『あなたなしでは生きていけない』(監督:レオン・ダイ)
- 監督賞 - ジャン=ステファーヌ・ソヴェール(『ジョニー・マッド・ドッグ』)
- 脚本賞 - マリアナ・チェニッリョ(『ノラの遺言』)
- 審査員特別賞 - 『それぞれの場所で』(監督:ダルコ・ルングロブ)
- SKIPシティアワード - 『Lost Paradise in Tokyo』(監督:白石和彌、劇場公開題『ロストパラダイス・イン・トーキョー』)
- 短編部門(国内コンペティション)
2010年
編集第7回(2010年7月23日〜8月1日)の受賞結果は以下の通り[10][11]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 『やがて来たる者』(監督:ジョルジョ・ディリッティ)
- 監督賞 - リウ・ジエ(『透析(原題)』)
- 脚本賞 - 『鉄屑と海と子どもたち』(監督:ラルストン・G・ホベル)
- 審査員特別賞 - 『テヘラン』(監督:ナデール・T・ホマユン)
- SKIPシティアワード - 完山京洪監督(『seesaw』)
- 短編部門(国内コンペティション)
2011年
編集第8回(2011年10月8日〜16日)の受賞結果は以下の通り[12][13]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 『キニアルワンダ』(監督:アルリック・ブラウン)
- 監督賞 - ヴァンニャ・ダルカンタラ(『荒野の彼方へ』)
- 脚本賞 - 『チャンス』(監督:アブネル・ベナイム)
- 審査員特別賞 - 『シンプル・シモン』(監督:アンドレアス・エーマン)
- SKIPシティアワード - 『DON'T STOP!』(監督:小橋賢児)
- 短編部門(国内コンペティション)
2012年
編集第9回(2012年7月14日〜22日)の受賞結果は以下の通り[14][15]。
- 長編部門(国際コンペティション)
- 短編部門(国内コンペティション)
2013年
編集第10回(2013年7月12日〜21日)の受賞結果は以下の通り[16]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 『チャイカ』(監督:ミゲル・アンヘル・ヒメネス)
- 監督賞 - ヤリヴ・ホロヴィッツ(『フロントライン・ミッション』)
- 脚本賞 - 『セブン・ボックス』(監督:フアン・カルロス・マネグリア/タナ・シェムボリ)
- 審査員特別賞 - 『神奈川芸術大学映像学科研究室』(監督:坂下雄一郎)
- SKIPシティアワード - 『ロマンス・ロード』(監督:まつむらしんご)
- 短編部門(国内コンペティション)
2014年
編集第11回の受賞結果は以下の通り[17]。
- 長編部門(国際コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 『約束のマッターホルン』(監督:ディーデリク・エビンゲ)
- 監督賞 - 草野なつか(『螺旋銀河』)
- 脚本賞 - 『彼の見つめる先に』(監督:ダニエル・ヒベイロ)
- SKIPシティアワード - 『螺旋銀河』(草野なつか)
- 短編部門(国内コンペティション)
2015年
編集受賞結果は以下のとおり[18]。
- 長編部門(国際コンペティション)
- 短編部門(国内コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 籔下雷太「わたしはアーティスト」
- 奨励賞 - 甲斐さやか「オンディーヌの呪い」、湯浅典子「空っぽの渦」
- アニメーション部門(国内コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 朴美玲「夢かもしれない話」
- 奨励賞 - 塚原重義「女生徒」、木畠彩矢香「息ができない」
- 審査員特別賞 - 水尻自子「幕」
2016年
編集受賞結果は以下のとおり[19]。
- 長編部門(国際コンペティション)
- 短編部門(国内コンペティション)
- アニメーション部門(国内コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - ふくだみゆき「こんぷれっくす×コンプレックス」
- 奨励賞 - 円香「愛のかかと」、見里朝希「あたしだけをみて」
- 審査員特別賞 - 水尻自子「幕」
2017年
編集受賞結果は以下のとおり[20]。
- 長編部門(国際コンペティション)
- 短編部門(国内コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 浅沼直也「冬が燃えたら」
- 奨励賞 - 三宅伸行「サイレン」、土屋哲彦「追憶ダンス」
- アニメーション部門(国内コンペティション)
-
- 最優秀作品賞 - 小川育「I think you're a little confused」
- 奨励賞 - 尾角典子「The Interpreter」、浜村満果「竹田駅メモリーズ」
2018年
編集第15回(2018年7月13日〜22日)の受賞結果は以下のとおり[21]。
- 国際コンペティション部門
- 国内コンペティション部門
-
- 優秀作品賞(長編部門) - 片山慎三「岬の兄妹」
- 優秀作品賞(短編部門) - 磯部鉄平「予定は未定」
- 審査員特別賞 - 溝口道勇「口と拳」
- SKIPシティアワード
-
- 中川奈月「彼女はひとり」
2019年
編集第16回(2019年7月13日〜21日)の受賞結果は以下のとおり[22]。
- 国際コンペティション部門
- 国内コンペティション部門
- SKIPシティアワード
-
- 磯部鉄平「ミは未来のミ」
出典
編集- ^ “プログラム:Dシネマ国際コンペディション”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2005”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2013年6月6日閲覧。
- ^ m.nibe (2006年7月23日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭表彰式短編・長編コンペ受賞作決定!!”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007 長編・短編コンペティション部門 授賞結果発表!” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2007年7月22日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ 大野恵理 (2007年7月22日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007:短編・長編コンペ受賞作決定!!”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008 長編・短編コンペティション部門 授賞結果” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2013年6月6日閲覧。
- ^ 池田祐里枝 (2008年7月27日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008:クロージング・セレモニー(表彰式)”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009 長編・短編コンペティション部門 授賞結果” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2009年7月20日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ 今井理子 (2009年7月20日). “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009:表彰式にて受賞作品の発表!!”. CINEMA TOPICS ONLINE. 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010 受賞結果速報!”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2010年8月1日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010:受賞結果”. CINEMA TOPICS ONLINE (2010年8月1日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIP CITY IDCF 2011”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2011年10月16日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIP CITY IDCF 2011 デイリーニュースvol.9 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2011 受賞結果発表!”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2011年10月16日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ “SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012 長編・短編コンペティション部門 授賞結果発表” (PDF). SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2012年7月22日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ “【デイリーニュース】 vol.26 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012 コンペティション部門受賞結果発表”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (2012年7月22日). 2013年6月6日閲覧。
- ^ “2013 コンペティション授賞結果”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “2014 コンペティション授賞結果”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭. 2015年5月2日閲覧。
- ^ “SKIPシティ映画祭授賞式、長編部門ではキューバ映画がグランプリ獲得”. 映画ナタリー (2015年7月27日). 2015年7月27日閲覧。
- ^ “SKIPシティ映画祭が閉幕、長編グランプリはメキシコ発の人間ドラマ”. 映画ナタリー (2016年7月25日). 2017年12月4日閲覧。
- ^ ““SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017”受賞結果発表。黒沢清監督も認める北欧の新鋭が最優秀作品賞に!”. ぴあ映画生活 (2017年7月24日). 2017年12月4日閲覧。
- ^ “SKIPシティ映画祭2018閉幕、国際コンペ栄冠は嘘つき女性描いた「ナンシー」に”. 映画ナタリー (2018年7月22日). 2018年9月26日閲覧。
- ^ “SKIPシティ映画祭2019、国際コンペ部門の最優秀作品賞は長編アニメに”. 映画ナタリー (2018年7月21日). 2019年11月2日閲覧。
外部リンク
編集- SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
- SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 (@skipcityidcf) - X(旧Twitter)
- SKIPシティ