TAKE ME HIGHER
「TAKE ME HIGHER」(テイク・ミー・ハイヤー)は1996年9月16日に発売されたV6の4枚目のシングル。発売元はavex trax。
1997年にプロデュースをしたユーロビートミュージシャン、デイブ・ロジャースがセルフカバーをしている。初収録は1997年4月に発売されたロジャースのソロアルバム『Take Me Higher(テイク・ミー・ハイヤー)』。その後、同年11月にリリースされたSUPER EUROBEATの1997年版ベストアルバム『THE BEST OF SUPER EUROBEAT 1997』にも収録された。ロジャースのセルフカバー版はストリングスアレンジなどを加えたV6のものに比べてユーロビート色が強く、歌詞の内容も大幅に異なっている。
「TAKE ME HIGHER」 | ||||
---|---|---|---|---|
V6 の シングル | ||||
初出アルバム『NATURE RHYTHM』 | ||||
B面 | スキさ すっきゃねん/Coming Century | |||
リリース | ||||
規格 | シングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | ROKADELIC | |||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
V6 シングル 年表 | ||||
| ||||
解説編集
表題曲がTBS系列で放送された『ウルトラマンティガ』オープニングテーマであり、裏ジャケットにはティガの写真が使用されている。3作連続のオリコンチャート1位を獲得。
初動売り上げは前作『BEAT YOUR HEART』を下回ったが、累計売り上げは上回った。オリコンTOP100内登場回数17回は、『WAになっておどろう』に次ぐ2番目を記録。
V6全員で担当する初のドラマタイアップでもあり、ウルトラシリーズの主題歌においてアニメ・特撮ソングを活動の中心としない歌手が歌唱を担当するのはシリーズ初となる。
なおアルバム初収録は1997年8月発売のV6の2ndアルバム『NATURE RHYTHM』だが、こちらにはシングルとはミックスや曲の長さが異なるNEW ALBUM MIXと称されたバージョンが収録された。この曲は『ウルトラマンティガ』最終回のクライマックスシーンにおいて、挿入歌として使用されている。シングルバージョンのアルバムへの収録は、2001年1月リリースのV6初のベストアルバム『Very best』が初となり、その後2015年7月発売の3枚目のベスト盤『SUPER Very best』にもシングルバージョンが収録されている。
収録曲編集
- TAKE ME HIGHER
- 作詞:鈴木計見、作曲:Giancarlo Pasquini-Jennifer Batten-Alberto Contini、編曲:星野靖彦、ストリングス・アレンジ:萩田光雄、コーラス・アレンジ:鈴木弘明
- 『ウルトラマンティガ』のオープニングテーマとして使用され、主演した長野博は後に「1年間テレビで流してもらえてありがたく思っている」と語っている[1]。
- ウルトラシリーズの主題歌アルバムでは、レコード会社間の権利問題から、前田達也・石原慎一・風雅なおと(コロムビア、編曲:米光亮)やTREE BOYS(EMI、編曲:山中紀昌)によるカヴァー版が収録されていた。2002年以降のコロムビアのアルバムではこの問題は解消され、V6のバージョンが収録されるようになったが、その後再びV6のバージョンが収録されないケースが発生している[2]。しかし直近に出されたアルバムでは、V6のバージョンが収録されているケースが多い[3]。
- ソロパートは存在せず、曲全体を通じ全員で歌っている。
- スキさ すっきゃねん - Coming Century
- 作詞:Coming Century&永岡昌憲、作曲/編曲:星野靖彦
- TAKE ME HIGHER(カラオケ)
- スキさ すっきゃねん(カラオケ)
タイアップ編集
- MBS・TBS系テレビ『ウルトラマンティガ』オープニングテーマ(#1)
- 映画『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』主題歌(#1)
収録アルバム編集
- 『NATURE RHYTHM』(#1)
- アルバムバージョンを収録。
- 『"HAPPY" Coming Century, 20th Century Forever』(初回限定盤)(#1)
- メドレーの1曲として収録。
- 『Very best』(#1)
- 『SUPER Very best』(#1)
脚注編集
外部リンク編集
- 『TAKE ME HIGHER』 - 歌ネット