SSCバーリ
ソチエタ・スポルティーヴァ・カルチョ・バーリ(Società Sportiva Calcio Bari,[2])は、イタリア・バーリを本拠地とするサッカークラブである。チームロゴはニワトリを採用している。2019-20シーズンはセリエCに所属。
SSCバーリ | ||||
---|---|---|---|---|
原語表記 | Società Sportiva Calcio Bari SpA[1] | |||
愛称 |
I Galletti (若い雄鶏) I Biancorossi (白と赤) | |||
クラブカラー | 白と赤 | |||
創設年 | 1908年 | |||
所属リーグ | セリエC・グループC | |||
所属ディビジョン | 3部 | |||
ホームタウン | バーリ | |||
ホームスタジアム | スタディオ・サン・ニコラ | |||
収容人数 | 58,270 | |||
代表者 |
![]() | |||
監督 |
![]() | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
歴史編集
1928年創設。1930年代から1940年代にかけてセリエAで成績を残すものの、その後はセリエAとセリエBを行き来するシーズンが続き、1974年にはセリエCへ降格した。
その後、1980年代に入ると再びセリエAへ復帰するなど持ち直しを見せるが、2000-01シーズンを最後に下部リーグでのシーズンが続いていた。2008-09シーズンはアントニオ・コンテ監督の下でセリエA昇格を達成。
2009-10シーズンは昇格1年目ながらも、アンドレア・ラノッキア、レオナルド・ボヌッチらの活躍もあり、勝ち点50を叩き出して最終順位が10位と大躍進した。2010-11シーズンも躍進が期待されたが、ラノッキア、ボヌッチの移籍もあり、序盤から不振が続いた。2011年2月にはジャンピエロ・ヴェントゥーラ監督が解任され、ボルトロ・ムッティ監督が就任したが、不振から抜け出せず、残り4試合を残して、わずか2年でセリエBへ降格。
2014年、財政破たんによって競売にかけられ、地元出身の元審判員のジャンルカ・パパレスタが480万ユーロで落札した[3]。2014-15シーズンから、クラブ名を「FCバーリ1908」へと変更している。
2017-18シーズン終了後にクラブは再び経営破たん。セリエDから再出発することになったクラブを2018年8月にSSCナポリ会長のアウレリオ・デ・ラウレンティスが傘下に収め[4]、クラブは「SSCバーリ」と改称した。
ホームスタジアムとしているサン・ニコラは1990年のイタリアW杯の会場として建設されたスタジアムである。その他にも優秀な下部組織を持つクラブとして知られており、アントニオ・カッサーノらを輩出。イタリア南部のクラブとして、USレッチェとはライバル関係にある。
タイトル編集
国内タイトル編集
- セリエB:3回
- 1934-35 (ジローネB), 1941-42, 2008-09
- セリエC / セリエC1:4回
- 1954-55, 1966-67, 1976-77, 1983-84
- セリエD:1回
- 1953-54
国際タイトル編集
なし
過去の成績編集
|
|
現所属メンバー編集
|
|
期限付き移籍選手編集
- in
|
|
- out
|
|
歴代監督編集
- エウジェニオ・ファシェッティ 1996-2000
- マルコ・タルデッリ 2003-2004
- グイド・カルボーニ 2004-2006
- ローランド・マラン 2006-2007
- ジュゼッペ・マテラッツィ 1993-1996, 2007
- アントニオ・コンテ 2007-2009
- ジャンピエロ・ヴェントゥーラ 2009-2011
- ボルトロ・ムッティ 2011
- ヴィンチェンツォ・トッレンテ 2011-2013
- ロベルト・アルベルティ・マッツァフェッロ 2013-2014
- デーヴィス・マンジャ 2014
- ダヴィデ・ニコラ 2014-2015
- アンドレア・カンプローネ 2015-2016
- ロベルト・ステッローネ 2016
- ステファノ・コラントゥオーノ 2016-2017
- ファビオ・グロッソ 2017-2018
- ヴィンチェンツォ・ヴィヴァリーニ 2018-
歴代所属選手編集
GK編集
- ジャン・フランソワ・ジレ 2000-2011
DF編集
- ニコラ・ベルモンテ
- ロレンツォ・アモルーゾ 1988-1995
- ネストル・ガブリエル・ロレンソ 1989-1990
- アベル・シャビエル 1995-1996
- ジャンルカ・ザンブロッタ 1997-1999
- レオナルド・ボヌッチ 2009-2010
- アンドレア・ラノッキア 2009-2010
- ディエゴ・ポレンタ 2011-2014
MF編集
- マーク・エドゥセイ
- ジョン・パウロ 1989-1994
- ズボニミール・ボバン 1991-1992
- ロベルト・ヤルニ 1991-1993
- トーマス・ドル 1996-1998
- セルヒオ・ベルナルド・アルミロン 2009-2011
- マッシモ・ドナーティ 2009-2012.1, 2014-2016
FW編集
- フランク・ファリーナ
- ニコラ・ヴェントラ 1994-1998
- ケネット・アンデション 1995-1996
- マルコ・ディ・ヴァイオ 1996-1997
- アントニオ・カッサーノ 1998-2001
- マルセロ・リパティン 2003-2005
- ダヴィデ・ランザファーメ 2007-2008, 2009
- バレート 2008-2011
- ジョアン・シルヴァ 2013-2014
- エドガル・チャニ 2014
脚注編集
- ^ “La SSC Bari diventa società per azioni. Luigi De Laurentiis amministratore unico” (Italian). BariViva.it. (2019年6月14日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “Il calcio a Bari ripartirà ufficialmente con Aurelio De Laurentiis” (Italian). Fox Sports. (2018年7月31日) 2018年8月13日閲覧。
- ^ “Il Bari va a Paparesta: 4,8 milioni dopo il duello con Antonio Cipollone” (イタリア語). repubblica.it (2014年5月20日). 2014年10月24日閲覧。
- ^ “Napoli president Auerlio De Laurentiis takes over Serie D side Bari”. ESPN (2018年8月1日). 2020年11月19日閲覧。
- ^ “Rosa”. FC Bari 1908. 2018年5月6日閲覧。
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト (イタリア語)