TARAKO

日本の女性声優

TARAKO(たらこ、1960年[6]12月17日[3] - )は、日本声優ナレーター[3]女優シンガーソングライター脚本家エッセイスト群馬県太田市出身[1]トルバドール音楽事務所所属[4][5]

たらこ
TARAKO
プロフィール
性別 女性
出身地 日本の旗 日本群馬県太田市[1]
生年月日 (1960-12-17) 1960年12月17日(62歳)
血液型 AB型[2][3][4]
職業 声優ナレーター[3]女優シンガーソングライター脚本家エッセイスト
事務所 トルバドール音楽事務所[4][5]
公式サイト TARAKO|トルバドール音楽事務所
声優活動
活動期間 1981年[6] -
ジャンル アニメゲームナレーション
デビュー作 幼稚園児(『うる星やつら』)[6]
音楽活動
活動期間 1983年[6] -
職種 シンガーソングライター
レーベル キャニオン・レコード
スターチャイルド
BMGビクター
日本コロムビア
アポロン
徳間ジャパンコミュニケーションズ / アニメージュレコード
ポリスター
TDKコア
共同作業者 平賀和人
長戸大幸
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

経歴編集

高校時代にテレビアニメ『ルパン三世』に憧れ、アニメ同好会を結成[6]群馬県立太田女子高等学校卒業後は群馬から上京して演技の専門学校に入学[6]

声優デビューは1981年テレビアニメうる星やつら』で演じた幼稚園児役[6]。同アニメのヒロイン・ラム役のオーディションを受けるも落選。ただその際に、その特徴ある声がスタッフに気に入られ、脇役としてほぼ毎回出演していた。

1990年からは、『ちびまる子ちゃん』で主人公・まる子役を担当[6]。同作品が人気作になったこともあり、知名度を上げバラエティ番組司会としても活動。ナレーションの仕事も数多くこなしている。

シンガーソングライターとしてのデビューは、1983年に発表したLPアルバム「とっておきの瞬間」[7]。一時はビーイングのプロデュース下だったという時代もある。その関係で沢田聖子と友人になり、彼女が木曜のパーソナリティを務めていたラジオ番組『はいぱぁナイト』(KBS京都)にてたびたびゲストで出演しては彼女と2人で「かしまし漫才」ばりのトークを展開していた。

演劇集団WAKUを主宰し、舞台の作・演出・出演も数多く手掛けている[3]

群馬県出身から、群馬交響楽団夏休みコンサートの案内人を毎年務めている。

人物・エピソード編集

芸名は、学生時代、『サザエさん』のフグ田タラオ(タラちゃん)のようなしゃべり方だったために友人から付けられたニックネーム「タラ子(『タラ』に女のから)」に由来する。これをローマ字表記にし、芸名とした。ルビについては片仮名標記で行われる場合もあるが(主に新聞のテレビ欄で行われる)、事務所の公式プロフィールでは平仮名表記であり本稿でもそれに従っている。また、『しぜんとあそぼ』出演時にはたらこと平仮名表記で紹介された。

『ちびまる子ちゃん』のオーディションで主役であるまる子に選ばれたのは、TARAKOの声が原作者のさくらももこの声とそっくりだったためである。また、TARAKO自身も同アニメで脚本を担当している。声だけでなく顔についても、さくらももこに似ていると言われたことがあるという[8]

『ちびまる子ちゃん』で人気が出て声優として認識されはじめたが、当初は「自分はそもそも声優ではなくシンガーソングライターである」とNHKの『スタジオパークからこんにちは』など出演した番組などで頻繁に訴えていた。

歌手のイルカにも声がそっくりである。それが縁で同作のエンディングテーマ『針切りじいさんのロケンロール』(歌・植木等)で共にコーラス担当した。

1988年の夏に、名古屋でライブを終えた後にファンの女性スタッフから差し入れとして好物の生タラコおにぎりをもらい、宿泊先のホテルで就寝前に夜食として食べた後の深夜、食あたりを訴えて入院したことがあった[9]。翌日に退院したが、歌が歌える程度には回復しておらず、ライブは急遽トークショーに変更された[9]。半年後に同じライブハウスで女性スタッフと再会するも食あたりのことは言えなかった[9]。このエピソードは『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』で取り上げられ、『ちびまる子ちゃん』スタッフが製作したアニメによって紹介され、TARAKOが本人役で出演している[9]。また、『ちびまる子ちゃん』の通常放送で当時ナレーションを担当していたキートン山田もナレーターを務めた。

また、さくらももこの追悼イベントの際は、まる子の口調でメッセージを送った[10]

趣味作詩を見ること[11]

出演編集

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ編集

1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1988年
1989年
1990年
1992年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2011年
  • 日常(第16話予告ナレーション:プラスねじ)
2013年
2016年
2023年

劇場アニメ編集

1983年
1984年
1986年
1988年
1990年
1991年
1992年
1993年
2006年
2009年
2015年
2018年

OVA編集

1986年
1987年
1988年
1990年
1991年
1993年
2000年
2002年
2008年
2010年
2018年

Webアニメ編集

ゲーム編集

1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
1998年
2000年
2001年
2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
2017年
2018年
2020年

吹き替え編集

カセットテープ編集

タイトルは「TARAKO♡」。アルバムデビュー前に通販やイベント内で販売されたもの。時期的には、録音内容から田中崇が銀河万丈に改名した1982年11月以降、1983年6月デビューアルバム発売前。

制作・販売:トルバドール音楽事務所 価格:2,000円

  • A面 TARAKOと素敵な先輩たち 島津冴子 VS TARAKO、「さとう菓子の家」、古川登志夫 VS TARAKO 、「ロンリードール」
  • B面 TARAKOグレイティスト・ショー 「ブレック・ファースト・イン・ドリーム 」、「グッバイ・グラフィティ」 、「や・つ・ら」 、「泣いてみようか」
「ロンリードール」「泣いてみようか」はオリジナルアルバム「とっておきの瞬間」収録分とは別バージョン
「ブレック・ファースト・イン・ドリーム 」は、シングルCD「はみがき音頭」C/W収録分とは別バージョン
「グッバイ・グラフィティ」 、「や・つ・ら」は後のオリジナルアルバムに未収録

CD編集

ラジオ編集

※はインターネット配信

CM編集

ナレーション編集

テレビ番組編集

※はインターネット配信

テレビドラマ編集

映画編集

オリジナルビデオ・DVD編集

その他コンテンツ編集

ディスコグラフィ編集

シングル編集

# 発売日 タイトル B面 規格 規格品番
キャニオン・レコード
1st 1984年9月21日 誘惑ゲーム 九月の風にのせて EP 7A-0424
BMGビクター / air Records
2nd 1990年11月7日 あなたが大好き/笑顔 8cmCD BVDR-25
3rd 1991年6月21日 愛ってやつかもしれない リリーメル 8cmCD BVDR-49
BMGビクター / LIPOP RECORD
4th 1991年12月4日 ふ・わ・ふ・わ Take it easy 8cmCD BVDR-76

アルバム編集

オリジナルアルバム編集

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
キャニオン・レコード
1st 1983年6月21日 とっておきの瞬間 LP C25G0175
2nd 1984年2月21日 風がちがう LP C25G0335
3rd 1984年9月21日 笑わない恋人 LP C28A-0368
4th 1985年9月21日 告白 LP C28A-0437
キングレコード / スターチャイルド
5th 1986年12月21日 少しだけ愛が足りない LP K28A-779
BMGビクター / air RECORDS
6th 1990年11月21日 あなたが大好き CD BVCR-23
7th 1991年6月21日 彼女 CD BVCR-44
BMGビクター / LIPOP RECORD
8th 1991年12月4日 My dear CD BVCR-71
徳間ジャパンコミュニケーションズ / アニメージュレコード
9th 1993年12月21日 天国より高いとこいこうよ CD TKCA-70223
TDKコア
10th 1995年6月25日 わ〜いっ CD TDCD-1078

ベストアルバム編集

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
バンダイ・ミュージックエンタテインメント
1st 1998年8月21日 悲しいほど優しくて…TARAKO〜バラード・コレクション CD APCA-241

映像作品編集

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
BMGビクター
1st 1991年6月21日 「あなたが大好き」'91 in KUDAN KAIKAN VHS BVVR-13

作詞編集

参加楽曲編集

発売日 商品名 規格 楽曲 備考
1983年8月 スプーンおばさん 音楽集 LP TARAKO 「ダン・ヂン・ヅン・デン・ドン~ご先祖さまはバイキング~」

「3匹のうた」

A面-4(TARAKO)

B面-2(TARAKO,千葉繁,井上瑤) トップにTARAKOの名前が入っているが、TARAKOの歌声は一切入っていない。2コーラス目、3コーラス目が歌手名=番組内キャラと歌詞内容が合致していることから、1コーラス目を歌っているのは郷里大輔と思われる。

NHK総合アニメ『スプーンおばさん』の音楽集 挿入歌

1983年12月 ふしぎの国のアリス EP TARAKO 「夢みるワンダーランド」

「ナゾナゾ夢の国」

テレビ大阪系放映アニメーション『ふしぎの国のアリス』オープニングテーマ、エンディングテーマ


1983年12月 ふしぎの国のアリス 音楽編 LP TARAKO 「夢みるワンダーランド」

「夢から醒めて」

「ナゾナゾ夢の国」

A面-1

B面-1

B面-14

テレビ大阪、テレビ東京系列アニメ「ふしぎの国のアリス」の音楽集 オープニングテーマ、挿入歌、エンディングテーマ

1984年7月21日 ふしぎなコアラブリンキー 主題歌 EP TARAKO 「不思議うふふ」 A面

フジテレビ系アニメ『ふしぎなコアラブリンキー』オープニングテーマ

1986年11月21日 活劇少女探偵団 音楽集 LP TARAKOほか 「天使のモンタージュ」 OVA『活劇少女探偵団』主題歌

A面-1 江戸川友里子(山本百合子)、一の谷碧(TARAKO)、イングリット・静・グルーベル(三浦雅子)

1990年10月1日 まじかる☆タルるートくん 主題歌 8cmCD TARAKO 「オレ タルるート」 track1

ABCテレビテレビ朝日系アニメ『まじかる☆タルるートくん』オープニングテーマ

1991年3月21日 ハートのジョーカー 8cmCD TARAKO 「ハートのジョーカー」

「ゆびきりげんまんONDO!」

フジテレビクイズ&ゲーム「太郎と花子」テーマソング


1990年12月21日 まじかる☆タルるートくんヒット曲集 CD TARAKO 「オレ タルるート」

「本丸 大スキラキラ」

「タコヤキ"でゅわっ"のクリスマス」

ABCテレビテレビ朝日系アニメ『まじかる☆タルるートくん』主題歌、挿入歌集


1991年7月1日 まじかる☆タルるートくん・ヒット曲集II CD TARAKO 「オレ タルるート」

「いっしょう いっしょっしょ」

「まじかる☆タルるート音頭」

ABCテレビテレビ朝日系アニメ『まじかる☆タルるートくん』主題歌、挿入歌集 第2弾


1991年9月21日 まじかる☆タルるートくん 新エンディング 8cmCD TARAKO 「タルル・カタブラルル」

「いっしょういっしょっしょ」

ABCテレビテレビ朝日系アニメ『まじかる☆タルるートくん』新エンディング,挿入歌


1992年3月1日 まじかる☆タルる~トくん 歌と音楽集'92 CD TARAKO 「オレ タルるート」

「ぐうぐう good」

「ハッピー?タコヤキ魔法」

「タルル・カタブラルル」

ABCテレビテレビ朝日系アニメ『まじかる☆タルるートくん』主題歌、挿入歌集 第3弾



1992年10月5日 はみがき音頭 8cmCD TARAKO 「はみがき音頭」

「ブレックファースト・イン・ドリーム」

track1

NHKみんなのうた』より

track2 アルバムデビュー前発売のカセットテープ「TARAKO♡」収録とは別バージョン

1992年11月5日 みかん絵日記 エンディング・テーマ おじいさんのおてがみ 8cmCD TARAKO 「おじいさんのおてがみ」

「でっかいキャンパス」

TBS系アニメ『みかん絵日記』 関連


1992年12月24日 NG騎士ラムネ&40・俺は今猛烈に熱血歌合戦!! CD TARAKO 「ロンリー・ナイト・ヨコハマ」 TV東京系アニメ『NG騎士ラムネ&40』 関連

track5

1993年1月21日 片想い~TARAKO・冬馬由美・小山裕香・菊池正美・緑川光 CD TARAKO 「20歳のめぐり逢い」

「ずっと」

「見えないおくりもの」

track1 オリジナルアルバムに未収録、フォークソンググループシグナルのカバー曲

track2 オリジナルアルバムに未収録

track3 オリジナルアルバムに未収録

オムニバス

1993年3月21日 みかん絵日記 イメージ・アルバム みかん音楽日記 CD TARAKO 「おじいさんへのおてがみ」

「でっかいキャンバス」

track21(track20ラストでセリフとオーバーラップしてイントロが始まるためイントロ切れを起こしている)

track22

TBS系アニメ『みかん絵日記』 関連

1993年11月21日 みかん絵日記 幻の第32話~マシュマロの思い出~/オリジナル・ドラマ・シアター CD TARAKO 「ないしょ!のバイリン・キャット(おもしろバージョン)」

「愛がくるくるまわる日~こりんごへ~」

「でっかいキャンバス(TVサイズ)」

「おじいさんへのおてがみ(TVサイズ)」

track1 歌詞「ニャンニャン」のみ

track4 ラストでセリフが混入

track6

track8

TBS系アニメ『みかん絵日記』 関連

1995年1月25日 JUST LIKE A MOTHER 8cmCD TARAKO 「JUST LIKE A MOTHER」

「みかんにKissして」

track1

文化放送ラジオドラマ MADARA SAGA幼稚園戦記まだら』テーマソング

track2 オリジナルアルバム「わーいっ」収録とは別バージョン

C/W 日本園芸農業協同組合連合会温州みかんキャンペーンソング

1995年12月5日 みかん絵日記 BEST 5 CD TARAKO 「おじいさんへのおてがみ」

「でっかいキャンバス」

「愛がくるくるまわる日~こりんごへ~」

track2

track3

track5

TBS系アニメ『みかん絵日記』 関連

1996年5月22日 ファルコムボーカルコレクションIV CD TARAKO 「STAND UP」

「ONLY ONE」

track9(TARAKO)

track13(TARAKO & 川菜翠)

1996年7月10日 ちびまる子ちゃん ミュージックコレクション CD TARAKOほか 「ハミングがきこえる 〜出演者ヴァージョン〜」

「あっけにとられた時のうた 〜出演者ヴァージョン〜」

track1 まる子(TARAKO)、たまちゃん(渡辺菜生子)、

track20 まる子(TARAKO)、お父さん(屋良有作)、お母さん(鈴木みえ)、お姉ちゃん(水谷優子)、野口さん(田野恵)、山田(山本圭子)、たまちゃん(渡辺菜生子)

フジテレビ系アニメ『ちびまる子ちゃん』関連曲

1997年10月1日 My Dream~On Airが待てなくて CD TARAKOほか 「On Airが待てなくて」 track1

PS、SS用ゲームソフト「My Dream~On Airが待てなくて~」の音楽集

1999年06月23日 ビクター・アニメ・殿堂ツインシリーズ(14) ニルスのふしぎな旅/スプーンおばさん CD TARAKO 「ダン・ヂン・ヅン・デン・ドン~ご先祖さまはバイキング~」

「3匹のうた」

Disc2-track4(TARAKO)

Disc2-track9(TARAKO,千葉繁,井上瑤)トップにTARAKOの名前が入っているが、TARAKOの歌声は一切入っていない。2コーラス目、3コーラス目が歌手名=番組内キャラと歌詞内容が合致していることから、1コーラス目を歌っているのは郷里大輔と思われる。

NHK総合アニメ『スプーンおばさん』の音楽集 挿入歌

1999年10月21日 Go! Go! プラレール~プラレール テーマソング アルバム~ CD TARAKOほか 「プ!プラレール」

「鉄道的哀歌」

track1 TARAKO,土井一郎

track2 TARAKO

CM:TOMY「プラレール」(玩具)イメージ・ソング

2001年11月07日 NOIR blanc dans NOIR 〜黒の中の白〜 CD TARAKO 「lullaby-Japanese ver.」 track4 アルテナ(TARAKO)

テレビ東京系アニメ「ノワール」関連

2003年6月25日 僕はメロンにメロンメロン~スーパーキッズ・CMデラックス~ CD TARAKO 「子どもって…」 track2

日清フーズ(株)「マ・マー 和風パスタソース」CMソング

2004年7月10日 アララの呪文 8cmCD TARAKOほか 「アララの呪文」 フジテレビ系アニメ『ちびまる子ちゃん』エンディングテーマ

ちびまる子ちゃん(TARAKO) with 爆チュー問題

2004年10月20日 日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第4集〜ファミリー・ギャグ編〜 CD TARAKO 「おじいさんへのおてがみ」

「でっかいキャンバス」

「愛がくるくるまわる日〜こりんごへ〜」

「ないしょ!のバイリン・キャット(おもしろバージョン)」

Disc1-track15

Disc1-track16

Disc1-track17

Disc1-track19 歌詞「ニャンニャン」のみ

TBS系アニメ『みかん絵日記』 関連

2004年10月20日 まるまるぜんぶちびまる子ちゃん CD TARAKOほか 「アララの呪文」

「すばらしいおじいちゃんまる子心のうた」

「野口さんのお笑い音頭」

「一杯の甘酒まる子心の演歌」

「長山君をたたえる歌」

「たまえとまる子の親友の歌」

「まるちゃん絵かきうた」

track2(ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題),

track16(まる子),

track20(野口さんwithまる子&ハマジ),

track21(まる子),

track22(まる子),

track25(まる子とたまえ),

track29(まる子)

フジテレビ系アニメ『ちびまる子ちゃん』関連曲

タイアップ一覧編集

曲名 タイアップ 収録作品
夢みるワンダーランド テレビ大阪系放映アニメーション『ふしぎの国のアリス』オープニングテーマ シングル「夢みるワンダーランド/ナゾナゾ夢の国」
ナゾナゾ夢の国 テレビ大阪系放映アニメーション『ふしぎの国のアリス』エンディングテーマ
ハートのジョーカー フジテレビクイズ&ゲーム「太郎と花子」テーマソング シングル「ハートのジョーカー」
タルル・カタブラルル ABCテレビテレビ朝日系アニメ『まじかる☆タルるートくん』エンディングテーマ シングル「タルル・カタブラルル/いっしょう いっしょっしょ」
はみがき音頭 NHKみんなのうた』より シングル「はみがき音頭」
おじいさんへのおてがみ TBS系アニメ『みかん絵日記』エンディングテーマ シングル「おじいさんへのおてがみ」
でっかいキャンバス
JUST LIKE A MOTHER 文化放送ラジオドラマ幼稚園戦記まだら』テーマソング シングル「JUST LIKE A MOTHER」
みかんにKissして 日本園芸農業協同組合連合会温州みかんキャンペーンソング

脚本編集

著書編集

  • TARAKO photographs & essays 〜ときめきください〜(廣済堂出版、1991年5月15日、ISBN 4-331-50330-5
  • うるうる白書 「心のコリをほぐそうよ!」(三笠書房、1993年12月10日、ISBN 4-8379-1523-X
  • 笑う数ほど福が来る(ポリスター、1995年9月1日、ISBN 4-87188-411-2

脚注編集

注釈編集

  1. ^ 『対戦ぱずるだま』、『まる子絵日記ワールド』、『めざせ!南のアイランド!!』(1995年)、『まる子デラックスクイズ』(1996年)、『DS まるちゃんのまち』(2009年)

出典編集

  1. ^ a b TARAKO(タラコ)の解説 - goo人名事典”. 2019年10月7日閲覧。
  2. ^ TARAKO|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ”. 2021年6月6日閲覧。
  3. ^ a b c d e TARAKO - タレントデータバンク”. 2020年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月7日閲覧。
  4. ^ a b c TARAKO”. トルバドール音楽事務所. 2020年10月18日閲覧。
  5. ^ a b TARAKOのアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年5月1日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h TARAKO|就職ジャーナル”. 2015年4月1日閲覧。
  7. ^ 春休み、GW限定上映決定! 『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 星にねがいを』 【同時上映】まる子声優、TARAKOさんによる春の星座解説”. コニカミノルタプラネタリウム (2019年3月7日). 2019年10月7日閲覧。
  8. ^ さくらももこ『ももこの世界あっちこっちめぐり』集英社文庫版の、初回流通分の帯キャッチコピーより。2021年。
  9. ^ a b c d フジテレビトリビア普及委員会 『トリビアの泉〜へぇの本〜 5』講談社、2004年。 
  10. ^ 詳細
  11. ^ TARAKO :: troubadour musique office”. 2019年10月7日閲覧。
  12. ^ 戦闘メカザブングル”. メディア芸術データベース. 2022年9月18日閲覧。
  13. ^ a b スプーンおばさん”. ぴえろ公式サイト. 2022年12月17日閲覧。
  14. ^ がんばれ!キッカーズ : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月6日閲覧。
  15. ^ がんばれ!キッカーズ”. ぴえろ公式サイト. 2016年6月22日閲覧。
  16. ^ NG騎士ラムネ&40”. 葦プロダクション. 2020年11月22日閲覧。
  17. ^ ちびまる子ちゃん(第1期)”. 日本アニメーション. 2016年6月10日閲覧。
  18. ^ ちびまる子ちゃん(第2期)”. 日本アニメーション. 2016年6月10日閲覧。
  19. ^ まじかる☆タルるートくん”. 東映アニメーション. 2016年7月9日閲覧。
  20. ^ みかん絵日記”. 日本アニメーション. 2016年6月18日閲覧。
  21. ^ VS騎士ラムネ&40 炎”. 葦プロダクション. 2020年11月22日閲覧。
  22. ^ 探偵少年カゲマン”. メディア芸術データベース. 2016年8月5日閲覧。
  23. ^ 冒険遊記プラスターワールド”. メディア芸術データベース. 2016年11月5日閲覧。
  24. ^ “トライガン:新作アニメ「TRIGUN STAMPEDE」 追加キャストに中尾隆聖、内山昂輝、TARAKO”. MANTANWEB (MANTAN). (2022年11月19日). https://mantan-web.jp/article/20221118dog00m200076000c.html 2022年11月19日閲覧。 
  25. ^ uy_allstarsの2023年2月10日のツイート2023年3月15日閲覧。
  26. ^ 天空の城ラピュタ”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月4日閲覧。
  27. ^ ちびまる子ちゃん 劇場版”. 日本アニメーション. 2016年6月9日閲覧。
  28. ^ キャスト・スタッフ”. ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年. 2016年6月10日閲覧。
  29. ^ えんぎもん 作品情報”. アニメハック. 2019年10月27日閲覧。
  30. ^ “活劇少女探偵団”. トムス・エンタテイメント. https://web.archive.org/web/20171001074643/http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=281 2016年5月5日閲覧。 
  31. ^ 裏切りのゲームは来年2月16日スタート! 『極限脱出ADV 善人シボウデス』キャラ情報も公開”. 電撃オンライン. 2011年11月4日閲覧。
  32. ^ 【先出し週刊ファミ通】『ニューダンガンロンパV3』各キャラクターの声優判明! “嘘”を使った議論や“パニック議論”の詳細も(2016年10月20日発売号)”. ファミ通.com. 2016年10月18日閲覧。
  33. ^ @IdentityVJP. "モノクマ役=TARAKOさん" (ツイート). Twitterより2020年6月5日閲覧
  34. ^ 我が心の大滝詠一”. NHK. 2021年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月1日閲覧。
  35. ^ 「ももこの世界あっちこっちめぐり」初の文庫化!”. さくらももこ公式ブログ (2021年3月19日). 2021年3月22日閲覧。
  36. ^ さくらももこ「もものかんづめ」がオーディオブック化、TARAKOが全編朗読”. コミックナタリー (2021年3月19日). 2021年3月22日閲覧。

外部リンク編集