TBSグロウディア
株式会社TBSグロウディア(ティービーエス グロウディア、英: TBS GLOWDIA, Inc.)は、イベントおよびラジオ番組制作や番組販売、物販、映像コンテンツなどのサービスを行うTBSホールディングス(以下「TBSHD」)の連結子会社。TBSテレビと並ぶTBSグループの中核子会社である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル12階 |
設立 |
2018年6月29日 (株式会社TBSトータル・メディア)[1] |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9010401139403 |
事業内容 | 興行・催事、番組販売、テレビショッピング等の物品販売、DVD・配信等の映像関連、ラジオ番組制作・放送技術、デジタル関連等[1] |
代表者 | 代表取締役社長 園田憲[1] |
資本金 | 5000万円[1] |
純利益 |
4億3300万円 (2022年03月31日時点)[2] |
純資産 |
108億0600万円 (2022年03月31日時点)[2] |
総資産 |
150億0900万円 (2022年03月31日時点)[2] |
主要株主 | TBSホールディングス 100%[1] |
関係する人物 | 坪内大介 |
外部リンク | https://www.tbsglowdia.co.jp/ |
特記事項:2018年12月21日に現社名へ商号変更。 |
概要編集
TBSグループは、「グループ中期経営計画2020」において、「ブランド力アップによるリクルーティング競争力の向上」「規模拡大及び人事体系一本化によるキャリアパスや人材流動性の向上」「既存領域に囚われず新たな挑戦をするための体制作り」などを掲げている[3]。
TBSHDは2018年5月10日に、グループ再編の一環として映像や文化セグメント等を手がける新会社として、株式会社TBSトータル・メディアを設立することを発表[3]。同年6月29日に株式会社TBSトータル・メディアを設立した[1]。
2018年12月21日に商号を株式会社TBSトータル・メディアから株式会社TBSグロウディアへ変更。同時に、株式会社TBSサービス、株式会社TBSトライメディア、株式会社TBSプロネックスなど7社を2019年4月1日付で吸収合併することを発表。2019年4月1日にグループ再編の一環として、TBSサービス、TBSトライメディア、TBSプロネックスなど7社を吸収合併した[1]。同時に、グループ各社に分散していたラジオ番組制作、イベント企画制作運営、物販およびコンテンツ制作機能をTBSグロウディアに集約させた。
沿革編集
役員編集
- 2022年6月23日付
- 代表取締役社長
- 園田憲(ビジネス開発室担当)
- 取締役
- 坂本香(コンテンツ事業本部、ショッピング事業本部担当)
- 石川博章(管理本部担当同本部長、コンプライアンス室、経営戦略担当)
- 加藤龍人(デジタル技術事業本部担当)
- 水野茂(イベントラジオ事業本部担当)
- 三条毅史(人事本部担当同本部長)
- 石丸彰彦(非常勤、TBSホールディングス 財務戦略本部グループ経営企画局長)
- 監査役
- 渡部哲也
- 西野智彦(非常勤、TBSホールディングス常勤監査役、TBSテレビ監査役)
元役員編集
主な事業編集
- 番組販売
TBS系列局が存在しない地域の放送局の番組販売を担当しており、1992年のあいテレビ(愛媛県)開局以降は、秋田放送および秋田テレビ、福井放送および福井テレビジョン放送、徳島県の四国放送(番組によっては佐賀県のサガテレビも)が対象となっている。JNN排他協定の影響で、販売対象の番組も他系列に比べて非常に少なく、遅れ幅の短い番組はスポンサードネット扱い(販売局側は一社提供がほとんど)のものが中心となっている。一方、TBSが権利者から著作権管理・販売業務を受託している製作委員会方式番組(番組によってはTBS自体も製作委員会に参加している場合あり)や(TBSの優先放送権が失効した)再放送番組については、系列を問わず広範囲に販売を行っている。
- イベント
TBS系列の『マツコの知らない世界』や『王様のブランチ』『バナナマンのせっかくグルメ!!』等、各番組で紹介されたグルメを集めた催事を「オールTBSおめざ感謝祭」として運営している[注 1]。この物産展は、全国のTBS系列局が主催(当社自体は共催扱い)するイベントとして全国各地の有名百貨店で巡回開催している。
- 物販
TBS系列の番組グッズを扱う店舗として、『TBSストア』を運営している。
- 星の王子さまミュージアム
神奈川県箱根町にある「箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」を運営している[5]。
- 通信販売
『TBS SHOPPING』(旧:TBS i-SHOP)や、そこから独立したTBS系アニメ関連グッズ専門サイトの『アニまるっ!』を運営している。
TBSラジオ制作番組向けのラジオショッピングとして『TBSラジオショッピング』(内包番組は後述)を運営しており、それの派生として、JRN加盟ラジオ局にも『(ラジオ局名)ラジオショッピング』を、紹介商品を販売するサイトと同時に運営しており[注 2]、TBSラジオショッピングと同じ価格(ただし送料は一部異なる)や配送ラインが使われている。注文用フリーダイヤルも各局毎に異なるが、大抵は製作局の周波数を番号内に採り入れている。テレビ系列がJNNに属するラテ兼営局の大半は、紹介商品を販売するサイトにテレビドラマや、TBSが製作委員会に参加した映画の映像ソフトもTBS SHOPPINGと共用で扱っている[注 3]。
主な実績編集
- 凡例
- 太字:現在放映されている番組、これから放映する予定の番組またはWEBコンテンツの場合は現在アーカイブ公開されている番組、これから配信する予定の番組。
- 合併前のラジオ制作会社
- TP:TBSプロネックス
- 特に記述がない場合はTBSテレビ(テレビ)とTBSラジオ(ラジオ)で放送。
ラジオ番組制作編集
ラジオ番組編集
- 平日
- 生島ヒロシのおはよう定食(関東ローカル 1998年4月[注 4] - )
- 生島ヒロシのおはよう一直線(JRN系列局全国ネット 1998年4月[注 4] - )
- 森本毅郎・スタンバイ!(関東ローカル【一部コーナーはJRN系列局全国ネット】 1990年4月[注 4] - )
- 伊集院光とらじおと(関東ローカル 2016年4月[注 4] - 2022年3月)
- パンサー向井の#ふらっと(関東ローカル 2022年3月 - )
- ジェーン・スー 生活は踊る(関東ローカル 2016年4月[注 4] - )
- たまむすび(関東ローカル 2012年4月[注 4] - )
- アフター6ジャンクション(JRN系列局一部ネット局 2018年4月[注 4] - )
- 荻上チキ・Session-22 → 荻上チキ・Session(JRN系列局一部ネット局 2013年4月[注 4] - )
- サンドウィッチマンのWe Love Rugby(関東ローカル 2018年1月[注 5] - 2019年12月)
- JUNK(JRN系列局ほか一部ネット局 2002年4月[注 5] - )
- 伊集院光 深夜の馬鹿力(1995年10月[注 5] - )
- 爆笑問題カーボーイ(1997年4月[注 6] - )
- 山里亮太の不毛な議論(2010年4月[注 7] - )
- おぎやはぎのメガネびいき(2006年10月[注 8] - )
- バナナマンのバナナムーンGOLD(2007年4月[注 9] - )
- 鈴木聖奈 LIFE LAB〜○○のおじ様たち〜(関東ローカル 2018年4月[注 10] - )
- イモトアヤコのすっぴんしゃん(関東ローカル 2018年4月 - )
- アルコ&ピース D.C.GARAGE(JRN系列局ほか一部ネット局 2016年9月[注 6] - )
- ハライチ岩井勇気のアニニャン!(JRN系列局ほか一部ネット局 2018年4月[注 5] - 2020年3月)
- アルコ&ピース D.C.GARAGE(JRN系列局ほか一部ネット局 2016年9月[注 6] - )
- ハライチのターン!(JRN系列局ほか一部ネット局 2016年9月[注 8] - )
- 問わず語りの神田伯山(JRN系列局ほか一部ネット局 2017年4月 - )
- マイナビ Laughter Night(関東ローカル 2015年4月[注 9] - )
- 土日
- 清塚信也 Xタイム ラジオ(関東ローカル 2021年4月 - )
- 土曜朝6時 木梨の会。(JRN系列局ほか一部ネット局 2018年10月 - )
- 蓮見孝之 まとめて!土曜日(関東ローカル【一部コーナーはJRN系列局全国ネット】 2017年4月[注 9] - )
- 土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送(関東ローカル 2015年10月[注 9] - )
- 毒蝮三太夫のミュージックプレゼント(関東ローカル 1969年10月[注 8] - )
- TOYOTA presents おぎやはぎのクルマびいき(JRN系列局ほか一部ネット局 2013年4月[注 9] - 2022年3月)
- 久米宏 ラジオなんですけど(JRN系列局ほか一部ネット局 2006年10月[注 9] - 2020年6月)
- 週末ノオト(JRN系列局ほか一部ネット局 2020年7月 - 2022年3月)
- 井上貴博 土曜日の『あ』(JRN系列局ほか一部ネット局 2022年4月 - )
- 田中みな実 あったかタイム(関東ローカル 2012年1月[注 9] - )
- ダイアンのTOKYO STYLE(関東ローカル 2022年1月 - )
- らじらー! サタデー(NHKラジオ第1 2015年4月[注 9] - )
- 明日へのエール〜ことばにのせて〜(JRN系列局ほか一部ネット局 2013年4月[注 9] - )
- TALK ABOUT(JRN系列局ほか一部ネット局 2018年4月[注 9] - )
- 東京ポッド許可局(JRN系列局ほか一部ネット局 2013年4月 - )
- さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ(関東ローカル 2020年1月 - )
- 桂宮治「これが宮治でございます」(関東ローカル 2022年4月 - )
- プレシャスサンデー(関東ローカル 2002年10月[注 10] - 2021年3月)
- こども音楽コンクール(JRN系列局ほか一部ネット局 1953年[注 10] - )
- 安住紳一郎の日曜天国(関東ローカル 2005年4月[注 10] - )
- GARAGE HERO's 〜愛車のこだわり〜(関東ローカル 2020年7月 - )
- 千葉ドリーム!もぎたてラジオ(関東ローカル 2011年7月[注 10] - 2020年3月)
- 爆笑問題の日曜サンデー(JRN系列局ほか一部ネット局 2008年4月[注 10] - )
- 中嶋常幸のティーグラウンドへようこそ!(関東ローカル 2004年10月 - )
- 横山だいすけ はじめのいっぽ(関東ローカル 2017年10月[注 10] - 2020年3月)
- 竹中直人〜月夜の蟹〜(JRN系列局ほか一部ネット局→関東ローカル 2009年10月[注 10] -)
- ミラクル・サイクル・ライフ(JRN系列局ほか一部ネット局 2013年4月[注 10] - )
- 川島明のねごと(JRN系列局ほか一部ネット局 2021年4月 - )
- 石橋貴明のGATE7(関東ローカル 2021年4月 - )
- らじらー! サンデー(NHKラジオ第1 2015年4月[注 10] - )
- ラジオシアター〜文学の扉(JRN系列局ほか一部ネット局 2011年10月[注 10] - 2021年9月)
- 嶌信彦 人生百景「志の人たち」(関東ローカル 2014年10月[注 10] - )
- 井上芳雄 by MYSELF(JRN系列局ほか一部ネット局 2017年4月[注 10] - )
- 今晩は 吉永小百合です(JRN系列局ほか一部ネット局 2005年10月[注 10] - )
情報キャスター編集
物販編集
テレビショッピング編集
- レギュラー番組
TBSラジオショッピング編集
- レギュラー番組
- 生島ヒロシのおはよう定食
- パンサー向井の#ふらっと
- 有馬隼人とらじおと山瀬まみと
- 蓮見孝之 まとめて!土曜日
- 土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送
- 井上貴博 土曜日の『あ』
- 簡易恋愛プログラム 宮川賢のデートの時間でそ?!
- プレシャスサンデー
- 爆笑問題の日曜サンデー
インターネットショッピング編集
- TBS SHOPPING
- アニまるっ!
脚注編集
注釈編集
- ^ これの前身は「はなまるマーケット おめざフェア」であり、同番組のコーナーである「はなまるカフェ」内で取り上げたおめざに限って取り扱っていた。放送終了直前まで実施されていた。
- ^ 放送対象の番組かコーナーはラジオ局に制作を委託されている。
- ^ JNN系列局であっても取り扱わないことがある。
- ^ a b c d e f g h i j k 2019年4月1日以降の会社合併後に業務開始。
- ^ a b c d 2019年4月2日以降の会社合併後に業務開始。
- ^ a b c d e 2019年4月3日以降の会社合併後に業務開始。
- ^ 2019年4月4日以降の会社合併後に業務開始。
- ^ a b c d 2019年4月5日以降の会社合併後に業務開始。
- ^ a b c d e f g h i j 2019年4月6日以降の会社合併後に業務開始。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 2019年4月7日以降の会社合併後に業務開始。
出典編集
- ^ a b c d e f g 子会社の商号変更および子会社間の合併に関するお知らせ東京放送ホールディングス 2019年2月18日
- ^ a b c 株式会社TBSグロウディア 第4期決算公告
- ^ a b 子会社再編による新会社設立に関するお知らせ東京放送ホールディングス 2018年5月10日
- ^ TBSグループ、企業理念及びブランドプロミスを制定 ブランドロゴを刷新東京放送ホールディングス 2020年1月6日
- ^ TBSテレビ. “「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ」”. 「星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ」. 2021年8月11日閲覧。